株式会社セルシスの病気、障害のある方の雇用情報

4.0

株式会社セルシスの障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:7104
4.0

労働環境が良い。いわゆるホワイト企業だと思う。 自分の病気に関しては、上司がなんとかして適切に対応しようとしてくれるので非常に助かっている。

仕事内容

ID:7104

電子書籍の制作。

給与について

配慮について

ID:7104

【配慮された点】本来なら週休2日で1日7.5時間勤務のところ、自分は病気のため週休3日や、時短などの調整をさせてもらっている。それがあるからこそ働けていられると思う。 【配慮に欠けた点】仕方ないとは思うが、欠勤や午前休などで業務に支障が出た時、他の人からきつい嫌味が出たりなどすることがある。上司ではなく、同僚や少し上の人くらいの方たちに多い。

職場のオススメポイント

ID:7104

パワハラもセクハラもない。女性も出世しやすい模様。 type talkという社内チャットのようなツールで全従業員がオープンでコミュニケーションをとることができたりなど、風通しのよい社風である。 オタク文化と関わりの深い会社なので従業員にもオタクが多く、皆さん伸び伸びとオタクを隠さずに活動している様子。変わったところではスプラトゥーン部なるサークル活動があり、IT業界の大会に参加したりなどしている様子。

職場のマイナスポイント

ID:7104

給料は低い。あとは強いて言えば交通の便が微妙に良くない。従業員の人数に対して近頃フロアが手狭になってきたように思う。独特のオタクのノリがあるので、オタクでない人にとっては馴染みづらく、つらいものがある。

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 0
    別々の部署
  • 1
    いない

ピックアップ口コミ

精神疾患、精神障害をもつ者は世間から敬遠されがちなので、つい隠しておこうと...

4.0
icon_human40代 / デザイナー・クリエイティブ
株式会社セルシス

労働環境が良い。いわゆるホワイト企業だと思う。 自分の病気に関しては、上司がなんとかして適切に対応しようとしてくれるので非常に助かっている。

会社概要

株式会社セルシスのHP
会社名株式会社セルシス
フリガナセルシス
URLhttps://www.celsys.co.jp/
本社所在地東京都新宿区西新宿4丁目15番7号
資本金100,000,000 円
従業員数95 名
創業年月1991年5月
親会社名アートスパークホールディングス株式会社

株式会社セルシスの

ソフトウェア/ハードウェア開発で病気、障害のある方が働いている企業

コベルコソフトサービス株式会社

2.0

ピックアップ口コミ

仕事をうまく進めるために、鬱よりも強迫性障害の方を理解して欲しかった。こちらから説明をするといっても、その場を作ることさえ断られた。 意図はわからない。

株式会社システムサポートサーブ

3.0

ピックアップ口コミ

中小企業の中でも15人ほどの小企業だが、それぞれの現場では充実していると聞いている。

株式会社HBA

1.0

ピックアップ口コミ

オススメしたいポイントは特にない。

ソフトウェア/ハードウェア開発の企業一覧

東京都で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社ヨウジヤマモト

4.0

ピックアップ口コミ

障害がオープンだったのかそうでなかったのか未だわからない。オープンにするかとは聞かれたが、自分が手をこまねいていたのも悪いが。

#障害者雇用

株式会社スタートライン

1.0

ピックアップ口コミ

入社後、1週間ほどは配慮があるように見受けられましたが、経過するごとに配慮が無くなり難易度の高い業務を任されるようになりました。 職員が威圧的になり、密閉空間で無言のまま作業を続けることに嫌気が...

#障害者雇用

東京水道株式会社(旧:株式会社PUC)

2.0

ピックアップ口コミ

休みに関しては極めて寛容。ツールの使用も申請すれば許可されるが、電子機器の持ち込みは一切許可されない。

#障害者雇用
東京都の企業一覧

双極性障害の方が働いている企業

大阪電気機工株式会社

5.0

ピックアップ口コミ

本当にのどかな社風で、古きよき昭和の会社という感じだった。のどかだが、やるべきことはきっちりやっており、仕事のレベルが決して低くないところも良い点だった。まだ、本格的な障害者雇用を始めて間もない...

#障害者雇用

ウェルビー株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

資格を持っている方ならば、資格手当があるので、お給料は少し良くなると思う。福祉業界の中では比較的お給料は良い方なのではないかと思う。若い方が多いので、活気はある職場だと思う。

国立大学法人九州工業大学

1.0

ピックアップ口コミ

大学と言う「特殊な期間」であり、教員以外の常勤職員は公務員試験を受けてからの採用となる。ゆえ、「安定感」は民間企業の比ではない。外部との交流は少ないが、その分中の人同士は親密になれる機会がある。...

双極性障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス