株式会社エヌ・ティ・ティ・データの病気、障害のある方の雇用情報

3.2

株式会社エヌ・ティ・ティ・データの障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:2134
4.0

NTTグループということもあり、総務省の管轄でしっかりと厚生体制があったことが満足しております。病気休暇などもしっかりと理解されており、6年ほど勤めてましたが2度も病気休暇を2週間もとっていましたが出世などには響かなかったからです。

ID:9256
2.0

納期に間に合わなくなると連日連夜追い込みをかけられ、サービス残業が毎日のように続いた。

ID:7824
4.0

トイレや社内の自販機で飲み物を買う程度の休憩は自由にできたので、根を詰めて作業することはなかった。 グループ内でわからないことを気軽に質問できた。 会社でめまいを起こした時に看護師常駐の保健室で休めた。

ID:8079
2.0

評価が適切でなかったが、上司に譲歩してもらうのには説得力が無かったため。

ID:2485
4.0

文化的で自由な生活を送るに当たって、十分な収入だから。仕事量が多過ぎて金を使う暇ながないのが難点。

職場の満足度を見る(全6件)

仕事内容

ID:2134

BPOで運営しているコールセンタ の対応。入社初期はオペレータとしてカスタマー対応。その後、SVとしてコールセンタの運営。 その後、BPOの営業のサポートをSVとして努めておりました。

ID:9256

ハードウェア(専用端末装置)開発、ネットワーク基盤構築、事業部内スタッフ業務。

ID:7824

社内システム開発部の事務 ・決裁書の作成 ・ファイリング ・備品発注 ・交通費の精算と申請。

ID:8079

開発 営業 接客。

ID:2485

システムエンジニア。

仕事内容を見る(全6件)

給与について

配慮について

ID:2134

足りなかったことはなかったです。気遣いがありすぎて「大丈夫です」と周りの方にいうのがちょっと心配しすぎかなって思えるくらいでした。

ID:9256

以前は障害についての配慮がなく、何か問題があっても個人のせいにされて追い込みをかけられていた。現在はコロナ禍のためテレワークにシフトしてきたことにより、過剰な追い込みはかけられなくなった。

ID:7824

メニエール病があることは伝えていたが、うつ病のことは伏せていた。 めまいが起きた時は早退や休憩をもらえた。 うつ病でぼーっとしたり気分が落ち込んでいる日はそれを隠すのが疲れた。

ID:8079

周りの女性は気づいてくれているのであまり言わずに見守ってくれている。

ID:2485

仕事を簡単なものにしてくれ、就業時間を軽減してくれ、3年間の病気療養の間も、給料をもらえた。

配慮についてを見る(全6件)

企業や周囲からのサポート

職場のオススメポイント

ID:2134

オススメポイントとしてはアットホームな職場です。オペレータの方々もみなさん優しくて、管理者もよほどのことがない限りはお叱りなどもございませんでした。

ID:7824

NTTデータは特例子会社を持っているので、オープン就労したい人はそちらを考えると良いと思う。本社ビル内にオフィスがあり、休憩室や保健室と同じフロアなので体調が悪くなった時に対応しやすい。 大きな会社なので部署によるのかもしれないが、職場の雰囲気はのびのびしていて働きやすい。 22時で社内システムがシャットダウンするのでそれ以降の残業はない。

ID:8079

障害者雇用に力を入れている会社であって、グループ会社として障害者雇用をしているので話しやすいのではないか。

ID:2485

実力を発揮するのに申し分ない環境であり、絶えず自分の頭で考え、行動しなければならないが、やりがいのある仕事であって、より高みを目指すに当たって、絶えず支援の手が差し伸べられる。官公庁相手のシステム開発で、たった一言の言い間違え、たった一つの失敗が出入り禁止となる環境であり緊張感が常につきまとう。

ID:760

福利厚生が大変充実しており、3年間病休を認めてくれ、退職金も満額戴き、感謝しております。会社を解雇されて15年以上となっても、障害者年金をくれる素晴らしい会社です。まあうつ病及び睡眠障害となった原因が会社側にあるので当然かも知れません。

職場のマイナスポイント

ID:2134

マイナスポイントとしては封建主義のような会社で、冒険心のない会社だなって思いました。特にローカルのパソコンでなくVDIといって仮想デスクトップになるのが遅かったことが。そう思わせる要因です。

ID:7824

社内の都合で月末月初は忙しく(人事部への申請など)、ひとり欠けると周りがフォローするのも大変なので多少無理して出勤していた。通院で休みを取る必要のある人は、いつ忙しいのか把握してから就業したほうが良いと思う。

ID:8079

普通の職場なのでそれほどの配慮は無いのですが、障害者雇用となると部署が変わりルーチン作業になるのでその線引きがとても難しい。

ID:2485

納期厳守が基本にあり、納期が近づくと、夜眠って昼に働くという当たり前のことが出来なくなる。納期に間に合わせる為には徹夜の連続を覚悟しなければならない。眠っている間も仕事の段取りを考える絶対の必要があり、深夜に携帯がかかり、トラブル発生の一報があれば、タクシーで対策を検討しながら現地に赴く必要がある。

ID:760

協力会社なしでは仕事が全うできず、その癖、協力会社の方を見下し、恫喝する上司がおりまして、大変恥ずかしい思いをしました。取引先のお客様との打ち合わせでは、意図的に無視され、お客様と協力会社の方が直に打ち合わせを始め、いたたまれない思いをしました。過去のノウハウの蓄積が全く役に立っておらず、大会社であればそれでいい、とは限らないことを痛感させられました。

障害のある方の所属

  • 2
    同じ部署
  • 2
    別々の部署
  • 0
    いない

ピックアップ口コミ

基本的には、それなりの経験。IT知識があれば面接は受けさせてくれます。現在...

4.0
icon_human30代 / コールセンター・オペレータ
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ

NTTグループということもあり、総務省の管轄でしっかりと厚生体制があったことが満足しております。病気休暇などもしっかりと理解されており、6年ほど勤めてましたが2度も病気休暇を2週間もとっていまし...

株式会社エヌ・ティ・ティ・データの口コミを見る(全6件)

会社概要

株式会社エヌ・ティ・ティ・データのHP
会社名株式会社エヌ・ティ・ティ・データ
フリガナエヌティティデータ
URLhttp://www.nttdata.com/jp/ja/
本社所在地東京都江東区豊洲3丁目3番3号
資本金142,520,000,000 円
従業員数130363 名
創業年月1988年5月
特例子会社株式会社NTTデータだいち
障害者雇用の情報求人募集ページへ
取り組みに関するページへ

株式会社エヌ・ティ・ティ・データの

システムインテグレータで病気、障害のある方が働いている企業

TIS株式会社

2.5

ピックアップ口コミ

精神障害者や身体障害者も多く在籍しており、良い意味で障害者に対する免疫がある会社。メンタル面での体調不良が発生しても、会話の中でサラッと言い出せる雰囲気があるので、ストレスをため込まずに就業出来る。

#障害者雇用

システムインテグレータ_その他

3.3

ピックアップ口コミ

大企業なので、社内教育時の手話通訳派遣は比較的スムーズに手配してもらえました。

株式会社電通国際情報サービス

1.5

ピックアップ口コミ

職場へ向かう際に、最寄り駅である品川駅から屋根があるロータリーを通っていけるため雨の日にも濡れる心配がない。 施設内のロビーは一般にも開放しているため明るい雰囲気がある。

システムインテグレータの企業一覧

東京都で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社いなげや

4.0

ピックアップ口コミ

とても大きな会社なので、潰れる心配はないので安心。明るい社風で、仕事内容もやりがいがある。

#障害者雇用

株式会社エルベ

3.0

ピックアップ口コミ

自分のペースで仕事がしたい人にとっては恵まれた環境である。 体調が優れない時や精神状態が悪いときに出社を強制されないのでとても助かる。 ただしある程度の熟練と技術を必要とする。 能力さえあって最...

株式会社世田谷サービス公社

2.0

ピックアップ口コミ

アットホームな職場で、家族連れが多いので穏やかに明るい雰囲気があって気分的に明るくなれます。 体調が悪いときなど作業を楽なものに変わってもらえたり、忙しくないときは病院に行くことを了承して頂けた...

東京都の企業一覧

パニック障害の方が働いている企業

ANAエアポートサービス株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

トイレが広く、人が少なかったので安心できました。仮眠室もあり、横になることもできたのが良かったです。

株式会社フォーラムエンジニアリング

2.7

ピックアップ口コミ

おすすめポイントは、障害者雇用枠があるということです。理解があります。

#障害者雇用

朝日生命保険相互会社

2.8

ピックアップ口コミ

営業職は拘束される時間が少なく、当社はノルマも低いため、勤務中に休息することができる。個人事業主、歩合制そのため、欠勤したとしても他の職員に迷惑がかかることがない。

パニック障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

特例子会社とは、「障害者の雇用の促進及び安定を図るため、事業主が障害者の雇用に特別の配慮をした子会社」で、厚生労働大臣から認定を受けた会社を指します。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス