UTハートフル株式会社の病気、障害のある方の雇用情報

3.7

UTハートフル株式会社の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:8823
3.0

在宅で仕事をしていること、リハビリ等、個人の事情に合わせた勤務時間が選択できることは有り難く満足している。一方、在宅のため自分の働いている姿を見てもらえないため、自分の仕事の成果が正しく評価されているのか、心配になることがある。また、以前の職場と異なり、周囲も障がいを持っている方たちがほぼ同じように在宅で仕事をしているため、励みになる。

ID:8824
5.0

有給が一般企業と同じ日数をもらえる。通院がある時等は届を出せば休むことができる。パソコンで業務をしているので分からないことがあれば、サポートルームにメールか電話をすることで、親切に教えてくださるので助かっている。また、悩み等がある場合にはカウンセリングルームがあるので、いろいろと相談できる。

ID:8827
4.0

車いす使用で一般の職場で働くには狭き門で環境的に難しいことだらけだが、この会社は在宅勤務ができ、パソコンで文字が打てる状態であれば入社できたから。

ID:8828
5.0

自分の書いた文章が納品されて承認されたり、また、自分が添削した文章が納品され承認されたらとても嬉しい。

ID:8832
4.0

障害が重いので、在宅勤務で働けることに感謝でいっぱい。

職場の満足度を見る(全9件)

仕事内容

ID:8823

当初は、指定された内容や自分が書きたい内容の記事を書いていた。その後社員さんたちが書いた記事を添削し、クライアントの募集に合った記事を納品している。

ID:8824

入社後すぐに文章作成をするルームに配属。 ライティングルームにスカウトされ配属になり、連携している添削ルームからの指示書のテーマに沿った文章を作成。 添削ルームからスカウトされ配属し、たくさんある案件を自分で探し、納品することで売り上げに繋がる仕事をしていて、今に至る。

ID:8827

パソコンを使っての文書作成や切り出し業務。

ID:8828

入社当初は文章作成業務で、2年前からは文章添削業務をしている。

ID:8832

社員が作成した文章を添削して、クラウドワークスやランサーズに納品。

仕事内容を見る(全9件)給与についてを見る(全8件)

配慮について

ID:8823

リハビリが続けられるように、勤務日が選択できたことはとても有り難かった。また、採用が決まるまでに時間がかかり何度も試験を受けましたが、自宅を訪問していただき外出する必要がなかったこともとても有り難かった。入社後の研修も理解度に合わせて進めていただき、不安を感じることもなく終えられた。

ID:8824

ほとんどの方が在宅勤務なので通勤せずに済むのでとても助かっている。始業と終業メールをに決まった時間に勤怠管理へメールをしないと指摘を受けることがあるので、忘れないようにすることが大事。勤務時間は週30時間ですが、定休を設けたい場合は申告することで承諾をいただける。

ID:8827

入社面談で当初の勤務時間を決めたが、体調が思わしくないので、勤務体制の変更を相談しましたら、体調に合う勤務時間に変更してもらえた。また、毎月の通院の日に合わせて、有給休暇や振替勤務をお願いしても聞き入れてくれる。

ID:8828

身体障害の上に、喘息の持病を持っているので休憩時間が取りやすいことや、病院に通うために気兼ねなく有給休暇が取りやすいのでありがたいと思っている。 休みも土日祭日でカレンダー通りだし、平日に用事があるとき土日に出勤することもできる。

ID:8832

在宅勤務で社員の顔が見えない状態だが、社内で悩んでいる社員をサポートするルームもある。一人で仕事をやっているので、これで良いのか?と悩む社員にとっては良いと思う。勿論仕事以外の悩みも聞いてくれるので大変助かる。

配慮についてを見る(全9件)

企業や周囲からのサポート

職場のオススメポイント

ID:8823

在宅で仕事ができること、それぞれの障がいに合わせた機器を準備してくれること、不安なく仕事が進められるように、理解度を考慮した研修があること。

ID:8824

障害をお持ちで通勤が難しい方にとてもおすすめ。自分のペースで仕事ができるので安心して仕事ができる。優しいルームリーダーがいるので大丈夫。

ID:8827

自身の体調に合わせて業務ができ、通院に合わせて休みも取れ、業務内に体を休める時間も取れる体制で業務でる。

ID:8828

在宅勤務で仕事はしているので、通勤地獄も一番大変な人間関係もない。 自分のやりたい仕事を、思いっきりやれる職場だと思う。

ID:8832

障害が重くても在宅勤務なので、通勤なしで働くことが出来る。

職場のオススメポイントを見る(全8件)

職場のマイナスポイント

ID:8823

わからないことは教えてもらえるが、パソコンの基礎を習得しておくと、仕事がしやすいと思う。

ID:8824

給料は安いが、福利厚生がきちんとしているので安心。パソコンが使えないと仕事ができないので気を付けてください。

ID:8827

身体的な希望は後からでも相談できますので、まず、入社希望を伝え、面接してもらいたいと思う。

ID:8828

在宅勤務で仕事はしているので、通勤地獄も一番大変な人間関係もない。 自分のやりたい仕事を、思いきりやれる職場だと思う。

ID:8832

在宅勤務なので、人の顔が見れないことが不安になるかもしれない。

職場のマイナスポイントを見る(全8件)

障害のある方の所属

  • 1
    同じ部署
  • 1
    別々の部署
  • 0
    いない

ピックアップ口コミ

まずハローワーク等の就職支援場所に出向いてください。障害担当の方は親切に対...

5.0
icon_human40代 / デザイナー・クリエイティブ
UTハートフル株式会社

有給が一般企業と同じ日数をもらえる。通院がある時等は届を出せば休むことができる。パソコンで業務をしているので分からないことがあれば、サポートルームにメールか電話をすることで、親切に教えてくださる...

UTハートフル株式会社の口コミを見る(全9件)

会社概要

会社名UTハートフル株式会社
フリガナユーティーハートフル
URLhttps://www.ut-heartful.co.jp
本社所在地東京都品川区東五反田1丁目11番15号
資本金10,000,000 円
創業年月2008年9月
会社形態特例子会社
親会社名UTグループ株式会社
障害者雇用の情報取り組みに関するページへ
関連会社の情報求人募集ページへ
掲載元:dodaチャレンジ

UTハートフル株式会社

東京都

給与事項月給制・年収:236万円以上 366万円以下・月給:197,080円以上 305,080円以下基本給+役職手当込時間外残業は別途支給有◆試用期間中は時給制です。時給:1,050~1,600円※経験やスキルによって検討致します。
平均満足度3.7(Umbre調べ)

障害者雇用を積極的に実施中の
口コミ評価の高い企業の求人情報を集めました。
会員登録すると、ご覧いただくことができます。

(無料)オススメ求人を見る

UTハートフル株式会社の

その他(サービス/外食/レジャー系)で病気、障害のある方が働いている企業

東京海上日動ファシリティーサービス株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

プロ意識が高い方も多く刺激になりました。助け合い精神があって優しい方も多かったので感謝しています。

ホームネットカーズ株式会社

5.0

ピックアップ口コミ

営業所は人数は少ないのですが、なんでも話せる居心地のよい職場です。

株式会社ビーファイン

4.0

ピックアップ口コミ

会社全体が和気藹々としていて、なんでも話せる環境がありました。年齢層もみんな近かったのもあったので、なおさらそう感じたのかもしれません。

その他(サービス/外食/レジャー系)の企業一覧

東京都で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社バドクリエイト

2.0

ピックアップ口コミ

給与面は保証されており、また休日出勤もほぼありませんでした。1、2回ほどありましたが、その時も最低限の業務だけこなせば帰れる形式でした。 おかげで病気の治療費や生活面での金銭的余裕は保たれて...

有限会社ハートリンクスマイル

4.0

ピックアップ口コミ

個人的には、毎日朝から夜までのお仕事は大変だと思うので、シフト制で自分に負担が少なくてすむ、というのはありがたかったです。周りの方々に恵まれたのもラッキーだったと思います。 土地柄などもあるか...

東京海上日動ファシリティーサービス株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

プロ意識が高い方も多く刺激になりました。助け合い精神があって優しい方も多かったので感謝しています。

東京都の企業一覧

肢体の機能障害の方が働いている企業

有限会社エム・アイ・ケアー

4.0

ピックアップ口コミ

会社の従業員数も少なくこじんまりしたアットホームな会社で、社長含め全員で仕事をしていると感じられる所です。

#障害者雇用

株式会社RAG東京

2.0

ピックアップ口コミ

担当者ベースではよく話を聞いてくれて配慮をしてくれています。現場でもパート、アルバイトが全般を占めますが助け合って作業をしています。

大阪ウエルデイング工業株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

出来るだけ個性を生かして、出来る仕事をしようとする社風、雰囲気がある。又、働き方改革の動きもあり、家庭の状況や個人の状況の理解があるので、働きやすい職場だと思う。

肢体の機能障害の企業一覧

身体障害の方が働いている企業

有限会社エム・アイ・ケアー

4.0

ピックアップ口コミ

会社の従業員数も少なくこじんまりしたアットホームな会社で、社長含め全員で仕事をしていると感じられる所です。

#障害者雇用

株式会社バドクリエイト

2.0

ピックアップ口コミ

給与面は保証されており、また休日出勤もほぼありませんでした。1、2回ほどありましたが、その時も最低限の業務だけこなせば帰れる形式でした。 おかげで病気の治療費や生活面での金銭的余裕は保たれて...

株式会社RAG東京

2.0

ピックアップ口コミ

担当者ベースではよく話を聞いてくれて配慮をしてくれています。現場でもパート、アルバイトが全般を占めますが助け合って作業をしています。

身体障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス