日生協企業年金基金の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。
私の場合、早急に仕事を決めないといけなかったので、病気のことは伝えずに就業してしまった。仕事中に業務に影響するような症状も出なかったため、上司を含め、皆さんと信頼関係等を気づいているうちに世間話の1つのように話せるようになっていた。ある日、持病ではない婦人科のような症状が出てしまい(生理関係)、救急車を呼んでいただいてしまう騒ぎになっていた。今まで、大変だったねーと言ってくださっていた上司が、症状が出たとたん「小さい部だから先に言ってもらわないと困る」と言われてしまい、その時も精神疾患の症状ではなかったが、そこの場所自体にいるのが辛くなり(もうなってはいけないと思ってしまうため余計に)退職した。ですが、今までしていたコンビニやカラオケ等のアルバイトよりはるかに良かった。
![]() | |
会社名 | 日生協企業年金基金 |
---|---|
フリガナ | ニツセイキヨウキギヨウネンキンキキン |
URL | https://www.nisseikyoukikin.jp/ |
本社所在地 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目1-9南部ビル1階 |
面接の時点で障害がどういったものか、どのような配慮が必要かを質問され、それを踏まえて「このような仕事があるけど、どの程度までならできそうか」ということまで聞いてもらえたので障害への配慮が期待でき...
アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。
障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから
企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。
UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。
UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。