中部電力株式会社の病気、障害のある方の雇用情報

3.8

中部電力株式会社の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:8677
4.0

有休も使いやすいし、福利厚生が良かった。 お給料も残業も有るので、満足だった。

ID:7173
4.0

時間外手当がしっかりでる。休憩時間をしっかりと確保してくれる。

ID:7376
4.0

仕事が好きだったので張り合いもあり、仕事が楽しかったので満足だった。

ID:8107
4.0

安定している。従業員の生活を考慮してくれる。世の中のためになっている。

ID:8342
3.0

仕事は楽しかったが、周りにメンタル疾患の社員が沢山いて、こちらが気が滅入りそうになった。

仕事内容

ID:8677

営業職(契約内容の交渉、停電のお願い等)。

ID:7173

発電所の運転。

ID:7376

入社したての時は窓口業務で、料金の授受や接客が主な業務で、それから5年置きぐらいに課や営業所の転勤があり、停電の交渉や契約の変更の交渉を行っており、その間に、仕事にも役立つ様に電気工事士、危険物取扱者、家電エンジニアの資格も取った。

ID:8107

原子力発電所の運営。

ID:8342

庶務、受付、人事等、総務業務。

配慮について

ID:8677

診察が必要な時は、半休や早退、遅刻で対処してもらえて助かった。

ID:7173

暑い日や長時間の現場作業のときなど、適宜休憩を取るように上長が配慮してくれる。

ID:7376

発病したのは、入社から15年ぐらい経った時で、仕事をやすみがちになり、大切な仕事は与えられなくなってきた。

ID:8107

体の調子が悪いときは、我慢せず言うようにと上長が常日頃からメンバーの前で公言してくれる。

ID:8342

会社にいる間に症状が現れると言った場合、原因を特定しづらいので、相談しにくい状況にあった。

職場のオススメポイント

ID:8677

受診が必要な時に、対応してもらえると助かる。薬が必要な場合も有るので、診察なしでは、日常生活に困るから。

ID:7173

風通しの良い職場環境。同僚と仕事の話はもちろん、プライベートの話も気軽にできる。また、会社は社員を大切にしてくれる。給与水準にも満足しています。休暇も取りやすい。残業代もきっちり出してくれる。社員のスキルアップにも積極的な企業であることもポイント高い。

ID:7376

安定した会社であり、勤務地も自宅からを考慮してくれるとも聞いていたので、試験を受ける事をきめたが、倍率が高いため、合格できなかったら次の会社を探そうと思い、思い切って受験したら合格できた。勤務地も自宅からを一番近いところに決まり、新しい社会生活に希望に満ちて入社した。

ID:8107

電気を世の中に届けているというやりがい。安定した雇用環境。社員を大切にする経営方針。ワークライフバランスというワードが一般的ではなかった頃から、それを大切にする社風。

ID:8342

会社に入ってすぐは、ちゃんとした引き継ぎもなく、いろいろ戸惑いがありましたが、親切な社員さんや先輩のおかげで、徐々に仕事を覚えることができました。年休も取りやすく、働きやすい職場だと思います。

職場のマイナスポイント

ID:8677

有休や、早退、遅刻などの対処をしてくれるかどうか。病気に対する知識を持ってくれているかどうかが、重要だと思います。

ID:7173

発電所の現場は2交代制である。昼勤務は8時から21時まで、夜勤務は21時から翌日8時まで。とにかく、1日の労働時間が長い。昼勤務のシフトの日はプライベートの予定を何も入れることが出来ない。さらに夜勤は肉体的にキツイ。

ID:7376

病気さえ発症しなければ申し分の無い仕事で、毎日が楽しいくらいだったけど、発症してからは起き上がるのさえ出来ない日もあり、仕事をやすみがちになり行きづらくなったし、責任ある仕事を与えてもらえなくなり、症状が段々と悪くなってきて、長期の入院も必要になり、それの繰り返しで居づらくなって辞めた。

ID:8107

今後、人口が減っていくなか、新たな技術的イノベーションが予測されるなか、今まで通りの待遇が保証されるのかは不安がある。原子力発電所の再稼働ができるのか。

ID:8342

事務の仕事にも関わらず、月に一度草抜きがあり、長いときは2時間くらいかかる。ボランティア活動もあるため、休日に無休で出かけないといけない場合もある。

障害のある方の所属

  • 2
    同じ部署
  • 1
    別々の部署
  • 2
    いない

ピックアップ口コミ

専門の産業医がいるかどうかも確認しないと、病気に対する理解がどれほどあるか...

4.0
icon_human50代 / 営業
中部電力株式会社

有休も使いやすいし、福利厚生が良かった。 お給料も残業も有るので、満足だった。

会社概要

中部電力株式会社のHP
会社名中部電力株式会社
フリガナチュウブデンリョク
URLhttp://www.chuden.co.jp/
本社所在地愛知県名古屋市東新町1番地
資本金430,700,000,000 円
従業員数30321 名
創業年月1951年5月
特例子会社中電ウイング株式会社
障害者雇用の情報取り組みに関するページへ

中部電力株式会社の

エネルギー(電気・ガス・水道ほか)で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社日本管財環境サービス

4.0

ピックアップ口コミ

無理な予定を組むのではなく比較的時間に余裕がある組み方をしてくれるので うつ病やパニック障害にゆとりがあり仕事がしやすい。

#障害者雇用

株式会社岐阜バイオマスパワー

1.0

ピックアップ口コミ

電気の資格を持っているなら、ここで活躍の機会はあると思う。

#障害者雇用

シン・エナジー株式会社(旧:株式会社洸陽電機)

4.0

ピックアップ口コミ

交通の便がいい場所に会社があり、通勤に不自由がなかった点が良いところ。

エネルギー(電気・ガス・水道ほか)の企業一覧

愛知県で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社小山鞄製

1.0

ピックアップ口コミ

アットホームな職場ではありますが、役員が身内なので、家族経営で仲良くなるととてもざっくばらんに会話ができると思います。

株式会社コムライン

3.0

ピックアップ口コミ

仕事内容の調整をきちんとしてくれます。また、体調面のサポートもしてくれて、体調が悪い時はきちんとお休みが貰えます。

#障害者雇用

パナソニックリビング中部株式会社

1.0

ピックアップ口コミ

責任のない仕事を期限なく任せることや、仕事を任せないことを「配慮」と考えている様子でした。「仕事をしやすくするための配慮」ではなく、「会社に長く在籍してもらうための配慮(居てさえくれたらそれでい...

#障害者雇用
愛知県の企業一覧

PTSDの方が働いている企業

株式会社ヴィエリス

3.0

ピックアップ口コミ

制度や配慮は大手だけあって他社よりしっかりしていると思う。また障害を持った方だけの専用のオフィスもあり同じような特性を持った方達で集まって仕事をすることができる。

株式会社DSR(旧:株式会社大和ソフトウェアリサーチ)

1.0

ピックアップ口コミ

現在は寛解しているため特に必要としていないが、1時間以上たたされたまま叱責を受けたりと、配慮はない。

東芝テック株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

明るい。統一感が有り、目標設定がキチンとしてて結託感があった。

PTSDの企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

特例子会社とは、「障害者の雇用の促進及び安定を図るため、事業主が障害者の雇用に特別の配慮をした子会社」で、厚生労働大臣から認定を受けた会社を指します。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス