株式会社オートバックスセブンの病気、障害のある方の雇用情報

2.8

株式会社オートバックスセブンの障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:5358
4.0

障害者枠で契約社員として入社したが、早々に正社員として働かせてもらい、通常の業務としてはほぼ他の社員と変わらぬ形で仕事を任せてもらえたり、接して頂いたのでとても感謝している。

ID:5731
4.0

上司も分かってくれているのでとても働きやすいです。日々成長出来ます。

ID:6509
1.0

うつ病だと最初に口頭で伝えたにも関わらず信じて貰えない。診断書を出したあとも対応が変わらない。

ID:7123
3.0

比較的自由にやらせてもらったが、その分フォロー体制が疎かになってしまったきらいがある。

ID:8435
2.0

上司は基本的に理解をしてくれて対処してくれたが、復帰の道が中々なかった。

仕事内容

ID:7123

バイヤー、販売企画。

ID:8435

商品企画、重点商品販売。

給与について

ID:7123
月給220,000円

配慮について

ID:7123

人事の方がフォローをしてくれたが、あまり寄り添って考えてくれた感じではなかった。

ID:8435

上司は何でも相談にのってくれたが、肝心のところで理解をして頂けなかった。

企業や周囲からのサポート

ID:5358

先に書いたように無理そうな業務については自分が言う前に手伝ってくれたし、出張や旅行の際もとても気を遣ってこちらが負担にならないような環境を整えてくれた。

ID:5731

悩みを聞いてくれたり、優しく接してくれたりしています。

ID:6509

同僚はよく話を聞いてくれました。

職場のオススメポイント

ID:5358

大きい企業いわゆる一部上場企業はもちろん努力して頑張ればそれなりの対価はもらえる。 それに福利厚生も充実していて組合もしっかりしているから、何かあればすぐに対応をしてもらえる。

ID:5731

みんな仲良く悩みも聞いてくれるので気持ちが楽になります。気分良く働けます。

ID:6509

第三者に困っている事などを相談出来るメールアドレス、電話番号がありました、

ID:7123

自身の管理さえしっかりと出来れば、とてもやりがいのある職場だと思います。もちろん、様々な制約はあるにせよ、やりたいと思ったことに積極的にチャレンジ出来ます。それがきちんと評価され、自身のキャリアアップも望めます。とにかく、自身の体調及びメンタルの管理さえ、周りの助けを仰ぎつつ行えれば大丈夫です。

ID:8435

社員の個人的特性を見出し、それが発揮できるような部門に配属されることが多いと思います。とてもやりがいのある仕事に取り組むことが出来るでしょう。上司も良い人柄の方が多いです。

職場のマイナスポイント

ID:5358

事務所を転々と変わることがあったので、その都度交通手段を考えること(いかに負担なく楽なルートで行けるか)が大変。 どこの企業もそうだと思うが、上司の当たり外れが大きい、特に企業規模が大きくなればなるほど。

ID:5731

休んでしまうと周りに迷惑がかかってしまう。自分の担当の持ち場があるので周りに負担がかかる。

ID:6509

女子トイレがなく、お客様と同じトイレを使用しなければならない事から、なかなか御手洗に行くのをはばかられる状態にありました。

ID:7123

特に上司、管理職の方で、精神的ハンデを負った人への理解・思いやりが無い方が見られます。それは悪いことではないのですが、色々な人にアプローチして、理解のある人を見つけて懇意にすることで、助かる場面が多くなるのではと思います。

ID:8435

会社という組織の都合上やむをえないかとは思いますが、自身より年上の部下が出来た際には、色々と気を遣うことが多くなり、精神的に追いつめられることがあります。上司に相談するなどして対処しましょう。

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 2
    別々の部署
  • 0
    いない

ピックアップ口コミ

やはり障害者枠で探して自分の身体の状況、して欲しいことは事前にある程度企業...

4.0
icon_human40代
株式会社オートバックスセブン

障害者枠で契約社員として入社したが、早々に正社員として働かせてもらい、通常の業務としてはほぼ他の社員と変わらぬ形で仕事を任せてもらえたり、接して頂いたのでとても感謝している。

会社概要

会社名株式会社オートバックスセブン
フリガナオートバックスセブン
URLhttp://www.autobacs.co.jp/
本社所在地東京都江東区豊洲5丁目6番52号
資本金33,998,000,000 円
従業員数4171 名
創業年月1948年8月
障害者雇用の情報取り組みに関するページへ

株式会社オートバックスセブンの

人気の絞り込み条件を見てみる

専門商社で病気、障害のある方が働いている企業

ダイソン株式会社

5.0

ピックアップ口コミ

コールセンターでは何度か働いたことがありますが、働いている人があまりお互いに干渉しない傾向にあるため、気楽でした。 またどこのコールセンターでも休憩室は完備されていたので、精神状態が良くない時は...

#障害者雇用

株式会社トーヨーコーポレーション

5.0

ピックアップ口コミ

休憩室みたいなところがあり、しんどくなったらそこで休憩していいよと言われました。

コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社

2.8

ピックアップ口コミ

内勤なら何処でも困らないのですが、外勤時です。一般道は渋滞しない道を選びながら、高速も同様です。

専門商社の企業一覧

東京都で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社イエローハット

3.0

ピックアップ口コミ

休憩室があり、そこではなにを食べても飲んでも大丈夫でした。スティックの飲み物も自由に飲むことができました。

株式会社ネオキャリア

4.0

ピックアップ口コミ

シフト面で融通が利きやすいのと、3ヶ月更新のため時間や条件の見直しも行えます。マッサージチェアーを設置していたり、ミニコンビニも有りますし、タイ古式ヨガを呼んでみたりと、出来るだけ良い環境を提供...

株式会社バロックジャパンリミテッド

5.0

ピックアップ口コミ

シフト調整をしてくれます。症状によって朝早い方がいい人は早番など考慮してくれます。

東京都の企業一覧

二分脊椎症の方が働いている企業

山崎産業株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

段差が多少あり、行動しづらいところがありますが、社内の方たちはとても良い方ばかりなので、こちらからアプローチができれば、補助をしていただけます。

株式会社MILLS

4.0

ピックアップ口コミ

慣れれば自分のペースで仕事ができ、人間関係は複雑ではなく、障害をあまり気にせずできたことは良かったと思います。

静菱テクニカ株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

障害者に対しては、バリアフリーなど環境が整備されていないのでお勧めは出来ません。 人間関係にしても、障害者のことをわかって貰えなかった。 健常者以外は、働けない職場だと思います。 精神的にも追い...

二分脊椎症の企業一覧

身体障害の方が働いている企業

株式会社ドンク

4.0

ピックアップ口コミ

やっぱり福利厚生がしっかりしてるところは、働いている人もいい人が多いのかなと感じます。

#障害者雇用

株式会社コクミン

4.0

ピックアップ口コミ

喋ることが苦手なのでそれに関する業務をフォローしてもらえることはうれしいです。 また、社員同士が仲が良くその場に含まれていることも素敵な魅力だと思います。

#障害者雇用

株式会社テレコメディア

3.7

ピックアップ口コミ

休憩室は広く、車椅子用のトイレも完備していて玄関に段差はあるが、スロープを置いてくれていて、段差の少ない施設だった。仕事でミスをした場合も丁寧に指導してもらえ、とても働きやすかった。

#障害者雇用
身体障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス