株式会社ニコンの病気、障害のある方の雇用情報

4.3

株式会社ニコンの障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:8427
4.0

途中から病気し、入院/通院たが、復帰後にも元の職場で継続できたから。

ID:7947
5.0

周りに非常によくしてもらった。定年退職する正社員の後継として扱えてもらった。

ID:5870
4.0

障がい者に対して偏見や「面倒」という考えを持つことはなく、「一緒に気持ちよく働こう」という雰囲気が会社全体にあったところです。

ID:6853
4.0

病気入院中・復帰後も、体調を考慮して無理の無い範囲で業務できたから。

仕事内容

ID:8427

システム開発、システム管理、企画管理。

ID:7947

物流 出荷管理。

ID:6853

システム開発、システム管理。

給与について

ID:7947
時給1,100円
ID:6853
月給500,000円

配慮について

ID:8427

仕事の負荷を考慮していたこと、定期的に産業医と面談して状況確認をしてくれた。

ID:7947

足が不自由な年配者も雇ってもらえていた(杖はついていなかったが常に足を引きずるような歩き方)。

ID:6853

配慮してもらっていたので、特に無かったと思うから、わからない。

企業や周囲からのサポート

ID:5870

私のリクエストに対し、「手間」と感じることなく快く実践してもらえました。

職場のオススメポイント

ID:8427

部署の体系がしっかりしていて、場合によっては希望の部署への異動もあり。 業務間の連携もよく、会社全体の雰囲気が良い。

ID:7947

定時退社が基本の就労形態だった(様々な運送会社に依頼する関係上、時間厳守第一だった。残業も原則なし)。

ID:5870

障がい者に対する理解がしっかりあり、障がいがありながらも仕事ができるようにしっかりサポートや配慮をしてもらえたり、気に掛けてもらえたところです。

ID:6853

日々変化して行こうといった考え方があり、会社全体で環境や人材のことを考えた業務量の調整がある。そのため、勤務中の配慮が成されているので、安心感があるから、直ぐに辞める必要が無い。コンプライアンス上の問題は無いと考えられる。

職場のマイナスポイント

ID:8427

基本的には技術重視ですから、自分から色々と考える必要があります。とてもまじめな方が多いので、明るさは控えめです。

ID:7947

周りに年配者が多かったので、そういった類の気はよくつかっていた。わりとよく簡単に怒鳴られていた。めげないのが大事。

ID:5870

仕事量がかなり多く、残業が余儀なくされるほどの勤務時間になることが結構あるところです。

ID:6853

他社も同じだと思うが、業績によっては、人材確保が厳しくなると思うので安心はできないが、福祉関連は日々進んでいってるから、我慢せずに声を上げれば変わると思う。したがって、遠慮せずにチャレンジすることが大事だと思う。

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 1
    別々の部署
  • 2
    いない

ピックアップ口コミ

社会情勢によって簡単にクビになるので、自身の職能や給与面。福利厚生以外にも...

5.0
icon_human40代 / 販売・接客・サービス
株式会社ニコン

周りに非常によくしてもらった。定年退職する正社員の後継として扱えてもらった。

会社概要

会社名株式会社ニコン
フリガナニコン
URLhttps://www.nikon.co.jp/
本社所在地東京都港区港南2丁目15番3号
資本金65,476,000,000 円
従業員数21067 名
創業年月1917年7月
特例子会社株式会社ニコンつばさ工房
障害者雇用の情報求人募集ページへ
取り組みに関するページへ

株式会社ニコンの

コンピュータ・通信・精密機器で病気、障害のある方が働いている企業

菱電湘南エレクトロニクス株式会社

1.0

ピックアップ口コミ

特にないが、強いて言うなら絶対に倒産することがなく、安定している点。

株式会社ドコモCS九州

5.0

ピックアップ口コミ

ダイバーシティーにも力を入れて個人の多様性を認める研修も実施しています。 なので多方面に活躍の場があると思う上に技術的な事を身に付けていけは、その専門的な事を活かして業務に就けると思います。 ま...

#障害者雇用

株式会社デンケン

1.0

ピックアップ口コミ

自分が加入していた人材派遣会社はおススメしませんが、勤務先の会社は、仲間意識が高く、色々な人材派遣会社から勤務先に勤めていたが、和気あいあいと、仲良く仕事させて頂きました。また、勤務先の正社員の...

コンピュータ・通信・精密機器の企業一覧

東京都で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社ティップネス

4.0

ピックアップ口コミ

ティップネスのオススメは受付なら体力の消耗は少ない点です。入会退会の事務作業では座ることが出来ます。基本立ちっぱなしだけどパートで時間の融通が利きました。 ゼクシスのオススメは中高年層が多いので...

株式会社セガエンタテインメント

3.5

ピックアップ口コミ

大手のアミューズメント施設なので、どの店舗に行っても清潔感がありゲームを楽しめます。

株式会社サマンサタバサジャパンリミテッド

5.0

ピックアップ口コミ

女性特有の病気だと女性社会の方が何かと居心地は良いです。筋腫はストレスも原因のひとつだと言われているので、病気を理解してくれるという安心感は大切だと思います。

東京都の企業一覧

脳卒中の方が働いている企業

ニプロ株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

特ににない。障碍者雇用は積極的でない気がする。でもクビにならずに勤めてられるので、良い会社と思う。感謝している。ただ昇格は期待できない。なっても期待通りの成果が出せない。

#障害者雇用

UTハートフル株式会社

3.7

ピックアップ口コミ

障害者に理解がある会社。体に負担がかからないように配慮をしてくれる。また業務上、困ったことがあればグループリーダーに、もしくは会社にカウンセリングルームがあるので相談がしやすく、安心して働ける。

#障害者雇用

東洋電機製造株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

製造業で社内がバリアフリー化されていないため、特におすすめはしない。 私の場合、発症後、元の職場に戻っただけなので新しく入社する方に同じ対応があるかどうかはわからない。

#障害者雇用
脳卒中の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

特例子会社とは、「障害者の雇用の促進及び安定を図るため、事業主が障害者の雇用に特別の配慮をした子会社」で、厚生労働大臣から認定を受けた会社を指します。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス