アイシン・エィ・ダブリュ株式会社の病気、障害のある方の雇用情報

4.0

アイシン・エィ・ダブリュ株式会社の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:4217
2.0

仕事自体は単純作業で大変ではなかったんですが、週一回は残業があったり通勤が大変だった事が苦痛でした。

ID:6823
5.0

何かあったら必ず相談に乗ってもらえて、仕事が進むように取り計らって貰えること。

ID:9397
4.0

今はまだ配慮していただく内容について話し合い中のため、内容を受け入れていただけるかわからず不安なため。

ID:8296
5.0

困ったら相談に乗ってもらえる。 休みも取りやすく、残業も余程のことがなければ2時間を超えない。

仕事内容

ID:6823

ソフト開発 /ソフト仕様書作成/ ソフト開発環境整備/ シミュレーションツール開発。

ID:9397

2つ部署を経験した。 1つ目は外観検査。部品の出し入れと外観チェックで単純作業。重いものも持った。上司等周りの人に恵まれて、相談担当のような方、指導いただく方は1人ずついてくださった。 次の部署は測定。たくさん仕上がる部品を機械にかけて測定していた。 臨機応変な対応を求められてついていけなかった。

給与について

ID:9397
月給300,000円

配慮について

ID:6823

駐車場を社内の配置ルールから外し、勤務場所から近い場所にしてもらえました。

ID:9397

まだ話し合いの途中で決まっていないが、私が内容を図等で示して欲しい、声かけをして欲しい、通勤時間等配慮して欲しいと診断書含めて伝えても、複数同時作業はさせない、NGがでないところにいれるつもり等、すこししか配慮をとりいれてもらえないかもしれない。いまはその回答だけ。

ID:8296

駐車場を特別にオフィス直近の場所にしてもらえました。 普通はもう10年くらい勤務するか課長級でないと使えない場所です。

企業や周囲からのサポート

ID:4217

周囲には伝えていなかったので特に支援を受けてはいませんでした。

職場のオススメポイント

ID:4217

オススメできるポイントは、私は利用していませんが部署ごとにメンタルヘルス担当の相談員の方がいらっしゃったので相談しやすいと思います。

ID:6823

求められる成果もきっちりしていますが、成果を出すためのサポートも万全にしてもらえます。 しっかりと仕事をしたい人にオススメです。 困ったり悩んだりしても、諦めずに周りに相談しながら仕事を進めようとすればちゃんと見ていてもらえますし、成果が出るまでサポートして貰える点がオススメです。

ID:9397

大会社でダイバーシティも推進しているため、小さい会社や工場で働くよりはよい。少数精鋭になってしまうため。

ID:8296

ワークライフパランスがしっかり考慮されるようになり、有休も取りやすく残業も少なくなっています。 困った時もほったらかしにして個人に任せるのではなく、きちんと相談に乗ってもらえて仕事が進めやすい職場です。

職場のマイナスポイント

ID:4217

マイナスポイントは、自家用車をもっていないと通勤が大変な事です。

ID:6823

成果に対して厳しい面もあるので、とりあえずそれなりに大きな会社に入れればあとはのんびりやれるはず という考えの人は、やめておいたほうがいいです。そういう考え方で入ると多分後でつらくなります。会社でどんな事をやって、どんな風に仕事力をつけたいか というビジョンがいると思います。

ID:9397

障害者枠のことはわからないが、以前にみたことがあるのは「障害を乗り越えたからこその良さ、強み等教えてください」等の広報誌はみたことがある。

ID:8296

自主性が重んじられます。困った時の相談には乗ってもらえて一緒に取り組んでもらえるけど、自発的に取り組んでいることが前提です。 指示されたことだけやっていたいという人には向かないと思います。

障害のある方の所属

  • 1
    同じ部署
  • 2
    別々の部署
  • 0
    いない

ピックアップ口コミ

やっぱり自己分析が一番大事で、その結果に合う会社を探すことが大切だと思いま...

5.0
icon_human40代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
アイシン・エィ・ダブリュ株式会社

何かあったら必ず相談に乗ってもらえて、仕事が進むように取り計らって貰えること。

会社概要

会社名アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
フリガナアイシンエィダブリュ
URLhttps://www.aisin-aw.co.jp/
本社所在地愛知県安城市藤井町高根10番地
資本金26,480,000,000 円
従業員数1686 名
創業年月1969年5月
親会社名アイシン精機株式会社
特例子会社アイシンウェルスマイル株式会社
障害者雇用の情報求人募集ページへ
取り組みに関するページへ
関連会社の情報求人募集ページへ
取り組みに関するページへ
掲載元:dodaチャレンジ

アイシン・エィ・ダブリュ株式会社

愛知県

給与事項月給制・年収:366万円以上 366万円以下・月給:204,000円以上 204,000円以下※年収はご年齢・スキルによって考慮致します。【賞与】年2回(2015年度実績5.97ヶ月分)
平均満足度4.0(Umbre調べ)

障害者雇用を積極的に実施中の
口コミ評価の高い企業の求人情報を集めました。
会員登録すると、ご覧いただくことができます。

(無料)オススメ求人を見る

アイシン・エィ・ダブリュ株式会社の

自動車・運輸・輸送機器で病気、障害のある方が働いている企業

有限会社司商事

1.0

ピックアップ口コミ

営業事務だったので、仕事で人と接する事はあまりないので、安心して働けた事がオススメです。

株式会社三井E&Sホールディングス(旧:三井造船株式会社)

5.0

ピックアップ口コミ

病気への配慮がとてもなされており、長期療養等のサポートもして頂けます。状況によっては部署異動も考慮してもらえます。

矢崎部品株式会社

5.0

ピックアップ口コミ

特にありません。

自動車・運輸・輸送機器の企業一覧

愛知県で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社FTS

3.0

ピックアップ口コミ

工場内での仕事だったこともあり、医療器具などは完備されていたので、万が一のことがあっても治療することが可能です。

HOYA株式会社 アイケアカンパニー(旧:ユニバーサルビジョン株式会社)

4.0

ピックアップ口コミ

時と場所を選ばずお腹が痛くなるので、1人で現場を見ていないといけない所は選ばない方がいいです。

三井食品工業株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

ほかの会社にない素晴らしい理解をしていただき、ストレス障害を発症してしまった私にとても親切にしていただいて休職中も私が抜けて大変なのに皆さんがカバーしてくれてとても助かりました。

愛知県の企業一覧

適応障害の方が働いている企業

株式会社エービーシー・マート

2.5

ピックアップ口コミ

バイトもパートもお店を開け閉めが出来るので、社員の急な体調不良にも対応できるところ。

三協テック株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

小さな職場でしたので設備は決して充実していませんが休憩室のソファーはベッド替わりに使用できる形状でしたので、心身を落ち着かせるために休息するにはちょうど良かったです。

株式会社清建社

4.0

ピックアップ口コミ

お昼までのお仕事で帰ることができるので、お子さんがいる方にはオススメです。

適応障害の企業一覧

精神障害の方が働いている企業

YKK AP株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

仕事をしていないからオススメポイントは特にないです。勤務していた会社は最悪です。もう二度と勤務したいとは思いません。障がい者を受け入れてくれる会社なんて現状ないと思います。障害を持っているだけで...

福山通運株式会社

2.5

ピックアップ口コミ

配慮がなかった。

株式会社ケイミックス

4.0

ピックアップ口コミ

配慮がないことが多かったですが、上司と話し合いながら仕事を選べるところが良かったです。

#障害者雇用
精神障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

特例子会社とは、「障害者の雇用の促進及び安定を図るため、事業主が障害者の雇用に特別の配慮をした子会社」で、厚生労働大臣から認定を受けた会社を指します。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス