モリタ宮田工業株式会社の病気、障害のある方の雇用情報

3.0

モリタ宮田工業株式会社の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:6869
3.0

<どちらでもない> 宮田工業株式会社(新卒で入社した会社)と株式会社モリタ防災テックという会社が合併し現在に至るが、給料面で若干格差はあるものの、上がったことは良かったが、買われた会社側なので、あまり良い雰囲気ではなくなったし仕事しづらくなった。

仕事内容

ID:6869

■経理部(営業経理全般、工場原価管理全般、主計、財務管理全般) ■物流課(商品出荷手配、配車、荷造り、在庫管理) ■リサイクル(廃消火器リサイクル関連:法令順守管理・教育、回収配車、運送会社管理、自社回収ドライバー管理、関連所属団体対応全般、回収・リサイクル本数管理、コスト管理)。

給与について

ID:6869
月給500,000円

配慮について

ID:6869

<配慮された点>前の上司が現職に引き抜いてくれた時は、私と同様の疾患を持った人間をそれまで何人も受け入れていたので、他の方々も日々の私の状態をよく見ていてくれ、かなり仕事がやりやすかった。 <配慮に欠けた点>新しい上司が私の疾患を理解した頃、すぐに別部署に配置転換させられ、私が前職場でトラブルのあった人を私の上司に持ってきたこと。雰囲気は最悪となり、せっかく安定していた症状が悪化した為。

職場のオススメポイント

ID:6869

合併した会社であり、まだまだ落ち着かない部分は山ほどありますが、親会社が一部上場企業であり給料面ではそう悪くはないと思います。会社全体で「働き方改革」を掲げ推進していますので、通常は残業もほぼありません(繁忙期やトラブル発生時などは残業あり。ちゃんと申告すれば残業代は出ます)。精神疾患を持つ者に対しては、合併前と比べると対応は劣りますが休職制度があるし、独自の健康保険組合もあるのである程度は困らず生活できます。復職時は若干色眼鏡で見られる職場もあることは否めませんが、産業医も常駐ではありませんが居ますので相談はできますし、会社側への注意喚起、発信はしてもらえるので少し安心はできると思います。

職場のマイナスポイント

ID:6869

廃消火器リサイクルの管理という少々特殊な職場であり、廃掃法やこの取り組みに参加している団体のルールと覚えることが多々あります。また、自社の廃消火器回収ドライバーや運送会社の管理や廃消火器解体処理についても知識を身につけなければなりません。施設とのやり取りも複雑に絡んできます。教育やコスト管理の為、全国の営業所や運送会社への出張も多く、頭だけでなく体も使います。同業他社との回収本数獲得競争があるので、そこはノルマの世界なので少々辛いかもしれません。

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 1
    別々の部署
  • 0
    いない

ピックアップ口コミ

そもそも障害を受け入れてくれるかの確認は必須かと思います。また、これまでに...

3.0
icon_human50代 / 人事・経理・総務・企画
モリタ宮田工業株式会社

<どちらでもない> 宮田工業株式会社(新卒で入社した会社)と株式会社モリタ防災テックという会社が合併し現在に至るが、給料面で若干格差はあるものの、上がったことは良かったが、買われた会社側なので、...

会社概要

会社名モリタ宮田工業株式会社
フリガナモリタミヤタコウギョウ
URLhttp://www.moritamiyata.com/
本社所在地東京都江東区有明3丁目5番7号
資本金100,000,000 円
従業員数390 名
創業年月1934年1月
親会社名株式会社モリタホールディングス

モリタ宮田工業株式会社の

総合電機で病気、障害のある方が働いている企業

玖長鋼業株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

小さい会社ですので、人事制度の普及の面では、まだまだ問題がありますが、社員の健康面については、毎年の健康診断の結果から通院を促されるなど、健康管理の面でしっかりとサポートされる会社だと思います。...

株式会社ミューテック

1.0

ピックアップ口コミ

特にありません。

株式会社タカハシキカイ

3.0

ピックアップ口コミ

仕事をしていればリストラはほとんどない。 また、比較的、職場の雰囲気が緩いのでしっかりと仕事さえ行っていればゆっくりと休憩できる。 先輩社員はベテランばかりなので仕事上のアドバイスをしっかりして...

総合電機の企業一覧

東京都で病気、障害のある方が働いている企業

大和地所レジデンス株式会社

2.0

ピックアップ口コミ

大した会社に勤めたわけではないが今までの経験から自分ではそれほどいい会社とは思っていない。いい会社かどうか微妙。可もなく不可もなし良くも悪くもない。その会社が合ってるのか合わない会社なのかは人そ...

高木工業株式会社

2.5

ピックアップ口コミ

私自身の場合、アットホームな部署とあまりコミュニケーションが難しい部署の両方を経験しましたが、自分が障害持ちであることを極力控えて挑戦できたことは良かったかなと思う。ただ私の職歴の中には全体的に...

株式会社エッグトゥコミュニケーション

5.0

ピックアップ口コミ

とてもアットホームですね。今の仕事は3ヶ月契約ではありますが、 自分としては天職です。知り合いである社長とは歳もほとんど変わらないし、 仲がいいので助かっています。いま募集があるのは、電話でアポ...

東京都の企業一覧

適応障害の方が働いている企業

有限会社くまた

1.0

ピックアップ口コミ

職場の方たちはほとんどが主婦の方でした。 みなさん優しくてすごく楽しい職場で楽しいです。 若い子にも先輩方はやさしくしてくれます。 シフトの申請も相談にのってもらえて、助かりました。 利用者とも...

特定非営利活動法人若竹の会

5.0

ピックアップ口コミ

他の事業所には無い本当に家族の様な職場です。上下関係も無く、皆が楽しく仕事出来ています。どういった意見も採用して下さる。理事長自身の懐が厚いので何かミスがあっても怒る様な事はしない。ハローワーク...

第一精工株式会社

2.0

ピックアップ口コミ

会社の規模が大きいので仕事の種類が多くある。 ある程度障碍者雇用の経験がある為か障碍者への理解がある。 丁寧な説明とアフターフォローがそれなりにしっかりしているので安心して働き続けることができる...

#障害者雇用
適応障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス