株式会社トランスヒューマンの障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。
入社時は健常者だった。同年に卵巣がんが見つかり、手術→抗がん剤となった。その間は在宅ワークで制作アシスタント業務として、原稿リテイクや校正、テープ起こし等をしていた。本格的に職場復帰をして制作アシスタント以外にも出張講義や取材同行等対外的な業務も担当していた。 その後再発が見つかり、手術→抗がん剤の流れ。抗がん剤終了後、右足の痛みを検査したところ突発性大腿骨骨頭壊死症と診断された。 現在も引き続き制作アシスタント業務として広告原稿やクラウドワークスを通したライティング案件を業務として行っている。それと同時進行で、社内の新しいプロジェクトのリーダーとして、事業企画を担当している。
![]() | |
会社名 | 株式会社トランスヒューマン |
---|---|
フリガナ | トランスヒューマン |
URL | https://transhumain.co.jp/index.php |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋人形町3丁目3番5号天翔オフィス日本橋人形町ビル2階205 |
介護も芸能も身体が資本なので、体力に自信がないと厳しいと思いますし、あと何より結果でしか評価されない仕事なので、メンタルの強さも要求されます。 後はやる気次第でしょう。
最低限必要な環境はしっかり整える代わりに、人並みの仕事はしてもらうという主旨なので、ほとりの人展としての価値を大切にしてもらえるところでしょうか。みんな口は悪いし、容赦なしですが、本音で付き合え...
かなり、皆さんが優しくて、楽しく仕事が出来ました。要求されるスキルもそれほどの事はありませんで、自分に合っていたと思います。細かく言うと、ドメイン参加して、USBのポートに機材をあてがう感じの仕...
同じ職場ではないが、ほかの部署には障害のある社員が相当な数働いている。職務の内容もそれぞれの障害の程度などに配慮して、適したものを担当しているように見受けられる。障害者の雇用に限らず、基本的に社...
アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。
障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから
企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。
UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。
UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。