株式会社ヒト・コミュニケーションズの病気、障害のある方の雇用情報

2.3

株式会社ヒト・コミュニケーションズの障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:3740
1.0

上司は自分が気に入らないと大きな声で叱責し、それでも足りなければ別室に呼ばれ恫喝される。

ID:9479
4.0

私の病気・障害のことを理解し、受け止めてくれた上で仕事が滞ったときにはさりげなくサポートしてくれた。

ID:487
2.0

時給は、安くてしてほしい。(自分は、時給に見合った仕事が出来ないから。) 仕事の量は、本人の適切量から、始めてほしい。 (障害者の病気、症状を知って、その状態に合わせた仕事の適切な量をこなしてもらう姿勢を、お願いしたい。) つらかったり、困ったり、した時に、相談が出来る環境がほしい。

仕事内容

ID:3740

大型量販店の販売員を各人材派遣会社より集め、シフト管理、勤怠管理を行うスタッフを統括する事務局で、量販店のスタッフのお守り役であり、メーカー担当営業。

ID:9479

国の給付金の申請に来られる事業者の方の申請のサポート業務を行った。

ID:487

営業(モバイル機器販売)

配慮について

ID:3740

同じフロアの他部署で私と同じ病気になった方はたくさんいました。しかしながら会社側はそんな疾病を持つ者に対し、休職を勧めるくせに定期連絡をすると「お前のせいで仕事が増えたじゃないか」と電話で怒鳴りつける上司の姿をよく見ていました。

ID:9479

規則正しい生活習慣が必要と伝えておいたところ、残業することなく定時で帰宅できる量の仕事を割り振って頂けた。また、常に私の体調に気を配ってくれて、体調(気分)が悪い時には早退ができるように配慮してもらえていた。

ID:487

Q9にも書きましたが、 配慮のされた事は、最初の企業内の案内。 改善してほしいのは、  仕事で解らない時、丁寧に、教えてほしい(面倒くさく、説明をザックバランや説明をしない)。  仕事の量がバラバラ。(スーパーで、品出しの際、仕事の終了時間前(10分~15分)に時間オーバー分を出せって言われました。)  最後は、言ってること解らないから、集団で、イジメや、パワハラ、時には、殴られたり、蹴られたりします。

職場のオススメポイント

ID:3740

給料は他より良かったと思いますし、フロア全体で80名くらい在職していましたがコミュニケーションは取りやすかったです。

ID:9479

常に上司が部下を見守っている、同僚同士も思いやっている感じで働きやすいと思っている。

ID:487

おすすめは、しません。 派遣会社は、入りやすいく、最初は、親切ですが、 入ってしまうと、雑になります。 仕事の生活をしない。 困ったことがあっても、聞かない。 最初から入っている人が偉い。 注意された時、また同じ事をしたら、全員でイジメをする。 でも、こう書いても、行く所がない人は、こういう所に行くしかない人もいます。 ということも、わかって下さい。

職場のマイナスポイント

ID:3740

フロアには担当部長職まで在籍していたので、上司の叱責(ハラスメント)を見て見ぬふりをしていた。

ID:9479

上司が複数の現場を掛け持ちしているため、相談したくてもできないときもある。

ID:487

マイナスポイントは、  解らない時に、教えてくれない。 ミスした時に1回しか教えない。  同じミスをしたら、2回目移行は、イジメられる(嫌みを言われる~イジメられる~物を使った嫌がらせ~集団になる~手を出してくる~暴力をされる)。  悩み事や、つらい時に、相談に乗らない。 自分から仕事先に、辞めるを要求する。

障害のある方の所属

  • 1
    同じ部署
  • 0
    別々の部署
  • 2
    いない

ピックアップ口コミ

まずは、自分の体調と相談して決して無理をしないことが大事だと思う。また、給...

4.0
icon_human50代 / 事務
株式会社ヒト・コミュニケーションズ

私の病気・障害のことを理解し、受け止めてくれた上で仕事が滞ったときにはさりげなくサポートしてくれた。

会社概要

株式会社ヒト・コミュニケーションズのHP
会社名株式会社ヒト・コミュニケーションズ
フリガナヒトコミュニケーションズ
URLhttp://www.hitocom.co.jp/
本社所在地東京都豊島区東池袋1丁目9番6号
資本金100,000,000 円
従業員数200 名
創業年月1998年2月

株式会社ヒト・コミュニケーションズの

シンクタンク・リサーチ・マーケティングで病気、障害のある方が働いている企業

株式会社イセトー

4.5

ピックアップ口コミ

私が出来ないと頼んだことなど、いやな顔一つせずに手伝ってくださり、仕事が終われば定時前でも帰らせて貰え、体調が優れない時には休憩スペースで休ませて貰える。 有給などもきちんと取らせて貰えて続けて...

#障害者雇用

一般社団法人日本自動車部品工業会

3.0

ピックアップ口コミ

配属先の上司によるので、何とも言えない。良い人の下につけばどんどん引き上げてもらえると思う。

株式会社電算システム

2.5

ピックアップ口コミ

オススメポイントと言われても・・・。 自分の復職前後で、会社は大きく変わった。新しくビルを建てて、拡張して、新しい部署もできて、いろいろ変わったらしいのだが、あくまでちょっとの間仕事させてもらっ...

#障害者雇用
シンクタンク・リサーチ・マーケティングの企業一覧

東京都で病気、障害のある方が働いている企業

独立行政法人国立青少年教育振興機構

4.0

ピックアップ口コミ

職員がみんな優しい。変に障害を隠さない方が自分が精神的に楽だし相手方も対応しやすいように思う。クローズで一般企業へ就職するよりはオープンにしておいた方が対応して貰いやすい。人事異動で人が入れ替わ...

公益財団法人東京都医学総合研究所

3.0

ピックアップ口コミ

アットホームで上下関係やノルマなど競争感覚を意識するような職場ではない。規則を準じている。互いに声をかけやすいのがよい。 職場の特徴として毎年係長級以上の職員が大量に異動するなど入れ変わりが激しい。

#障害者雇用

株式会社トパックス

5.0

ピックアップ口コミ

社風が自由闊達で、上下関係が柔軟で相互理解に基づいた協働を重視する職場だった。自発性を重視して権限の委譲がダイナミックに行われていた。少人数でチームを組んで行う業務が多かった。親会社との連携が緊...

東京都の企業一覧

うつ病の方が働いている企業

株式会社共立空輸

1.0

ピックアップ口コミ

無理をしないようにと職員全員に気を配っていた。サービス残業を含め普通の残業も特に仕事が差し迫っていない限りしないよう言われた。有給休暇は取れるよう配慮してくれた。和気藹々とした雰囲気だった。あと...

本田技研工業株式会社

3.2

ピックアップ口コミ

給与が高い、福利厚生がしっかりしている。グローバル企業である。実力主義。社宅が充実している。 学閥がない。

株式会社システム・ケイ

3.0

ピックアップ口コミ

比較的小さな会社、職場環境なので、フラットな組織ということもあり、上下の距離感は近いと思う。何がしかの実績は給与に反映されることはあるが、一方でその逆ということもありえる。新しいことに取り組みた...

うつ病の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス