全薬工業株式会社の病気、障害のある方の雇用情報

3.0

全薬工業株式会社の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:5707
3.0

残業は少なく、健康な人が働くのには問題ありませんでしたが、有給休暇、休職期間等の条件が悪く、体調不良が続いた後は退職せざるをえませんでした。

企業や周囲からのサポート

ID:5707

病気のことは言わないで就職しましたが、調子が悪いときが続いたので、部長だけにカミングアウトしました(当時の病名はうつ病)。 部長は当時通院していたメンタルクリニックの診察に1回同伴して、主治医からのアドバイスを聞いたり、心配してくれました。

職場のオススメポイント

ID:5707

残業は少なく、サービス残業もありませんでした。 個人の机が広く、隣の人と離れていたので、緊張しないですみました。

職場のマイナスポイント

ID:5707

有給休暇、休職期間等の条件が悪く、就業開始が8:30と少し早めでした。

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 0
    別々の部署
  • 0
    いない

ピックアップ口コミ

病状が落ち着かない場合は無理に就職せずに、しっかりとリワーク等で体力と規則...

3.0
icon_human40代
全薬工業株式会社

残業は少なく、健康な人が働くのには問題ありませんでしたが、有給休暇、休職期間等の条件が悪く、体調不良が続いた後は退職せざるをえませんでした。

会社概要

会社名全薬工業株式会社
フリガナゼンヤクコウギョウ
URLhttp://www.zenyaku.co.jp/
本社所在地東京都文京区大塚5丁目6番15号
資本金48,000,000 円
従業員数610 名
創業年月1950年7月

全薬工業株式会社の

医療・医薬で病気、障害のある方が働いている企業

日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

自由な感じで仕事ができるので、特に不自由は感じません。外出時にストレスを感じますが、だんだんなれてきました。 体調が悪いときは、すぐに休めます。 仕事をする上で、障害が気になることはほとんどあり...

バイエルクロップサイエンス株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

特にこれっといったものはない。ただ、営業ノルマを達成していれば、時間は自己管理できることはよいことだと思っていた。ただし、日ごろから営業活動をしていなければ営業ノルマは到底達成で来るものではない...

ニプロ株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

特ににない。障碍者雇用は積極的でない気がする。でもクビにならずに勤めてられるので、良い会社と思う。感謝している。ただ昇格は期待できない。なっても期待通りの成果が出せない。

#障害者雇用
医療・医薬の企業一覧

東京都で病気、障害のある方が働いている企業

渡辺パイプ株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

現在も在職中です。 私の職場は病気に理解がある人ばかりです。 ただ、上司によりけりです。有給が取れない部署もあると聞くので、一概には言えません。 事務職なので自分のペースで仕事ができます。

ALSOK常駐警備株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

仕事は大変ですが、持病に対しては理解がありました。通院の日に休みが取れないことはありませんでした。

ヨネックス株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

給与面もそれなりに良く、残業は少なく、福利厚生なども整っていたことです。

東京都の企業一覧

双極性障害の方が働いている企業

株式会社リンクアンドモチベーション

5.0

ピックアップ口コミ

精神疾患に限らず障害者が多く雇用されているので、偏見などはなく、良い意味で普通の人と同じように扱ってももらえる。

#障害者雇用

富士レビオ株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

躁鬱の鬱転した時に休職を快く認めてくれたことと、任せられないとして、仕事のランクを下げてくれたこと。

#障害者雇用

株式会社サンキ

5.0

ピックアップ口コミ

とても楽しく働ける企業だと思います。 親身になって相談に乗っていただきました。

#障害者雇用
双極性障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス