株式会社イセトーの病気、障害のある方の雇用情報

4.5

株式会社イセトーの障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:566
5.0

私が出来る範囲の仕事を出来る範囲でやらせて下さり、上司の方々もきさくでやさしく話しやすい。

ID:7869
3.0

クローズだったので中には厳しく接する人もいた。 残業がほぼ毎日あり大変だった。

ID:2242
5.0

上司や同僚の方皆さんとてもいい方で、出来ないことは手伝って下さり、何でも話しやすい環境でした。就労時間も、私に合わせて下さり週12時間~16時間で負担なく仕事が出来ていました。

ID:2264
5.0

私に無理のない就業時間にして下さり、私に出来ないことは頼めばやって下さった。

仕事内容

配慮について

ID:566

規則だ、決まり事だと言わないで私の意見も聞いて反映して下さり、必要以上の詮索をしてこない

ID:7869

一度体調が悪く早退した時に、とても心配してくれ早退するよう配慮をしてくれた。 ただ普段すぐに席を離れられない、トイレに行けない(薬が飲めない)という環境だった。

ID:2242

障害者枠にも関わらず、週20時間未満で働かせて頂けており、出来ないことは頼めば他の方がやって下さったり、定期的に話を聞いて頂けたりと、最大限の配慮をしてくださいました。

ID:2264

就業時間や、作業内容など、私に無理のないように配慮して下さり、定期的に話をする時間も設けて下さった。

職場のオススメポイント

ID:566

私が出来ないと頼んだことなど、いやな顔一つせずに手伝ってくださり、仕事が終われば定時前でも帰らせて貰え、体調が優れない時には休憩スペースで休ませて貰える。 有給などもきちんと取らせて貰えて続けていきたくなる環境。

ID:7869

主に作業員と事務員に分かれており、私は作業員だったが、 体調不良などがあれば事務員がすぐに対応してくれて助かった。 作業員は作業に集中していればよいので、もしコンディションが悪い時も 事務員に頼ることができるところがおすすめだと思う。

ID:2242

働いている皆さん、とてもいい方ばかりで、飲み会なども楽しく参加させていただけて本当に人間関係がすばらしかったです。 仕事の面でも、自分に出来ることを出来る範囲で行い、出来ないことは頼む。と言うことがしやすい言いやすい環境でした。

ID:2264

とにかく人間関係がとても良く、どの部署の方もとても良い方ばかりで、飲み会などもとても楽しく参加できました。 障害に対しても、就労時間や仕事内容など、話を聞いて個人に合った配慮をして下さっていました。

職場のマイナスポイント

ID:566

事務職で、毎日送られてくる資料を何種類かのデータに分けたり統合したりして入力していかなければならないので、そういったことが苦手な方には辛いかも知れない。 監査前には、それとは別にいくつもの資料を作らなくてはならないので、慣れるまでは混乱してしまうこともあるかも知れない。

ID:7869

繁盛期はとにかく忙しく、ノルマもあるので大変だった。 日勤と夜勤があり、私が体を悪くした原因の大きな1つに 日勤と夜勤の繰り返しがあったと思う。 この会社に限らず、なにかしら病気があるのなら夜勤は避けたほうが良いと思う。

ID:2242

部署によって、忙しい度合いがカナリ違うように感じました。 営業の方はもちろんですが、総務の皆さんは残業も多く、毎日忙しそうにされていました。 後は、全国に支店や営業所があるので、正社員として働くとなると転勤があると言うことです。

ID:2264

部署によって忙しさがまちまちなところがあり、営業の方はもちろん、総務の方も毎日忙しくされており残業続きのようでした。 他の部署は分かりませんが、忙しい部署に配属になると大変だと思います。 全国に支店や営業所があるので、正社員になると全国に転勤があると思います。

障害のある方の所属

  • 2
    同じ部署
  • 0
    別々の部署
  • 2
    いない

ピックアップ口コミ

自分の出来ること、出来ないことを把握し、配慮して欲しいことなど譲れないポイ...

5.0
icon_human40代 / 人事・経理・総務・企画
株式会社イセトー

私が出来る範囲の仕事を出来る範囲でやらせて下さり、上司の方々もきさくでやさしく話しやすい。

会社概要

株式会社イセトーのHP
会社名株式会社イセトー
フリガナイセトー
URLhttp://www.iseto.co.jp/
本社所在地京都府京都市烏丸通御池上る二条殿町552番地
資本金260,000,000 円
従業員数846 名
創業年月1941年9月
障害者雇用の情報求人募集ページへ

株式会社イセトーの

シンクタンク・リサーチ・マーケティングで病気、障害のある方が働いている企業

一般社団法人日本自動車部品工業会

3.0

ピックアップ口コミ

配属先の上司によるので、何とも言えない。良い人の下につけばどんどん引き上げてもらえると思う。

株式会社電算システム

2.5

ピックアップ口コミ

オススメポイントと言われても・・・。 自分の復職前後で、会社は大きく変わった。新しくビルを建てて、拡張して、新しい部署もできて、いろいろ変わったらしいのだが、あくまでちょっとの間仕事させてもらっ...

#障害者雇用

株式会社フィナンシャル・エージェンシー

3.5

ピックアップ口コミ

移動が多いので、特にオススメポイントなどはない。本社は恵比寿なので、昔ながらの商店街と現代的なインテリジェントビルとおしゃれなお店と食べ物屋さん。恵比寿ならではの文化があり、散歩するだけでも楽し...

シンクタンク・リサーチ・マーケティングの企業一覧

京都府で病気、障害のある方が働いている企業

谷口デザイン事務所

3.0

ピックアップ口コミ

家族で経営しているような家内制手工業的なデザイン会社なので、いい意味ではアットホームなのですが、大きな企業のように、だれかのミスを他の人がカバーするというような事ができず、やはり疾患を抱えている...

京セラ株式会社

3.2

ピックアップ口コミ

京セラは有名な会社で、障害者・健常者、平等な給料なので安心です。 最近は手話条例も制定されてるので聴覚障害者の人たちが入社したら、手話で対応してくれると思います。 福利厚生もあり安心ですよ。 で...

#障害者雇用

三洋化成工業株式会社

3.7

ピックアップ口コミ

ルーチンワークの少ない間接部門は、色々と働き方改革が進んでおり、融通がききます。

京都府の企業一覧

肢体の機能障害の方が働いている企業

株式会社クレス

2.0

ピックアップ口コミ

アルバイトもまじめに取り組んでいけば、それなりに責任のある仕事をまかされるので大変だけど仕事を覚えていくのが楽しくて、やりがいもあった。いろんな年代の方と一緒に働けるので、それぞれに個性があって...

NECエンベデッドプロダクツ株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

給料はそこそこいいし休みも取りやすいです。 上役に取り入って出世すれば馬鹿でもマネージャーになれます 基本的に社員は歯車扱いです。真面目に考えると鬱になるので程々に 親会社はNECです。もうしば...

株式会社エスクリマネジメントパートナーズ

2.0

ピックアップ口コミ

結婚式場なので、いろんな人の幸せのお手伝いができ、幸せな顔が見られる。 人生で一度の大切で貴重な一日に向けて、お客様と一緒に準備をし最高の日を迎えられお客様に感謝してもらえたときの感動は最高。 ...

肢体の機能障害の企業一覧

精神障害の方が働いている企業

株式会社文教堂

5.0

ピックアップ口コミ

書籍、CD、DVDの販売。思っている以上に激務が、本当にやりがいのある仕事、会社。 周りのみんなも「どうしたの?」などの声かけをしてくれるので本当にアットホーム的な会社。 体調が悪いときは休みも...

ジャパンベストレスキューシステム株式会社

3.5

ピックアップ口コミ

部署にもよると思うが、勤務していた部署は上司にわりと話をしやすい環境だった。 忙しいときはもちろんダメだけど、休みが取りやすかった。 これはいいことなのか分からないけど、飲み会とかの店が豪華なの...

東日本高速道路株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

この会社は全くおすすめしない。 かつて半官半民の公団だったこともあり、 未だにコスト感覚の全くない企業。 職場の雰囲気は格好の良い掛け声ばかりするが、中身に魂のこもっていない表面上の配慮しかない。

精神障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス