大日本印刷株式会社の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。
会社としては持病のある人が働くことに偏見もなく、むしろ理解がある方で、そのために同じ部署にも休みがちな人が数名いた。自分が定時までなら体調を保てるかと思って出社しても、人が足りないため、職種の違う休みの人の仕事を掛け持ちしなければならなくなることが多く、体調と勤務時間の折り合いをつけるのが難しかった。慣れない作業で遅くまでの残業になると、翌日の体調に響いた。 また、自分は非正規雇用のためか、体調不良の社員のフォローをしても、自分の体調が悪い時はあまり社員からフォローしてもらえず、過労で倒れた翌日に20時以降まで仕事を頼まれたり、休んだ日も自宅で作業を進めるように無理を言われることがあり、心身共に休める余裕がないことに困っていた。 また、社内の雰囲気はギスギスしていて、数名の社員から八つ当たりを受けながら仕事をすることが多い上、社員の仕事に不備があったことの怒られ役も担わなければならなかったので、私のように緊張状態が病状を悪化させる病気には酷な勤務先だった。
会社名 | 大日本印刷株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイニッポンインサツ |
URL | http://www.dnp.co.jp/ |
本社所在地 | 東京都新宿区市谷加賀町1丁目1番1号 |
資本金 | 114,464,000,000 円 |
従業員数 | 38223 名 |
創業年月 | 1894年1月 |
特例子会社 | 株式会社DNPビジネスパートナーズ |
障害者雇用の情報 | 求人募集ページへ 取り組みに関するページへ |
同じような病気の方には飲食店のキッチン(厨房)担当をおすすめします。すぐに手は洗えるし、靴も仕事の時に専用の物を履くので外の汚れを気にすることもありません。他の場所では少し異常とも捉えられる頻度...
アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。
障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから
特例子会社とは、「障害者の雇用の促進及び安定を図るため、事業主が障害者の雇用に特別の配慮をした子会社」で、厚生労働大臣から認定を受けた会社を指します。
詳しくはこちらから
企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。
UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。
UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。