株式会社トーエネックの病気、障害のある方の雇用情報

1.5

株式会社トーエネックの障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:2637
2.0

部署の人はほとんど障害者であることを知らず、障害の特性のために一部の社員に非常に嫌われており、中には嫌がらせをする人もいる。ただ、多くの人にはちょっと変わった個性の持ち主であると思われているくらいで、仕事では頼りにされているところもある。障害に対しての配慮は全くないので、業務上差し支えがない範囲で自分で工夫する必要がある。

ID:493
1.0

異動してからは担当業務のレベルが落ち、実力以下の仕事しか任せてもらえずやりがいがない。そのせいでまわりからもバカにされがち。会社からは配慮をするよう指示が出ているが、今の上司やまわりは全く配慮をしない。そのせいで支障が出ると評価を下げる。能力や適性に合わせて業務を与えるのが上位部門の方針だが、性別と障害と別部門から来て知識がないということで向いていない雑用ばかりやらされる。

仕事内容

ID:2637

一般事務、工事予算・原価管理、完工図面・書類作成、道路使用許可書類作成と申請、OA関係管理、操作指導部門予算・原価管理、完工図面・書類作成。(異動)一般事務、教育、安全品質管理、業務システム関連窓口、その他。

ID:493

地中線工事の件名管理、図面作成、予算管理、会社支給PC管理、部門サーバ管理。 今の部署に異動してからはデータ入力やコピー等の雑用ばかり。

給与について

配慮について

ID:2637

対人コミュニケーションが苦手なのに、お客様対応や電話対応をしなければならない。嫌がらせをしてくる社員の存在に気づいていないが、相談できる雰囲気ではない。健康相談室で対人関係の相談をしても、考えすぎか努力不足にされる。障害を知っている人事・総務系部門が、新しいことにチャレンジさせたがらず、成長する機会がない。

ID:493

上司にもよるが、配慮をしてほしいことを申し出るように会社から指示が出ているので医師の意見書をつけて提出したが、全く配慮がないどころかむしろ苦手な業務を任される。身体障害者には寛容だが、精神障害者には厳しいし差別的な発言も多い。

職場のオススメポイント

ID:2637

特になし。強いて言うなら、配慮がなくても自力で何とか出来る人なら、他の障害者よりは稼げる。ただし、人事の時に障害者はあまり良い評価をされにくいので、他の社員ほどは稼げない。部署によってカラーが全然違うので、理解がある部署なら働きやすいかもしれない。

ID:493

健常者か身体障害者で、よく言えば家庭的、悪く言えばプライベートまでズケズケ踏み込んできて、他人に対する差別的発言を聞くことが平気で、さらに異動も残業や休日出勤も多くても平気なら、一応は東証一部上場企業なのですすめます。比較的残業の少ない総務や人事等に配属されるように祈っています。

職場のマイナスポイント

ID:2637

社員の中には、障害で出来ないことをサボりや怠けと取り、堂々と口にする人もいる。全体的にデリカシーに欠ける人が多いので、障害がコンプレックスに繋がっている人はやめた方がいい。考えが古いため、障害者が業務上の理由でケガや病気、長期休務になることを避けて、新しいことやちょっと努力が必要なことにチャレンジさせたがらない。成長や昇格は望みにくい。特性を無視した業務を割り当てられる。飲み会が強制参加に近く、全く不参加だと人間関係に影響する。

ID:493

異動が多く、単身赴任も平気でさせます。長距離通勤者も多いです。事務職は上司に気に入られないと成長の機会はありません。出る杭は打たれるので、必要以上に目立ってはいけません。意見を求められたら、上司に気に入られる意見を言ってください。すぐ村八分にされます。

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 2
    別々の部署
  • 0
    いない

ピックアップ口コミ

会社側の配慮というのは、会社側が不利益を被らないための配慮でしかなく、必ず...

2.0
icon_human30代 / 事務
株式会社トーエネック

部署の人はほとんど障害者であることを知らず、障害の特性のために一部の社員に非常に嫌われており、中には嫌がらせをする人もいる。ただ、多くの人にはちょっと変わった個性の持ち主であると思われているくら...

会社概要

株式会社トーエネックのHP
会社名株式会社トーエネック
フリガナトーエネック
URLhttp://www.toenec.co.jp/
本社所在地愛知県名古屋市栄1丁目20番31号
資本金7,680,000,000 円
従業員数5999 名
創業年月1944年10月
障害者雇用の情報取り組みに関するページへ

株式会社トーエネックの

設備・プラントで病気、障害のある方が働いている企業

四国通建株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

本人にやる気があれば会社や上司はサポートを惜しまず非常に強力的です。上司は、気にかけてくれるのですが、まず、こちらから口を開き、相談・連絡・報告をするように心がけましょう。そして、みんなの輪の中...

東洋インキエンジニアリング株式会社

5.0

ピックアップ口コミ

現在は会社の場所も変わってしまったのでどういう状況かわかりませんが、同じような対応をしてくれるのであれば、出社日や時間はフレックス制にしてくれて、体調管理が難しいようであれば在宅勤務にしてくれま...

株式会社NTT東日本-東北

4.5

ピックアップ口コミ

福利厚生がとても充実しています。産休や育休を取りやすく女性に優しい会社です。 病気になった時も身分を残しながら休めます。人間ドックは、無料で受けられ、福利厚生のポイント制で、買い物もできる。有給...

設備・プラントの企業一覧

愛知県で病気、障害のある方が働いている企業

ジャパンベストレスキューシステム株式会社

3.5

ピックアップ口コミ

自分の得意分野・苦手分野をきちんと言えば、かなり配慮してくれる。 ときどき声かけをしてくれる。 体調が悪いときは「大丈夫?早退していいよ。明日も無理しないでね。」と気遣ってくれる。 仕事は少しず...

株式会社クレス

2.0

ピックアップ口コミ

アルバイトもまじめに取り組んでいけば、それなりに責任のある仕事をまかされるので大変だけど仕事を覚えていくのが楽しくて、やりがいもあった。いろんな年代の方と一緒に働けるので、それぞれに個性があって...

シンクレイヤ株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

ある程度アットホームな職場であるといえる。また、一部を除いて残業なども少なく、会社の場所も駅に近くほどほど都会にあり何かと便利な立地条件である。社用車の台数も多く、移動はほぼ車であり雨の日などは...

愛知県の企業一覧

広汎性発達障害の方が働いている企業

株式会社大阪建物管理

1.5

ピックアップ口コミ

いい人が多いので、実習で来る分には初心者向けの会社だと思う。社長なども実習期間は親切だし、1人も嫌がらせを仕向けるほどの度胸はないので、小言さえ耐えれたらいい実習先だと思う。初めに言い返せさえい...

#障害者雇用

株式会社なか卯

3.3

ピックアップ口コミ

人間関係が良好で、業務上のやり取りはもちろん、昼休みの雑談なども楽しく出来ている。有給休暇も取得しやすく、通院時間などの配慮もしてもらえる。苦手なことは苦手だとはっきり言っておけば、無理強いされ...

#障害者雇用

株式会社エフティグループ

2.0

ピックアップ口コミ

基本的には黙々と作業に集中していれば仕事としては何も文句を言われないので、 一緒に働いている人があまりにもひどい人間だということを除けば 仕事をしているという実感だけは十分すぎるほど感じることができる

#障害者雇用
広汎性発達障害の企業一覧

精神障害の方が働いている企業

公益財団法人東京都医学総合研究所

3.0

ピックアップ口コミ

アットホームで上下関係やノルマなど競争感覚を意識するような職場ではない。規則を準じている。互いに声をかけやすいのがよい。 職場の特徴として毎年係長級以上の職員が大量に異動するなど入れ変わりが激しい。

#障害者雇用

株式会社トーホー

4.0

ピックアップ口コミ

とてもアットホームで、社内イベントがとても多くて、家族的な会社なこと。 雰囲気がよくて、働きやすい。

#障害者雇用

本田技研工業株式会社

3.2

ピックアップ口コミ

給与が高い、福利厚生がしっかりしている。グローバル企業である。実力主義。社宅が充実している。 学閥がない。

精神障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス