公立大学法人公立諏訪東京理科大学の病気、障害のある方の雇用情報

1.0

公立大学法人公立諏訪東京理科大学の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:9557
1.0

全く満足していない

仕事内容

ID:9557

仕事はほとんどありませんでした。 総務課に配属され、代表電話と窓口対応、新聞スクラップ、備品発注他雑用係です。

配慮について

ID:9557

私以外の直接雇用の事務員は初日に有給を15日与えられましたが、私は6ヶ月後にやっと10日のみという法律ギリギリで差別を感じました。 また、忌引休暇も許さないと言われ、労働基準法に抵触する可能性がある差別を受けておりました。 採用時の面接担当者が転勤となり移動してしまったため、面接時の内容と全くことなりました。抗議すると転勤したからもう分からないときわれ、給与やその他待遇はかなり悪いものでした。 いい点をあげるとすれば保健室があり、どうしても体調が優れない時は休むことが可能です。 また仕事がありませんので、マイペースにいることは出来ます。

企業や周囲からのサポート

職場のオススメポイント

職場のマイナスポイント

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 0
    別々の部署
  • 0
    いない

ピックアップ口コミ

公立なので安心だろうと思っていましたが、そんなことはありません。 面接で...

1.0
icon_human30代 / 人事・経理・総務・企画
公立大学法人公立諏訪東京理科大学

全く満足していない

会社概要

会社名公立大学法人公立諏訪東京理科大学
フリガナコウリツスワトウキョウリカダイガク
本社所在地長野県茅野市豊平5000番地1

公立大学法人公立諏訪東京理科大学の

教育で病気、障害のある方が働いている企業

ひたちなか市立市毛小学校

2.0

ピックアップ口コミ

体調悪くトイレに行ったらさぼりと言われた。 休むと次の日に、色々と聞かれる。

株式会社浜名湖自動車学校

4.0

ピックアップ口コミ

体調が安定していないときにも休みやすかったです。 仕事の途中で体調が悪くて帰る人がいても、みんな持病をそれぞれ持っているとわかっている職場だったので平和に過ごせました。

#障害者雇用

学校法人聖路加国際大学

1.5

ピックアップ口コミ

業務スピードが早くないので、時間に余裕のある業務を回して貰えた。 月に1度上司と相談する時間を作って貰えた。

#障害者雇用
教育の企業一覧

長野県で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社エスケー精工

5.0

ピックアップ口コミ

社長が女性のため、いろんな面で配慮してくれる。 女性が働きやすい環境だと思っている。

#障害者雇用

株式会社フカサワイール

4.0

ピックアップ口コミ

こたつがある休憩スペースと会議で使う部屋と女子かだけが使える部屋等使ってない時は自由に使えるのでそこで休憩する。

株式会社アールエフ

4.0

ピックアップ口コミ

仮眠室があるので、よく利用させてもらっている。換気もいいのが安心。

長野県の企業一覧

双極性障害の方が働いている企業

株式会社関西丸和ロジスティクス

1.0

ピックアップ口コミ

物流倉庫での勤務経験はありますが、その会社の業務は初めてです。何がどこにあるかも知らないのです。 何か問題が起こってから、実は◯◯でと後から言われる(教えられる)ことが多かった。 例)屋外で空箱...

#障害者雇用

九州西濃運輸株式会社

2.0

ピックアップ口コミ

私自身は配慮を受けた記憶は全く無い。知的障害にはジョブコーチが付き、仕分け・住所にひらがな(ふりがな)があり彼等でも読める様に配慮を受けていたが、私は精神障害者だが配慮を受けた記憶が無い。私は鈍...

#障害者雇用

株式会社関東マツダ

4.0

ピックアップ口コミ

障害者配慮はこれというものはありませんでしたが、暖かい言葉をかけてリラックスする雰囲気はありました。 ただ、障害者採用するのに仕事の切り出しができていなくて、場当たり的に仕事が来ることもあり、ル...

#障害者雇用
双極性障害の企業一覧

精神障害の方が働いている企業

三重県庁

2.0

ピックアップ口コミ

気持ちが安定することが大切。時期をみて、続けられるかとか悩みを聴いてほしいです。このようなときはこういう対応するというルールを決めたほうがいい。

#障害者雇用

合同会社ワイズサポート

2.0

ピックアップ口コミ

同僚たちは皆さん協力的ですし話しやすく、すぐ慣れることができました。 上司が気分屋なことに加え常識はずれなことが多く、支援員との面談もキャンセルされることがあり振り回されました。

#障害者雇用

ゴールドフラッグ株式会社

2.0

ピックアップ口コミ

初めの面接の際に、コミュニケーションが苦手で配慮して欲しいと伝え電話応対の業務を配慮を了承していただきました。 しかし、初めのうちは取らなくてもよかったのですが途中から人手不足からなのか、そろそ...

#障害者雇用
精神障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス