株式会社ホンダテクノフォートの病気、障害のある方の雇用情報

4.0

株式会社ホンダテクノフォートの障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:6624
4.0

福利厚生は大手他社とも遜色は無く、残業時間なども上限が決まっており、無理な働き方にはならない。しかし業務の難易度は難しく、責任も重いので満足を選びました。

仕事内容

ID:6624

4輪車の設計業務を行った。具体的にはCADを使った設計業務で、フレームの設計を行った。他部門との交渉業務や外注先とのやり取りも行う。

給与について

ID:6624
月給250,000円

配慮について

ID:6624

特段配慮は無く、ほかの社員と同等の業務実績を求められることとなる。簡単な業務というものは基本的にないので、うつ病の場合には対応してもらえないと感じる。

職場のオススメポイント

ID:6624

自動車業界の第一線で業務を行える。また、有休取得率は100%なのでワークライフバランスはとりやすい。フレックス制度があるのも魅力。本社社屋は非常にきれいなので過ごしやすい。

職場のマイナスポイント

ID:6624

常に業務に圧迫されているので非常にピリピリしたムードではある。業務の難易度は非常に高く、能力と責任感がなければ続かない。

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 0
    別々の部署
  • 1
    いない

ピックアップ口コミ

自身の病気を踏まえて、やっていける業務の難易度なのかを確認しておく必要があ...

4.0
icon_human20代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
株式会社ホンダテクノフォート

福利厚生は大手他社とも遜色は無く、残業時間なども上限が決まっており、無理な働き方にはならない。しかし業務の難易度は難しく、責任も重いので満足を選びました。

会社概要

会社名株式会社ホンダテクノフォート
フリガナホンダテクノフォート
URLhttps://www.honda-tft.co.jp/
本社所在地栃木県芳賀町芳賀台89番4
資本金40,000,000 円
従業員数1900 名
創業年月1987年3月
親会社名株式会社ホンダロジスティクス

株式会社ホンダテクノフォートの

その他(コンサルティング/専門サービス系)で病気、障害のある方が働いている企業

愛さんさん宅食株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

同じような病気や障害がある方でも自分に合った働き方が出来るし、病気を持っていても働くことができる事に安心して勤めることができました。 ただ、就労支援の施設なため、月額のサービス利用料が発生しまし...

#障害者雇用

国立研究開発法人理化学研究所

4.0

ピックアップ口コミ

病気のことがあっても頑張りたいと思う意欲を示すことが大事です。正直に話せばわかってくれる人は必ずいます。仕事を楽しむことを忘れなければ、自ずと結果はついてくると思いますし、それを可能にしてくれる...

株式会社コンサルティングアソシエイツ

4.0

ピックアップ口コミ

オススメは難しいです。 入社した時の役員さんは皆 優しく、 人間関係も良かったが、 世代交代をしてからは 配慮もあまり感じられなくなりました。 私は勤務年数も長くなり、上司とも同世代なので ある...

その他(コンサルティング/専門サービス系)の企業一覧

栃木県で病気、障害のある方が働いている企業

エーシーエム栃木株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

上司がとても良い方や周りのサポートが入り、働き易い環境で、きちんと体調の事を話せば解ってもらえますし、配慮はしてもらえます、体調が難しいようならば違う仕事を見つけてくれたりとても良くしてもらえま...

株式会社坪野谷紙業

2.0

ピックアップ口コミ

休日が少ない。 休日出勤が多い。 休憩時間が少ない。

マ・マーマカロニ株式会社

5.0

ピックアップ口コミ

ボーナス・福利厚生が充実しており、他のメンバーの協力があり、働き易く休みも自由にとらせてくれ、全てにおいていい職場で、何かあっても気軽に報連相ができ、悩み事を溜める事なく働け、プライベートでも一...

栃木県の企業一覧

うつ病の方が働いている企業

株式会社平和堂

3.0

ピックアップ口コミ

店で主任で頑張って実績ナンバーワンになれば、バイヤーになりやすい・成果主義・休みは年間115日あり、5連休も2回取れる・サービス残業はかなりある・正社員はかなり減らして、パートタイム社員やアルバ...

株式会社グリーンテック

3.3

ピックアップ口コミ

私は夕方からの勤務なのですが、丁度その日の手術が終わるタイミングなので、 上司、同僚ともうまく働けてる。 手術室内は、手術の内容により血だらけの場合も多いが、うつ病の自分には逆に合ってるみたいで...

#障害者雇用

株式会社ヤガイ

3.0

ピックアップ口コミ

特に職場としてのおすすめポイントはありません。常に様々なストレスと対峙する必要があり、現在の病気として良い環境にはありませんが、かといって他の職場に移るとしてもこの病気の症状に合わせられるかも不...

うつ病の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス