株式会社優生活の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。
通販サイトの受注をメインでしていていました。 お客様は、主にご高齢の方で常連様が多いので、お電話で世間話なんかもできたりして話好きの方には楽しい職場だと思う。私は話好きなので常連様と本当に仕事と関係のない他愛もない話を1時間くらいすることもあった。お孫さんご結婚された話とか、旦那の悪口聞かされたりとか(笑)でもこれが案外、自分に好感も持っていただけるので、自分の売り上げも伸ばしてくれる。 注文を受けたついでに、他の新作の商品なんかもお勧めすると気のいいおじさん・おばさんが多いので買ってくれたりする。その分の売り上げは自分の給与に反映される。 職場の人間関係もとても心地よく、パートさんも自分のことを心配してくれたり、世間話をしたり。 自分は社員だったためパートを教育する立場にあったが、プライベートでは年下だったのでかわいがってくれた。ただ入社して最初に行う業務が、お電話のアウトバウンド、いわゆるテレアポのため向き不向きはあるかもしれない。しかし光回線だとかアンケートなど100件かけてようやく1件アポが取れるか取れないかといった過酷なテレアポではないため、比較的初心者も初めやすいかもしれない。
会社名 | 株式会社優生活 |
---|---|
フリガナ | ユウセイカツ |
URL | http://www.youseikatsu.jp/ |
本社所在地 | 大阪府吹田市豊津町12番43号 |
資本金 | 45,000,000 円 |
従業員数 | 23 名 |
創業年月 | 2006年9月 |
障害者雇用を持つ会社なので、配慮はしてもらえるが、現場の人が理解してもらえるかは難しい。その部分は、自分で考えて行動しないと難しい。伝える所は伝える、相談する事が重要な点。只、自分で乗り越える部...
人と話すことが好きだったり、売上等数字を取る事に喜びを感じる方は良いです。パートでもがっつり稼ぎたい方もおすすめです。正社員で将来店長になりたい方も大手企業ではないので前向きで常識があれば、受け...
障害について理解が非常に高い。ただ、会社内の社員の8割は障害者という特例子会社なので、いろんな障害を持った人がいるので、他の障害者の障害についても理解がないと、必ずトラブルや喧嘩になってしまうの...
和気藹藹として意見を言いやすいです!周りの上司や同僚も優しく、個々の事情を理解してくれ協力的です。部署ごとのチームワークがあり、利用者・その家族に親身になって話を聞いたり、どうして問題解決するか...
とても思いやりのある人たちばかりの職場で、昼休みにはみんなが楽しくお話できるような雰囲気の職場でした。体調のことやプライベートな相談も親身になって聞いてくれる人たちばかりでした。上司がいい人で、...
前職場は地域の中小企業の成長の手助けが出来る。 現在の職場は認知症の方々との生活を手助けするなかで介護技術の習得や介護関連の資格取得が目指せる。 正社員だけでなくパートや就労支援施設もある上に、...
アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。
障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから
企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。
UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。
UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。