日本アイ・ビー・エム株式会社の病気、障害のある方の雇用情報

3.3

日本アイ・ビー・エム株式会社の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:339
3.0

定期的な在宅勤務や突発休にも対応してもらったのでそこそこ満足ではあるが、評価面では降給などがあり満足いかない。

ID:3868
1.0

4年で契約満了にさせられた。長く継続して働くことができない。

ID:6472
4.0

病気を理由に不当な待遇や解雇をすることが無く、上司もある程度の理解を示してくれました。

ID:6284
5.0

スパルタとは正反対の社風のせいだと思いますが、体力的に無理なことを要求されたり障害があることに迷惑なニュアンスの発言を受けたことは一度もありませんでした。 特に大事にされたということもありませんが、淡々と私が処理をしていける内容の入力事務や顧客との折衝の業務などを任されていたために、私自身も自分に障害があることに臆さず精一杯働くことができました。

ID:6055
3.0

居心地のいい職場、自分にとって勉強になる職場も多々ありましたが、心身ともに疲弊する職場もありました。本当に、職場はそれぞれです。一緒に仕事をするメンバーにもよります。

職場の満足度を見る(全7件)

仕事内容

ID:339

カスタマーサポート

ID:3868

ITサポート業務。新入社員のPC準備、メンバーがPCでわからないことがあったらサポートするなど。AIを使った議事録システムの改善のためのレポート作成。

ID:362

管理部門の事務

ID:958

営業企画 官公庁向け営業 システム開発

配慮について

ID:339

仕事量の調整はしてもらえた。具合の悪いときは突発休も認めてくれた。有給の休職制度も使わせてくれた。

ID:3868

マネージャーとメンバーの間に支援員が入っているが、入れ替わりが激しく人によって配慮してもらえることが異なるなどした。また、リモートワークが許されるのは身体障害者のみで障害者間差別があった。

ID:362

勤務する曜日を調整してもらえた。月~金の勤務を月~木までにしてもらった。

ID:958

休職を勧められて、休職中も通勤手当を除いて全額支給された。 生活に困っていたので、大変助かった。

企業や周囲からのサポート

ID:3868

最初は時短勤務から始められた。また、体調が悪くなった際、主治医に電話するのも許可されている。症状を具体的に説明すれば、それに沿ったサポートを受けられる(認知能力が落ちているので、todoの形で指示を出して欲しい、など)。

ID:6472

家族や兄弟(具体的には母や兄)が、辛抱強く支えてくれました。

ID:6284

私と直接接する業務を行ってらっしゃる方は、私の利き腕である右腕が全く使い物にならないことを理解してくださるようになり、私に業務を振る場合には利き腕を使わなくても済むような業務を振るように配慮していただけるようになりました。 また、左腕だけでタイピングを早くできるようにソフトを譲っていただいたり、腕を使わなくてもタイピングできるように音声入力の手法について教えていただき大変感謝しております。

ID:6055

両親を始め、まだ周りの人達に知識も認識もなく、孤独を感じて辛かったですが、最終的には両親が病院を探してくれました。

職場のオススメポイント

ID:339

無理を市議内容に直属の上司が気を使ってくれていた。勤務時間、勤務場所についても通院を考慮して柔軟に対応してもらえた。ただし評価面では一切考慮がない。健常者とまったく同等に評価されるので減給もある。減給はつらい。下手すると新入社員より収入が低くなってしまったかもしれない。

ID:3868

身体障害者には特別な配慮があるので、(音声を文字化するシステムを会議で使ってもらえたり、JAWSを買ってもらえたり、広いトイレがある)身体障害者にはおすすめです。

ID:6472

過去働いていた企業(IBM)では、上司にもよるかもしれませんが、病気でも働きやすいと思います。

ID:6284

私が勤務していた職場のフロアには社員食堂の他に数十席のラウンジがあり、休憩時間にはそこでゆっくりお茶を飲んだり仮眠を取ったりできたので、職場に早く出勤してそこで態勢を整えることができたので無理なく勤務することができました。

ID:6055

さがみ野駅の近くに住んでいた時に、駅構内の「勝烈庵」というカツ屋さんでパートをしていました。パートということもあり、忙しくとも責任を負わされることはなく、大企業よりも気が楽でした。お昼のまかないが出たのも経済的に助かりました。大雪の日は早めに帰らせてもらったり、余ったカツを頂いて帰ったりして、アットホームな職場でした。今でも感謝しています。大企業にも勤めましたが、良くも悪くも歯車の一つというものを実感しました。

職場のオススメポイントを見る(全7件)

職場のマイナスポイント

ID:339

評価面ではとてもシビアである。勤務時間や出勤日数が足りなかろうが関係なしに健常者と全く同じ土俵で評価される。当然仕事量は健常者より少なくなるが、そのぶんを考慮されることはいっさいない。給料がさがってもいいというのであれば働きやすくてよいと思う。

ID:3868

勤怠が悪いと、その都度声をかけられるわけではなく、契約更新の面談でいきなり強い口調で詰られ、強い圧力を感じた。

ID:6284

私が主に携わっていた業務は大手の法人様のコンピューターの保守管理だったので、片手で電話を取りながら、もう一方の片手でメモやコンピューター入力をするので手を使わずに受話器を上手く持ち替えたりできるようになるまでは結構苦労しました。

ID:6055

女性だけのチームで働いていた時には、女性特有の面倒臭さに辟易しました。

ID:362

できれば、自分と同じような障害を持っている人が複数、存在していると良いと思います。ただ、どんなに良い福祉厚生がある会社であっても、何らかの不満をもってしまうことが多々あるかと思いますので、その不満を現在の自分の障害でどこまで我慢できるかが大事だと思います。

職場のマイナスポイントを見る(全6件)

障害のある方の所属

  • 1
    同じ部署
  • 0
    別々の部署
  • 0
    いない

ピックアップ口コミ

私が脳内出血を起こしたのは40歳の時で、後遺症としては右手が完全に麻痺して...

5.0
icon_human50代
日本アイ・ビー・エム株式会社

スパルタとは正反対の社風のせいだと思いますが、体力的に無理なことを要求されたり障害があることに迷惑なニュアンスの発言を受けたことは一度もありませんでした。 特に大事にされたということもありません...

日本アイ・ビー・エム株式会社の口コミを見る(全7件)

会社概要

日本アイ・ビー・エム株式会社のHP
会社名日本アイ・ビー・エム株式会社
フリガナニホンアイビーエム
URLhttp://www.ibm.com/jp
本社所在地東京都中央区日本橋箱崎町19番21号
資本金105,300,000,000 円
従業員数16111 名
創業年月1937年6月
障害者雇用の情報取り組みに関するページへ

日本アイ・ビー・エム株式会社の

ソフトウェア/ハードウェア開発で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社シフト

1.0

ピックアップ口コミ

障害認定を受けてからは普通に勤めた経験が無い為、どこが「オススメポイント」かなんて全くわからない。  ただ、今までの経験から言えば、これまで働いて企業或いは部署では、障害、特に知的・精神障害に対...

かんぽシステムソリューションズ株式会社

2.0

ピックアップ口コミ

障害者枠での雇用ではなかったので分からない。 障害者枠で雇用された人は、障害の度合いによって作業が絞られていると思う。 メンタル面に問題があり休職した人は、復職しても再度休職する人がかなり多く、...

NECソリューションイノベータ株式会社(旧:NECシステムテクノロジー株式会社)

4.3

ピックアップ口コミ

ドライな環境であるが、社会人としてしっかり尊重してくれる雰囲気がある点がオススメ。

#障害者雇用
ソフトウェア/ハードウェア開発の企業一覧

東京都で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社オーエンス

4.0

ピックアップ口コミ

非常にアットホームな環境でわからないことがあっても気軽に質問をする事が出来た。また自分のペースで仕事を行う事が出来る為に精神的に取り乱すことも無く働く事が出来、仕事内容も単純だった為に上手く溶け...

東プレ株式会社

2.5

ピックアップ口コミ

東京本部には若い年齢な人がいないので雰囲気は落ち着いてる。また、場所も秋葉原と上野の間なのでリーズナブルな食事処が多くランチや飲み会でも近場で済む。服装もそこまで厳しくないのである程度の格好なら...

グッドタイムリビング株式会社(旧:オリックス・リビング株式会社)

3.0

ピックアップ口コミ

アットホームな雰囲気で、皆優しく話しやすい様子の職場です。万が一の場合に備えて、人数配置を多く取っており、やむを得ず欠勤の場合も皆で協力しあい、フォローしてくれるのが特徴的でした。また、私が身体...

東京都の企業一覧

双極性障害の方が働いている企業

株式会社エルベ

3.0

ピックアップ口コミ

自分のペースで仕事がしたい人にとっては恵まれた環境である。 体調が優れない時や精神状態が悪いときに出社を強制されないのでとても助かる。 ただしある程度の熟練と技術を必要とする。 能力さえあって最...

株式会社世田谷サービス公社

2.0

ピックアップ口コミ

アットホームな職場で、家族連れが多いので穏やかに明るい雰囲気があって気分的に明るくなれます。 体調が悪いときなど作業を楽なものに変わってもらえたり、忙しくないときは病院に行くことを了承して頂けた...

医療法人社団清智会

1.0

ピックアップ口コミ

配慮がないのでおすすめ出来ません。 とても障害を理解しているとはおもえず、あの面接はなんだったのかと思いました。 結局は面接するひと、その企業の取り組みよりも、一緒に働く人の人間性が問題だとおも...

双極性障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス