信金中央金庫の病気、障害のある方の雇用情報

4.0

信金中央金庫の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:6901
4.0

給料は相応のものを支給されているし、担当の職務はずっと本人の希望どおりにしてもらっている。

ID:8439
4.0

心身状態について十分な配慮をしてもらっている。特に不満はない。

仕事内容

ID:6901

経営企画で主に法制関係。

配慮について

ID:6901

手術前に激痛で通勤が困難であったとき、休暇の取得を配慮してもらった。

ID:8439

ほぼ完全に自由に休暇を取得することができる。無理なことを求められることはない。

職場のオススメポイント

ID:6901

同じ職場ではないが、ほかの部署には障害のある社員が相当な数働いている。職務の内容もそれぞれの障害の程度などに配慮して、適したものを担当しているように見受けられる。障害者の雇用に限らず、基本的に社員には優しい会社だと思う。

ID:8439

人事部は障害者の雇用に積極的に取り組んでいる。勤務時間の拘束、例えば残業などを強いられることはほとんどない。

職場のマイナスポイント

ID:6901

会社の業種が金融業であるため、相応の業務上の知識や経済、金融などの知識が求められる。そのため、かなりの経験や勉強も必要になる。そういう知識や経験がない方でも採用されているようではあるが、仕事は、たとえば郵務などといったような誰でもできるような仕事しかないので、仕事にやりがいを求めているのであればあまり適当でないかもしれない。

ID:8439

障害者の経済的な処遇や社内でのポジションなどは一般的にはかなり劣後することになる。ただ、世間の相場よりは待遇は良いと思う。

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 1
    別々の部署
  • 1
    いない

ピックアップ口コミ

給料の高さばかりに目を向けないで、自分が勉強してきたこと、それまでの経験や...

4.0
icon_human50代 / 人事・経理・総務・企画
信金中央金庫

給料は相応のものを支給されているし、担当の職務はずっと本人の希望どおりにしてもらっている。

会社概要

信金中央金庫のHP
会社名信金中央金庫
フリガナシンキンチュウオウキンコ
URLhttp://www.shinkin-central-bank.jp/
本社所在地東京都中央区八重洲1丁目3番7号
資本金100,678,000,000 円
従業員数1198 名
創業年月1950年6月
障害者雇用の情報求人募集ページへ

信金中央金庫の

人気の絞り込み条件を見てみる

団体・連合会・官公庁で病気、障害のある方が働いている企業

社会福祉法人大阪ボランティア協会

3.0

ピックアップ口コミ

アットホームな職場で上下関係もなく、和気あいあいとした職場です。同じミッションを共有し、目標達成に臨んでいます。

特定非営利活動法人杜の伝言板ゆるる

1.0

ピックアップ口コミ

ボランティア活動や市民活動などの活動が好きで、報酬よりもやりがいやアイディアを優先する方にはいいのかもしれません。

立正佼成会

3.0

ピックアップ口コミ

分け隔て無く全員が接してくれ、常に和気あいあいとしている。職場としてはより良い環境作りに努めてている。

団体・連合会・官公庁の企業一覧

東京都で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社セーフティネット

2.0

ピックアップ口コミ

自分の世界に全うして、各パワハラモラハラなど、人間関係も気にせず気付かず、睡眠を削ってでも稼ぎたければ深夜のWワーク的には比較的難しくない。

医療法人社団日成会

3.0

ピックアップ口コミ

利用者さんが優しく、楽しい。

株式会社東日本宇佐美

3.0

ピックアップ口コミ

自分自身の仕事を失敗すると回りから集中攻撃をされてしまい、それの繰り返しで気力とか体力が無くなってしまったから。

#障害者雇用
東京都の企業一覧

大腿骨頭壊死症の方が働いている企業

株式会社トランスヒューマン

5.0

ピックアップ口コミ

制作会社なので自由度が高く、社内でのコミュニケーションも活発。また、突然社員にハンディキャップが出来てしまったという経験を乗り越えている企業なので、どんな人が入ってきても変なフィルターをかけずに...

社会福祉法人南高愛隣会

3.0

ピックアップ口コミ

多種の業務があるので、自分にあった内容を探しやすい。また、職場では障害のある方を対象にしている為、全般的に理解を得られやすい。

社会福祉法人博愛会

2.0

ピックアップ口コミ

人手不足である為か、職員人数が少ない事もあり、コミュニケーションなどはとれていたと思う。

大腿骨頭壊死症の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス