CKCネットワーク株式会社の病気、障害のある方の雇用情報

3.3

CKCネットワーク株式会社の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:4205
1.0

周りの協力がいくらあっても、自分自身の考え方がマイナス思考から抜け出せず、しかもそれを周りに理解してもらえなかったため非常に苦しい思いをしました。また、常に100%以上の努力と成果を求められるため休む余裕がなく、どんどん自分を追い込む結果になってしまいました。

ID:4779
4.0

仕事で色々な子どもたちと出会って、悩むこともありましたが、たくさんのことを学ぶことができました。上司はまだまだ未熟な私に一生懸命教えて下さいました。今私が立派な塾講師としてやっていけるのは上司が色々と教えてくださったからです。子どもたちからもたくさんのことを教えられました。故に、満足しています。

ID:6571
4.0

▼理由:仕事にやりがいがある。また、職場での私に対する配慮をとても感じたからです。 ・検査結果と治療計画を上司に伝えたところ、すぐに業務を調整して減らしてもらえました。 ・その後、休職を約1年間認めてもらい、治療(自宅療養含めて)に専念できました。職場から千羽鶴が渡されたときは、よい職場だと痛感しました。 ・有休消化も含めて、休職している間の金銭面の相談やアドバイスに応じてもらえたことが心強かったです。 ▼入院治療が一段落つき、職場に戻ってからは、私の体調を気づかう雰囲気でスムーズに復職できました。 ・任された業務は、最初は単純作業、かつ、期限を気にしなくてよいものというように配慮されたものでした。

ID:9473
4.0

自分の得意なことができたから。

仕事内容

ID:6571

まずは、契約社員の講師と同じく、学習指導の講義を行いました。 それからは、徐々に教務的な内容に従事しています。 例:学習カリキュラムの作成など 現在は、契約社員やアルバイトの業務管理。講義の運営。各事業部をまたぎ、新規案の提案をしています。

ID:9473

データ入力、事務処理等。

給与について

配慮について

ID:6571

▼入院治療が一段落つき、職場に戻ってからは、私の体調を気づかう雰囲気でスムーズに復職できました。 ・任された業務は、最初は単純作業、かつ、期限を気にしなくてよいもの、というように配慮されたものでした。 ・復職してからも、通院で治療は続いていました。ですので、「周りに迷惑をかけないか」が一番の心配点でした。 ただ、そのことを伝えたところ、業務内容の調整をしてもらえ、自分のペースで仕事をできるようにしてもらえました。 定期的にある面談以外でも、面談機会を設けてもらい、少しずつ問題点を解決していけました。 ◆病気・復職者に優しい雰囲気で、相談にものってもらえましたので、私は治療に専念できました。 その結果、現在は、役職ももらえています。

ID:9473

最初の頃は月1回ほど面談があり、困ってること等を相談できる場を設けてもらった。途中から1年に1回くらいになった。仕事に慣れてきてからそれまで頼りにしてた方が別の部屋で働く時間が多くなり、別の方と一緒に仕事をする機会が多くなった。すると、やり方を間違えていたり、自己流でやろうとするのでやんわり注意しても効果がないのでどうしていいかわからなくなった。何度も会社の方に相談したが「お年寄りだからちょっとした物忘れは仕方ない」「たまたま今回間違えただけ」等と言われ、3年くらいその状態が続きとても辛かった。

企業や周囲からのサポート

ID:4205

私の普段の頑張りを評価してくれ、成績を上げたら毎日のように誉めてもらえました。また、週頭に営業成果を上げなければいけない雰囲気の中で私は週末に営業成果を上げることが多かったので、週頭に営業成果を上げられなくても週末に期待してもらい辛辣な態度をとられずに済みました。

ID:4779

障害を上司に打ち明けても、今まで通りに接してくれました。調子が悪い時は職場で休んでから帰ることを許してくれました。

職場のオススメポイント

ID:4779

スーツで出勤する必要はなく、講師らしい服装ならOKです。白衣を着て仕事をするので服装はそこまで神経質に気をつかわないでも大丈夫です。子ども好きな人なら楽しい職場だと思います。

ID:6571

正社員という形にこだわらなければ、勤務時間などの融通が効くということです。 社内には、契約社員やアルバイト・パートがいます。行っている業務も単純作業からクリエイティブなことまでありますので、その人の状況に合わせて(もちろん限界はあるでしょうが)働くことができるというところです。

ID:9473

教育関係の会社なので、人と話すのが好きな方が多く、アットホームで和気あいあいとしていた。

職場のマイナスポイント

ID:4205

持病のある人は働かない方がいいと思います。休みを取れるのは年1回くらいです。裁量労働制で時間外を含む給料が支払われ、昇給も少ないです。成績を上げることができる人に対する手当は厚いですが、営業が得意な人は別の企業に就職した方がいいと思います。

ID:4779

数年前と比べて講師の質は落ちているように感じます。夕礼も無くなり、講師のモチベーションが低いです。向上心のある方や子どもと熱心に向き合いたい方は別の職場のほうがいいと思います。 また、講師らしくない髪の色をしている先生がいるのも問題だと思います。

ID:6571

社員の勤務時間が基本的に夜型というところです。 体調が悪いときは、昼型の勤務の方がよいかもしれません。 昼型の勤務としては、パートやアルバイトがありますが、業務が単純作業になり、収入も下がります。

ID:9473

自由な部分が多いので、関係で悩むことが多かった。人間関係が苦手な方は伝えておいた方が良いと思う。

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 1
    別々の部署
  • 1
    いない

ピックアップ口コミ

解離性障害の中で特に解離性同一性障害の方は何かに秀でていたり、センスが良か...

4.0
icon_human20代
CKCネットワーク株式会社

仕事で色々な子どもたちと出会って、悩むこともありましたが、たくさんのことを学ぶことができました。上司はまだまだ未熟な私に一生懸命教えて下さいました。今私が立派な塾講師としてやっていけるのは上司が...

会社概要

会社名CKCネットワーク株式会社
フリガナシーケーシーネットワーク
URLhttps://www.ckc.co.jp/
本社所在地愛知県名古屋市栄1丁目22番16号
資本金9,000,000 円
従業員数1067 名
創業年月2008年8月

CKCネットワーク株式会社の

教育で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社市進

2.0

ピックアップ口コミ

先生だけあって同僚の方々は優しいと思います。それは良かったです。

株式会社ワオ・コーポレーション

3.0

ピックアップ口コミ

私は大きい塾校舎での勤務でしたが、小さい校舎に移動した同じ病気の方もいました。人混み行くことはつらいですが、転職をするわけにも行かないので、きちんと自分の働ける状況を具体的に伝えるとわりと融通を...

株式会社名大SKY

5.0

ピックアップ口コミ

小さな企業ゆえ、経営陣に直々に話をもっていけるため、あちこちに相談しているうちに相談内容が歪曲したり、こちらの知られたくない病気や障害内容を下手に周りに知られないのでオススメ。

#障害者雇用
教育の企業一覧

愛知県で病気、障害のある方が働いている企業

栄屋乳業株式会社

5.0

ピックアップ口コミ

挨拶状を取り扱う会社で名刺のデータ入力や、挨拶状に関連したブログ記事の作成が私の仕事でした。動作の一つ一つを効率よくするなど自己ベストを更新できると達成感がありやり甲斐があります。

トヨタファイナンス株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

入社時の研修に長く時間を取って丁寧に業務を教えてくれますし、実際に一人ずつで仕事を始めるようになっても上からの指示が明確でしっかりしているので仕事がやりやすいです。

#障害者雇用

株式会社銀波荘

3.0

ピックアップ口コミ

オススメポイントは、基本的には激務ですが閑散期には働きやすいところです。 また、従業員は良い方が多かったので、体調を理解して協力してもらえるところです。

愛知県の企業一覧

双極性障害の方が働いている企業

株式会社IHI

3.5

ピックアップ口コミ

就職後に発症したため、病気を持ちながら採用されるのかどうかは不明です。ですが、温かく働きやすい雰囲気です。

第一三共プロファーマ株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

福利厚生がしっかりしているため、休職せざるを得ないくらいに体調が崩れたときのことも想定すると安心して働くことができます。

佐川グローバルロジスティクス株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

大量雇用なため、職歴や学歴など不問で採用してもらえたこと。立ち仕事ではあったけれど、肉体労働ではなかったので体の負担は少なかったこと。

双極性障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス