合同会社西友の病気、障害のある方の雇用情報

3.0

合同会社西友の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:4515
4.0

てんかんは内緒にしてきましたが、内緒にしていても大丈夫な環境だったことが救いです。

ID:5038
5.0

障害を持っているからと言って、差別することなく平等に接していただけたことが最大の理由です。

ID:5506
5.0

1人1人を大切にしてくれて、得意なことで頑張れる環境を提供してもらえるからです。

ID:6659
2.0

24時間営業の店舗で深夜の品出し。 朝までに終わらせなくてはいけないから、物量が多い時は終わるまで帰れない。 朝から来るスタッフは手伝ってくれない。

ID:7392
3.0

残業が当たり前になっていて、定時で帰れる事がないのでどちらともいえない。

職場の満足度を見る(全8件)

仕事内容

ID:6659

品出し 、レジ。

ID:7392

惣菜部門 /若菜。

ID:7775

基本レジ打ち、たまに品出しや掃除。

ID:8811

入社後、店舗の食品売場に配属。電話が出来ない以外は販売企画、発注、商品陳列など販売業務をこなし、あらゆる業績数字をクリヤー。 上司が代わるも、聴覚障害に対する理解が得られない上、違う部署に異動させられ、その後は店舗や部署を転々。 それだけであれば、聴覚障害ゆえの宿命と理解出来るが、上司による人事評価は過少評価が多く、マイナス評価だった。 大卒の新卒入社でありながら同期と給料面でどんどん離されてしまい、生活が成り立たないのでのちに退社。

ID:9593

売り場担当でレジはなし商品出しがメイン。 中規模の店舗でそこそこお客さんはいます。

配慮について

ID:6659

障害者手帳を持っている事を伝えていないので、特に何もありません。

ID:7392

私は、職場の方たちには病気の事は伝えていないので、配慮とかは何もない。

ID:7775

昼寝をしても別に文句を言われないし、わからないところがあれば助けてもらえるたり声もかけて貰えるので助かってます。

ID:8811

電話がかかってきても、代わりに取って聞いてくれる人が極めて少ない。

ID:9593

他のパートさんは基本的に優しいのですが、やはり店長や副店長など上層部が障がい者雇用を理解していません。

企業や周囲からのサポート

ID:4515

私の場合は内緒にしていましたので、支援は受けていません。

ID:5038

私が苦手な品出しを周囲の方が手伝ってくださり、アドバイスをいただくなど優しい気遣いもあり日々の勤務をこなすことができていました。今では私を健常者と同じ目線で見ていてくれたのだと思うと嬉しい気持ちでいっぱいです。

ID:5506

上司をはじめ周りの方は、私が辛そうな時は声をかけて休憩を取るように促してくれます。また私の黙々と作業する姿勢をテキパキ動けていて頑張っていると認めてくれます。臨機応変な事が起こった場合でも私はスケジュール通り作業させてもらえてストレスがかなり減りました。

職場のオススメポイント

ID:4515

休憩室にはベッドもあり、体を休ませる事ができました。体調が悪いときは少し体を横にすると随分楽になり良かったです。

ID:5038

短期のバイト感覚で始めた西友での仕事が、私にはとても合っていました。お客様との会話もとても楽しく生き生きした毎日を送ることができたのでお勧めします。

ID:5506

西友は、会社全体として国籍、性別、障害や病気の有無など関係なく受け入れるというのをルールにしている会社です。そのため、私のような外見は障害なく普通の人でも相談することで会社全体が配慮するよう心がけてくれます。

ID:6659

たまにレジに入る事もあるけど、基本的には1人で黙々と品出し作業をするので、 人付き合いが苦手な人や単純作業が好きな人には良いかもしれません。 ただ、深夜の勤務なのでの生活リズムが崩れます。 従業員割引があるのもとても良いです。

ID:7392

様々な年代の方たちがいらっしゃるので、色々な事で勉強になります。仕事はとても忙しいですが、笑いの絶えない職場です。仕事が追いつかなくなってくると、誰かが助けてくれるし、声をかけて頂いてとても助けられています。

職場のオススメポイントを見る(全6件)

職場のマイナスポイント

ID:4515

やはり病気に対する差別意識みたいなものを持っている人がいました。

ID:5038

牛丼チェーンでもバイトはしていましたが、タイムスケジュールがキツく体が持ちませんでした。

ID:5506

これは西友だからというわけではないのですが、人が少ない割に仕事量は多くて給料は最低賃金です。割に合わないと言う方もいます。また、社員登用も積極的と求人欄には書いてありますが実際、かなり難しいです。

ID:6659

長年勤めている方が多く、社員もコントロールできずにいます。 古株さんの我儘に振り回されることは多々あります。 女性も多い職場なのでいじめっぽい事もあります。 朝帯・夕帯・深夜帯で仲があまり良くないので連携が取れていなくて大変です。

ID:7392

食品の製造業なので、清潔、不潔にはとても厳しくマニュアルがたくさんあるので、それを覚えて慣れるまではきついかもしれないです。世間が休みであるお盆、正月、クリスマスはとても忙しく休みづらいです。そして残業が当たり前です。

職場のマイナスポイントを見る(全6件)

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 0
    別々の部署
  • 3
    いない

ピックアップ口コミ

発達障害を持っているからといって恥ずかしがる必要は全くありません。気持ちを...

5.0
icon_human20代
合同会社西友

障害を持っているからと言って、差別することなく平等に接していただけたことが最大の理由です。

合同会社西友の口コミを見る(全8件)

会社概要

会社名合同会社西友
フリガナセイユウ
URLhttp://www.seiyu.co.jp
本社所在地東京都北区赤羽2丁目1番1号
資本金100,000,000 円
従業員数4894 名
創業年月1963年4月
特例子会社株式会社西友サービス

合同会社西友の

百貨店・量販店で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社東武ストア

5.0

ピックアップ口コミ

すごく厳しい会社ではありますが、 その分顔馴染みのお客様との日常会話の楽しさや、仕事の出来が毎月貼られてる為、自分の苦手な作業が分かるので改善しやすい。

株式会社サンベルクス

4.0

ピックアップ口コミ

何と言っても厚生年金・社会保険に加入できたことが大きいです。私がクレジットカードの審査を受けた際、審査担当者にデパート健康保険組合の保険証を身分証明書の1つとして提示したら、担当者は「これなら大...

#障害者雇用

株式会社ヤマワ

5.0

ピックアップ口コミ

休みが少し少ないかもしれないけど、慣れたら全然苦じゃないし周りの方もすごくいい人ばかりでした。

百貨店・量販店の企業一覧

東京都で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社東武ストア

5.0

ピックアップ口コミ

すごく厳しい会社ではありますが、 その分顔馴染みのお客様との日常会話の楽しさや、仕事の出来が毎月貼られてる為、自分の苦手な作業が分かるので改善しやすい。

株式会社オリエントコーポレーション

4.0

ピックアップ口コミ

あまりオススメする職場ではない。上司の理解があったが同僚が冷たくて居心地が悪かったので。

#障害者雇用

東洋証券株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

私が配属していた山口支店では病気によっては難しいかもしれませんが、東京の本社には色々な部署がありますのでより細かな対応が出来るのではないかと思います。

東京都の企業一覧

てんかんの方が働いている企業

株式会社ファーストリテイリング

3.8

ピックアップ口コミ

面接の際にここに気を配ってほしいなどはありますか?といった質問もしてくださるので素直に答えても大丈夫です。

ニラックス株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

人との接する時間が短い裏方が最終的にはおすすめです。また施設としては都会より、地方の方が働く環境に優れています。

株式会社セガゲームス

5.0

ピックアップ口コミ

大きな企業なので、様々な事情を抱える方が沢山居らっしゃる分、病気への理解度が高いです。

てんかんの企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

特例子会社とは、「障害者の雇用の促進及び安定を図るため、事業主が障害者の雇用に特別の配慮をした子会社」で、厚生労働大臣から認定を受けた会社を指します。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス