CKCネットワーク株式会社の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。
▼理由:仕事にやりがいがある。また、職場での私に対する配慮をとても感じたからです。 ・検査結果と治療計画を上司に伝えたところ、すぐに業務を調整して減らしてもらえました。 ・その後、休職を約1年間認めてもらい、治療(自宅療養含めて)に専念できました。職場から千羽鶴が渡されたときは、よい職場だと痛感しました。 ・有休消化も含めて、休職している間の金銭面の相談やアドバイスに応じてもらえたことが心強かったです。 ▼入院治療が一段落つき、職場に戻ってからは、私の体調を気づかう雰囲気でスムーズに復職できました。 ・任された業務は、最初は単純作業、かつ、期限を気にしなくてよいものというように配慮されたものでした。
▼入院治療が一段落つき、職場に戻ってからは、私の体調を気づかう雰囲気でスムーズに復職できました。 ・任された業務は、最初は単純作業、かつ、期限を気にしなくてよいもの、というように配慮されたものでした。 ・復職してからも、通院で治療は続いていました。ですので、「周りに迷惑をかけないか」が一番の心配点でした。 ただ、そのことを伝えたところ、業務内容の調整をしてもらえ、自分のペースで仕事をできるようにしてもらえました。 定期的にある面談以外でも、面談機会を設けてもらい、少しずつ問題点を解決していけました。 ◆病気・復職者に優しい雰囲気で、相談にものってもらえましたので、私は治療に専念できました。 その結果、現在は、役職ももらえています。
会社名 | CKCネットワーク株式会社 |
---|---|
フリガナ | シーケーシーネットワーク |
URL | https://www.ckc.co.jp/ |
本社所在地 | 愛知県名古屋市栄1丁目22番16号 |
資本金 | 9,000,000 円 |
従業員数 | 1067 名 |
創業年月 | 2008年8月 |
私は大きい塾校舎での勤務でしたが、小さい校舎に移動した同じ病気の方もいました。人混み行くことはつらいですが、転職をするわけにも行かないので、きちんと自分の働ける状況を具体的に伝えるとわりと融通を...
入社時の研修に長く時間を取って丁寧に業務を教えてくれますし、実際に一人ずつで仕事を始めるようになっても上からの指示が明確でしっかりしているので仕事がやりやすいです。
アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。
障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから
企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。
UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。
UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。