株式会社エヌ・ティ・ティマーケティングアクトの病気、障害のある方の雇用情報

3.6

株式会社エヌ・ティ・ティマーケティングアクトの障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:4934
5.0

大手企業だからか、基本大らかな人が多くて。あと、入力が中心の仕事だったので、耳の障がいがあまり邪魔にならないという点がよかったです。働く場所の自分のスペースも広く、落ち着きのある職場でした。

ID:4282
4.0

障碍者を採用したことがなかった企業であったため、最初は自分でアピールして理解してもらうのに時間がかかりましたが、退職した今は良い思い出です。

ID:4341
4.0

介護時は水分を補給したくても、支援があったためなかなか補給ができず困ったため。 その後はデスクワークに移行したので、水分補給に困らなくなった。

ID:8613
4.0

障害の有無に関係なく自分の能力だけなので自分のせいで人に迷惑をかけることがない。

ID:9562
1.0

正規社員は上司のみで派遣社員の塊でした。上司は常にピラミッド状態でみていました。上司にどれだけかわいがってもらえるかを常にみんなが考え、いつもギスギスとした空気に囲まれていました。

仕事内容

ID:9562

・会員のデータベース(Access VBA)管理と構築。 ・コールセンターのシステムの保守管理。 ・メールマガジン配信(100万部程度)。 ・HTML&CSSコーディングの校閲。

配慮について

ID:8613

長期休暇を誰が取っても皆同じように接してくれる。体調も気遣ってくれる。

ID:9562

派遣会社に障害を隠されてしまい、障害をオープンにしたいと思っていましたが、働けないと言われ、障害をクローズにしなければいけませんでした。毎週、進捗会議(つるし上げ会議)があり、時間に追われ、結局、仕事中にけいれんと意識消失発作を起すとすぐにクビになりました。

企業や周囲からのサポート

ID:4934

どうしても忘れてしまうこともあるようでしたが、根気よく言っていればわかってくれるので。それで意地悪されるなんてこともありませんでした。大手の方が基本おおらかです。

ID:4282

女性の多い職場でしたが、配慮してくださる人が多く、手助けを周囲の方からしてもらいました。

ID:4341

自身の管理である程度コントロールできることを説明した結果、必要以上の心配をせず、 私が助けを求めた時のみ手を貸してくれた。

職場のオススメポイント

ID:4934

ひとりひとりの席のスペースが広く、基本的に静かな職場だったので…耳の聞こえが悪い人でも働きやすい職場だと思います。

ID:4282

社風にもよりますので、個人の感覚になりますが、一人の職員として働きたいという意気込みを受け止めてくれる会社と出会えれば、良いのではと思います。

ID:4341

私の病気はこまめな水分補給と過換気呼吸にならないことが、病気とうまく付き合っていく条件だと思っています。なので、介護や看護、販売員といったサービス業で働くには周囲のより深い理解が必要かと思います。デスクワークである事務やオペレーターであれば、座り仕事であり基本的には好きなタイミングで水分補給が可能なため、体に負担なく勤務が可能かと思います。

ID:8613

需要が減ってきている仕事内容なのでいかにリピーターを増やすかで個人の能力が数字に表れてきます。ですが知識があればあるほどお客様の要望に対して色々な提案もできます。会社とお客様の要望で板挟みで苦しい時もありますが「ありがとう」のお客様の言葉で頑張れます。

職場のマイナスポイント

ID:4934

単純に建物が古いなとは思います。耐震面とか多少心配かもしれません。あと天井が低いかなと思います。

ID:4282

障害のある人を、採用する意欲がない会社は、採用された後に、とても苦労をしなければならないと思いますので、見極めが必要だと思います。

ID:4341

介護職と学生時代の飲食店は大変でした。お客様もしくは利用者様のため、自身の好きなタイミングでの水分補給が難しかったです。

ID:8613

スマホが普及し、これから先細っていくだけです。お客様の少ないヒントからどれだけ自分が提案できるかがカギになってきます。他の事業の仕事もこの先する予定らしいので柔軟な頭が必要になってきます。

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 0
    別々の部署
  • 1
    いない

ピックアップ口コミ

難聴であるという事実は働き始める前に絶対言ったほうがいいです。また、問題に...

5.0
icon_human40代
株式会社エヌ・ティ・ティマーケティングアクト

大手企業だからか、基本大らかな人が多くて。あと、入力が中心の仕事だったので、耳の障がいがあまり邪魔にならないという点がよかったです。働く場所の自分のスペースも広く、落ち着きのある職場でした。

会社概要

会社名株式会社エヌ・ティ・ティマーケティングアクト
フリガナエヌティティマーケティングアクト
URLhttp://www.nttact.com/
本社所在地大阪府大阪市東野田町4丁目15番82号
資本金100,000,000 円
従業員数20990 名
創業年月2002年5月
親会社名西日本電信電話株式会社
特例子会社株式会社NTT西日本ルセント
障害者雇用の情報取り組みに関するページへ
関連会社の情報取り組みに関するページへ

株式会社エヌ・ティ・ティマーケティングアクトの

シンクタンク・リサーチ・マーケティングで病気、障害のある方が働いている企業

日鉄テクノロジー株式会社(旧:日鉄住金テクノロジー株式会社)

5.0

ピックアップ口コミ

顕微鏡を使う仕事など、ある程度慣れれば出来る仕事があるますし、風通しも良いので安心してください。

株式会社スプラウト

4.0

ピックアップ口コミ

喫煙所が外の空気を吸えるような環境になっており、心を落ち着かせることができました。

トゥルージオ株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

他の人と円滑にコミュニケーションが取れる自信がある方にはオススメです。

シンクタンク・リサーチ・マーケティングの企業一覧

大阪府で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社グローバルヒューマンブリッジ

1.0

ピックアップ口コミ

うつ病を隠していたため、満足度はとても得ていたとはいえません。

株式会社チャーム・ケア・コーポレーション

5.0

ピックアップ口コミ

毎日の仕事に夢中になれたことが嬉しかったです。今でも「楽しい・面白い」と声に出して言えるのが良かったです。

一冨士フードサービス株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

融通が利きやすい病気の話をしても 優しく接してくれる。 職場の雰囲気がよかった。

大阪府の企業一覧

難聴の方が働いている企業

港産業株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

お給料もそこそこ良くて、有給休暇をしっかり取らしてくれます。またサービス残業はなく、少しでも残ればちゃんと残業代を支給してくれます。

株式会社大林組

3.0

ピックアップ口コミ

社風は関西人気質、わりとおおらかな感じ。社員数が多いので本社などは社内に内科診療所と歯科が常設している。ゼネコンゆえ社内動線のバリアフリー化は進んでいる。

#障害者雇用

日鉄テクノロジー株式会社(旧:日鉄住金テクノロジー株式会社)

5.0

ピックアップ口コミ

顕微鏡を使う仕事など、ある程度慣れれば出来る仕事があるますし、風通しも良いので安心してください。

難聴の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

特例子会社とは、「障害者の雇用の促進及び安定を図るため、事業主が障害者の雇用に特別の配慮をした子会社」で、厚生労働大臣から認定を受けた会社を指します。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス