花王グループカスタマーマーケティング株式会社の病気、障害のある方の雇用情報

4.3

花王グループカスタマーマーケティング株式会社の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:7946
5.0

障害者雇用に積極的である。就労時間にフレックス制が導入されており、透析時間も造りやすい。

ID:8269
4.0

重度のうつ病で、半年間休職したことがあったが、適正な部署に復職させてくれた。

ID:7211
4.0

週4時間透析するため、透析のある日は早退させてくれる。足が弱いため、重い荷物は運ばなくて良い。

仕事内容

ID:7946

営業 企画 本部担当 グループ管理。

ID:8269

消耗雑貨の営業職。

ID:7211

営業事務/ 電話対応・発注・返品入力・各種資料作成・営業補佐。

給与について

配慮について

ID:7946

人事部門による定期的面談にて、困り事等も気にかけてくれる。特に配慮に欠けると感じた事はない。

ID:8269

休職者を特別な目で見ないで、心配してくれる職場環境のため。わたしの時も、必要以上の励ましはなかったので、リラックスして復職出来ました。

ID:7211

週4時間の透析を受けている事を、他の社員も知っているため、透析日の業務は、半日で終わるようにしてくれている。

職場のオススメポイント

ID:7946

障害者雇用枠を遵守しています。職場にはさまざまな障害のある方が働いています。又、グループ会社には障害者専任部門もあり、皆さん生き生きと働いておられます。

ID:8269

現在では法律があるのかもしれませんが、障害者採用枠があるようです。主に総務課や管理課に席をおいて社内向けの仕事をしているようです。

ID:7211

花王カスタマーマーケティング名古屋の中部支社では、難聴の社員が勤務していますが、電話が出来ない分、メール・筆談・手話等で健常者と同じように業務しています。身障者と健常者の垣根はありません。障害者雇用も積極的に行っています。

職場のマイナスポイント

ID:7946

特にマイナスと思えるところはありません。

ID:8269

オフィスがビルの超上階にある場合、そこまでたどり着くのが心配です。バリアフリー環境などをチェックされたほうがいいと思います。

ID:7211

20代の社員が少なく、30~50代の社員が多いので保守的な所があります。扱う商品の数がとても多いので、専門知識が求められます。取引先からの各種問い合わせが多いので、業務と並行して対処しないと、なかなか業務が終わりません。

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 2
    別々の部署
  • 1
    いない

ピックアップ口コミ

障害雇用に実績のある会社がお薦めです。

5.0
icon_human50代 / 営業
花王グループカスタマーマーケティング株式会社

障害者雇用に積極的である。就労時間にフレックス制が導入されており、透析時間も造りやすい。

会社概要

花王グループカスタマーマーケティング株式会社のHP
会社名花王グループカスタマーマーケティング株式会社
フリガナカオウグループカスタマーマーケティング
URLhttp://www.kao.co.jp/saiyo/cmk/gt/company/
本社所在地東京都中央区日本橋小網町8番3号
資本金10,000,000 円
従業員数6636 名
創業年月1971年12月
親会社名花王株式会社
特例子会社花王ピオニー株式会社
障害者雇用の情報求人募集ページへ
関連会社の情報求人募集ページへ
取り組みに関するページへ

花王グループカスタマーマーケティング株式会社の

専門店で病気、障害のある方が働いている企業

日交商事株式会社

2.0

ピックアップ口コミ

1ヶ月12日勤務の交代制なので、1日働けば次の日は必ず休みとなります。それに体調がすぐれない時は休憩させてもらえるのがいい点だと思います。ただ、給料がいまいちですね。

株式会社ヤマダヤ

1.0

ピックアップ口コミ

働く時間、服装など、ある程度自由が効くのは楽だと思います。簡単に早退もできるので、体調が悪いのに無理して働かなければ、というような事はありません。

株式会社ワンダーコーポレーション

3.5

ピックアップ口コミ

身体を動かす仕事の方がストレスも溜まらず、色々わかります。 また、同時に頭も使う仕事だと、自分の能力を発揮しやすいと思います。 それから、レジなどのお金の計数をした時はごまかさなかいで、正直に非...

#障害者雇用
専門店の企業一覧

東京都で病気、障害のある方が働いている企業

いちよし証券株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

障害者雇用制度があり、住宅手当・時短勤務制度や資格を取得する際の補助金が出たり等の福利厚生はしっかりしている。投資に関する金融知識もつき、実生活の役に立つ。

株式会社円谷プロダクション

1.0

ピックアップ口コミ

特にありません。障害のある方は無理して働かず、きちんと配慮されている大手企業などで障害者枠を使うべき。

株式会社ホーキング青山プロモーション

5.0

ピックアップ口コミ

介護も芸能も身体が資本なので、体力に自信がないと厳しいと思いますし、あと何より結果でしか評価されない仕事なので、メンタルの強さも要求されます。 後はやる気次第でしょう。

東京都の企業一覧

腎不全の方が働いている企業

株式会社ベストライフ

3.0

ピックアップ口コミ

教育体制はしっかりしているので一から介護をやる人には進めたい。 ただ会社の考え方がトップダウンで古い体質。 柔軟性がない。

株式会社ゴルフパートナー

3.0

ピックアップ口コミ

小売りの中では単価が高いこともあり給与待遇は比較的高め。

#障害者雇用

有限会社白井センター

4.0

ピックアップ口コミ

とても家庭的で働きやすい職場。 会社からの押し付けの荷物ではなく従業員の意志を尊重してくれる。

#障害者雇用
腎不全の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

特例子会社とは、「障害者の雇用の促進及び安定を図るため、事業主が障害者の雇用に特別の配慮をした子会社」で、厚生労働大臣から認定を受けた会社を指します。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス