株式会社丸三老舗の病気、障害のある方の雇用情報

5.0

株式会社丸三老舗の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:6564
5.0

障害を持っていても、仕事内容についてきちんとした評価をしていただいており、仕事上での差別がない事。 仕事ができなければ時給は下がり、できる事が増えれば時給が上がる事を約束していただいております。 できる事、できない事を伝えていけばきちんと配慮や対応をしていただけてとても働きやすいです。 簡単なようで、難しい事をやっていただいている事は凄く感謝しています。

仕事内容

ID:6564

楽天市場Web販売ページの受付対応。 顧客情報原本の整理、エクセルソフトを使用したCSVデータ入力と流し込み、DM作成のための顧客情報整理。 各種、教わった仕事のマニュアル作成(今後、スタッフを増やす場合はそのスタッフ育成のためにも使用する予定)。

給与について

配慮について

ID:6564

耳からの情報処理に遅れがあるので、電話対応について相談したところ、どうしても電話番を行わなくてはいけない場合をのぞき、電話番から外してもらっています。 仕事を複数抱えている時、何を優先すれば良いのかを聞けば面倒くさがらずに指示してくれます。 椅子の軋み等、少し雑音が多いので、聴覚過敏の人は気になる部分が多いかも知れません。 気になる場合は積極的に相談してみると良いと思います。

職場のオススメポイント

ID:6564

何かをやりたい時、自分の案を形にしてみたい時、社長等に相談しやすい環境が有ります。 社長自身、自分の考えを形にしたい気持ちが強く、チャレンジャーな人だからです。 老舗和菓子屋ですが、就業環境は良くも悪くも今成長中の企業です。 自分が何ができるか、何ができないかをハッキリ言えば、その状態に合わせた働き方をする事ができます。 逆に制度として曖昧な部分も有り、作られた決まりの中で働きたい人には向いていないかも知れません。

職場のマイナスポイント

ID:6564

安定した売り上げはなく、季節や時期、イベントに売り上げが左右されるため沢山稼ぎたいと言う場合はお店の売り上げをあげる案を出し、売り上げをあげなくてはいけません。 出勤した分は当然支払われますが、月によって大きく変動が有るのはマイナスとも言えます。

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 1
    別々の部署
  • 0
    いない

ピックアップ口コミ

自分の好みの働き方や、自分の得意な働き方が一体どういった物なのか。 自分は...

5.0
icon_human30代 / 事務
株式会社丸三老舗

障害を持っていても、仕事内容についてきちんとした評価をしていただいており、仕事上での差別がない事。 仕事ができなければ時給は下がり、できる事が増えれば時給が上がる事を約束していただいております。...

会社概要

会社名株式会社丸三老舗
URLhttp://www.marusanrouho.jp/
本社所在地茨城県鹿嶋市宮中1丁目9番22号
創業年月1822年

株式会社丸三老舗の

専門店で病気、障害のある方が働いている企業

上新電機株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

私はアルバイトでしたが、社員の方同様に休憩時間や就労時間は確保されていました。月の休みも社員並みに取れましたし、対応は文句なしです。

株式会社ムラウチホビー

4.0

ピックアップ口コミ

DIYを扱う専門店になるため、職人さんが多く来店していました。気さくな方がお客さんなので楽しく働けました。

インプレッション株式会社

5.0

ピックアップ口コミ

スタッフを1人の人間として尊重してくださり、みんなでサポートしあえる職場でした。 多くの健康機器を扱う店舗でしたので、自分の体のケアをしながら仕事ができるのも魅力のひとつです。

専門店の企業一覧

茨城県で病気、障害のある方が働いている企業

丸全茨城流通株式会社

2.0

ピックアップ口コミ

特になし。 現場作業の請負や派遣などをやっているので、辞める人が多数、トラブルが毎日のように起こる 障害者に理解がない人ばかり、国の方針に仕方なく従っているというのが見え見え、たいしたサポートも...

#障害者雇用

マルサ瓦工業株式会社

2.0

ピックアップ口コミ

他の会社と同じような職場なので特筆すべきことはないが、終了時間を前倒しすることが多々あることをオススメポイントとしたい。基本的には内勤ですが、外回りすることがあるので息抜きすることが比較的に簡単...

株式会社ISIライフ・クリエイト

2.0

ピックアップ口コミ

女の人ばかりでアットホームな感じでした。子育てのことや病気のことには詳しい方が多いので薬のこととかは聞くことができました。

茨城県の企業一覧

ADHDの方が働いている企業

株式会社エヌティ・ソリューションズ

3.0

ピックアップ口コミ

システム開発会社のため、社員同士のつながりはそこまでありませんが、最近若い社員が多く入社しているため、以前より明るくなったような感じがしました。 そしてプロジェクトにもよりますが、有休もしっかり...

株式会社倉敷アイビースクエア

2.0

ピックアップ口コミ

非常にアットホームな職場なので、すぐに職場の雰囲気に溶け込めると思います。 仕事仲間は女性のみなので、女性が働きやすい環境が整えられています。 接客業になるため、繁忙期は目が回るほど忙しいですが...

富士産業株式会社

1.5

ピックアップ口コミ

調理や献立を学ぶにはいいけど、それ以外には忙しいし安いしで、あまりおすすめポイントはない。給食のおばちゃんのような人が多く、若い子なら優しくしてもらえるかもしれません。同じ位の年の人とは仲良くで...

#障害者雇用
ADHDの企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス