国立大学法人北海道大学の病気、障害のある方の雇用情報

1.5

国立大学法人北海道大学の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:8024
2.0

蔑視されていることを感じていた。休んで復職した際には特に感じた。

ID:8743
1.0

病気休職の後復職した半年間で、上司や同僚から「通院するならやらせる仕事はない」など差別的なことを言われたり、冷たい態度を取られて辛い思いをした。

仕事内容

ID:8024

大学行政事務総務経理系。

ID:8743

正規職員で、人事労務の仕事をしていました。 元気な頃は、病気休職する方の対応をしていました。復職の手続きも含めて。 また、労働災害関連全般の事務処理もおこなっていました。

給与について

ID:8024
月給300,000円

配慮について

ID:8024

相手の立場に立って接してもらった記憶がなく、あいつは病院持ちでまたいつ休み出すかわからないといった扱いを受けた。

ID:8743

就業規則に則り、復職支援プログラムを受けていたが、人事担当者から「規程通りにする必要がない。通院のために休むなら辞めろ。」と言われた。 産業医に相談して上司に話をしてもらったが、「通院で休むならどうしようもない。何もできない。」と非協力的だった。

職場のオススメポイント

ID:8024

はっきり言って何もない。全くおすすめはできない機関である。旧態依然の体質が蔓延しており、将来性に乏しい。創造的な仕事をしたい人にはまるで向かない。

職場のマイナスポイント

ID:8024

とにかく身体が丈夫で、アフターも酒付き合いなどができなければ、全くいい環境には置かれない。適当に各種のハラスメントをかわしながらいくしかない。せっかくの高い意識で入っても潰されるだけであり、やたら権利を主張する人が非常に多い。

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 2
    別々の部署
  • 0
    いない

ピックアップ口コミ

何を目指しているところなのかビジョンがはっきりしているところには絶えず活気...

2.0
icon_human50代 / 人事・経理・総務・企画
国立大学法人北海道大学

蔑視されていることを感じていた。休んで復職した際には特に感じた。

会社概要

国立大学法人北海道大学のHP
会社名国立大学法人北海道大学
URLhttp://www.hokudai.ac.jp/
本社所在地北海道札幌市北八条西5丁目
資本金154,570,000,000 円
創業年月1876年7月
障害者雇用の情報求人募集ページへ

国立大学法人北海道大学の

教育で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社明光ネットワークジャパン

4.0

ピックアップ口コミ

教室長の先生が非常に柔軟な方で、教室の環境や設備、授業の進め方など、要望を出せばかなりの割合で実現させて頂けています。また講師の方々との間でも厳しい上下関係などもなく、分からないことはお互い気軽...

国立大学法人電気通信大学

1.0

ピックアップ口コミ

この職場はオススメ出来ない。オープン就労で採用されたとしても、受け入れ体制が整っていないので一般雇用と変わらないように思う。勘違いな対応をされ、辛くなるだけ。体調を崩して相談しても無駄だった。障...

株式会社敬

2.0

ピックアップ口コミ

社員数が少ないため、社員同士の風通しが非常に良いと思います。 朝が遅い仕事のため朝が弱い人にはよいと思います。

教育の企業一覧

北海道で病気、障害のある方が働いている企業

特定非営利活動法人おおぞらネットワーク

3.0

ピックアップ口コミ

就労第一で清掃と昆布巻きのサポートサービスを受けていることが大きい。看護師のサポート体制が実際清掃と昆布巻きに関係あるお金には結び付かなくてもやりがいがある仕事は大事なので通所しています。ハンデ...

#障害者雇用

株式会社ほっとファーム

3.0

ピックアップ口コミ

農業全般で作業が出来る職場です。大自然に囲まれた場所であり、農業を少しでも経験した事があれば、多少なりとも働ける場所だと思います。

野口観光株式会社

2.0

ピックアップ口コミ

仕事は自己裁量で任されるので、自分が思っていることを取り入れられることができました。また、休日に関しては希望どおりとれることがほとんどででした。

北海道の企業一覧

うつ病の方が働いている企業

株式会社ジャパネットロジスティクスサービス

3.0

ピックアップ口コミ

会社は理解していたのかよくわからないので、職場のオススメポイントは具体的にわからない。 一部のスタッフは体調が悪いときは業務を変わってくれたりはしてくれた。

株式会社JVA

2.0

ピックアップ口コミ

休み希望が出しやすいし、基本的に希望は通してくれるので通院がしやすいです。それとシフト制の仕事にしては珍しく、年に数回連休が取れます。

うつ病の企業一覧

精神障害の方が働いている企業

合同会社ぐろーあっぷ

4.0

ピックアップ口コミ

利用者でいるうちはいいが、職員は経営者の思い付きに振り回されて大変な職場。 それでもいろんな経験をしたい人には、いい職場だと思います。

#障害者雇用

株式会社アイ・エス・エス

2.0

ピックアップ口コミ

外見は、仲良く仕事をできる環境。 でも、数年働いていくうちに色々見えてくる部分があり、それがストレスになったりする事がある。なので、入社するならば病状を包み隠さず人と接するときは広く浅くの付き合...

NTTクラルティ株式会社

3.5

ピックアップ口コミ

会社で働いてる人の雰囲気が全体的に優しい 合理的配慮がある。 オフィスやワークスペースが綺麗。 月に1回通院する日をあたえられている。

#障害者雇用
精神障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス