株式会社エディオンの病気、障害のある方の雇用情報

1.8

株式会社エディオンの障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:6849
1.0

希望職種以外の事を多くさせられ、上からのパワハラをうけた。

ID:9463
2.0

上司の方があまり病気について興味もないって人で、そのため理解もあまりなかった。

ID:8308
3.0

上司によって対応が違う。体調が悪く動けないのに無理に勤務を続けさせようとする人もいたり、大事をとってと帰してくれる人もいた。

ID:397
1.0

休日を申し出ても、了承される事無く勝手にシフトが決定される為。

仕事内容

ID:6849

レジ、接客業。

ID:9463

レジで黙々と作業をしているか裏で誰とも関わらない仕事をしていた。

ID:8308

接客、在庫管理。

ID:397

接客、商品整理、品出し、商品製造、在庫整理

給与について

ID:6849
時給780円
ID:9463
時給850円
ID:8308
月給200,000円

配慮について

ID:6849

売り上げ重視、えこひいき、新レジの勉強時間が少なすぎる、仕事の内容が入社時の約束と違う、休みも条件と違う、同僚も冷たくあたってきた。上司によって方針がコロコロ変わる。

ID:9463

休みは取りやすかったので、もし朝起きれなかった場合は休むことができたので働きやすいことは確かだった。自分よりも若い大学生の方等はどちらかというと理解がある人が多かったので、困っていると横から助けてくれたり笑顔で休憩させてくれたりして助かっていた。

ID:8308

診断されてからはすぐに休職の手続きをしてくれた。 今は休み時だからと、忙しいにもかかわらず言ってくださった。

ID:397

人間的に駄目な人がいて、日曜が休日になった点。そのせいで、日曜の仕事分の給与が減った点。

職場のオススメポイント

ID:6849

電化製品はインターネットで買った方が安いので、社員は売り上げを意識しなければならずしんどいです。

ID:9463

裏方作業をさせていただけた点と休みは取りやすい職場というところ。

ID:8308

年齢関係なく、みんなが仲良く和気藹々とした職場でした。 わからないことやできないことも、相談して、ほかの人に代わりにやってもらったり、サポートしながら仕事をできました。

ID:397

取り立て薦める事ができる点が無い。仕事が忙しい時は、ギチギチ迄仕事を詰める癖に、暇な時は休日も適当に当てて、人の体調も、人任せ。仕事をやらない人間に指導もしない。最低最悪な仕事場所。辞める人は体調を崩し、辞めていくのも合点がいく。

職場のマイナスポイント

ID:6849

ともかく売り上げ重視。 研修期間も短い。電気担当で入社したわけじゃないのに電気の部署で働かされるのはおかしいです。

ID:9463

年上の人は頭が古い考えなのか病気についてそこまで理解がないので、無理難題を言ってくることがある。

ID:8308

人手が足りないので、毎日残業は当たり前でした。 また、業務量も上司の采配で決まり、人によって多すぎたりそれほど多くなかったり、結構差がありました。

ID:397

給与が時間の割に、あって無い様な物。無理難題も、すでに問題解決済みの様な扱いをされる。日々、疲れとの戦い。名前だけは、一流企業を名乗っているけど、中身は中小企業にも劣る、ブラック企業。並外れた体力と図太い精神力が無いと、とてもやっていけない。ボーナスが雀の涙ほどだった事も、涙が出る。

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 1
    別々の部署
  • 3
    いない

ピックアップ口コミ

イメージが湧きやすい職種でも、説明会などでどのような仕事をするのかは詳しく...

3.0
icon_human20代 / 販売・接客・サービス
株式会社エディオン

上司によって対応が違う。体調が悪く動けないのに無理に勤務を続けさせようとする人もいたり、大事をとってと帰してくれる人もいた。

会社概要

株式会社エディオンのHP
会社名株式会社エディオン
フリガナエディオン
URLhttp://www.edion.co.jp/
本社所在地広島県広島市紙屋町2丁目1番18号
資本金11,940,000,000 円
従業員数8907 名
創業年月2002年3月

株式会社エディオンの

専門店で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社プレジィール

1.0

ピックアップ口コミ

まったくおすすめはできない。また、体調の変化や体調不良を訴えても、全く応じてくれずに無視。 転職も新卒も入社はおすすめできない。 ブランドの見栄えや作り方はうまいかもしれないが、内部はアルバイト...

株式会社MIC

1.0

ピックアップ口コミ

働かないと生活していけないのですが、通勤ができないんで仕方なく在宅勤務しています おすすめはないですね。工場長には自分の体調などはひどいときには伝えてありますので、その際には 無理は仕事はしない...

株式会社ノジマ

5.0

ピックアップ口コミ

近年、障害者雇用に積極的で、店長はじめ上司が親身になって相談に乗ってくれる。 若い人が多く、冗談を言い合ったり楽しい職場である。 数ヶ月に1回、自己評価表をつけて、上司と話し合うことができる。 ...

#障害者雇用
専門店の企業一覧

広島県で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社山豊

1.0

ピックアップ口コミ

悪いことは言わないからやめたほうがいい。きついのに安月給でサポートもない ノー残業デーは週1日だけあるが、サービス残業が当たり前で、休日当番に無関係の部署の人間があてられる。営業が一番偉くて、生...

有限会社広島カルチャーストック

3.0

ピックアップ口コミ

パートタイムということもありますが、こちらの都合に合わせて、お休みが必要な時は必ずお休みを取らせてくれますので、休みがとりやすいという点は非常に助かっています。また、子どもたちの成長を見守る事が...

コベルコ建機株式会社

5.0

ピックアップ口コミ

障がい者という立場をわかっておられながら私たちにも気をつかわせないような配慮が相当ありました。仕事は仕事、ハンディキャップは近くにいるみんながたいへんきをつかってくれまして本当に有意義な職場だっ...

広島県の企業一覧

うつ病の方が働いている企業

株式会社山豊

1.0

ピックアップ口コミ

悪いことは言わないからやめたほうがいい。きついのに安月給でサポートもない ノー残業デーは週1日だけあるが、サービス残業が当たり前で、休日当番に無関係の部署の人間があてられる。営業が一番偉くて、生...

株式会社小糸製作所

3.0

ピックアップ口コミ

自動車の主要部品を担当し、電気化、自動運転などが進んでも、無くなることはないと思われる部品のため、くいっぱぐれはしないという安心感があること。 上司は厳しい人が多いが、個々人では悪い人はいないと...

国立大学法人京都大学

4.0

ピックアップ口コミ

京都大学と一言で言っても中の研究室単位で動いています。職場の雰囲気は教授次第です。研究費が潤沢なので、好きな研究をすることができるところが最大のポイントです。

うつ病の企業一覧

精神障害の方が働いている企業

NECソリューションイノベータ株式会社(旧:NECシステムテクノロジー株式会社)

4.3

ピックアップ口コミ

ドライな環境であるが、社会人としてしっかり尊重してくれる雰囲気がある点がオススメ。

#障害者雇用

株式会社小糸製作所

3.0

ピックアップ口コミ

自動車の主要部品を担当し、電気化、自動運転などが進んでも、無くなることはないと思われる部品のため、くいっぱぐれはしないという安心感があること。 上司は厳しい人が多いが、個々人では悪い人はいないと...

日本マクドナルド株式会社

3.3

ピックアップ口コミ

スケジュール提出に対してかなり柔軟性があるので体調管理をしながら安心して働けます。

#障害者雇用
精神障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス