株式会社SHIPSの障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。
働いていた部署の部長や担当の先輩、同じ部署の方々はとても優しかったです。 ただ、周りを見ての雑用が必須な環境だったこと、帰る際も簡単な雑用をしてから帰るのが、気が利かない私にはしんどかったです。 「適当に」の適当がわからないので尚更でした。 しかも、そのせいで同じフロアの別の部署の女性上司に「鈍臭い」って呆れたように言われたのもショックでした。 業務自体はExcelが使えれば、難しいことはありませんでした。 ただ、電話がちょこちょこ鳴るため、事務経験があるからか電話恐怖症も「慣れれば平気だよ」と言われてしまい、結局取ることになりました。 そういうスタンスなので、電話の配慮を受けてるはずの人も、出るはめになっていました。電話の配慮は無理だと思っていいです。 後、どの仕事にも言えることではあると思いますが、受け身の人には辛い職場だと思います。 自分から仕事を聞きに行かないとダメです。 勤務時間・休憩の配慮はしてくれたので、そこは良かったと思います。
会社名 | 株式会社SHIPS |
---|---|
フリガナ | シップス |
本社所在地 | 東京都新宿区早稲田鶴巻町529番地 |
首下がり症になり、治療を受け始めたばかりで原因不明のため、周りにはまだ伝えられておらず、具体的な実感はありません。ただ、症状が出る前から、業務量の調整や休みの取得は柔軟に対応していただけています。
首下がり症になり、治療を受け始めたばかりで原因不明のため、周りにはまだ伝えられておらず、具体的な実感はありません。ただ、症状が出る前から、業務量の調整や休みの取得は柔軟に対応していただけています。
入社して1年ほど経ってから、うつ状態に入りました。その時は休職させてもらい、半年お休みをもらい、復職訓練をしてから復職に至りました。前の部署だと責任が重く感じてしまうところもあったため、異動を希...
仕事をさせないのは配慮のつもりと思いますが、私は仕事しなくてよいとの考えです。とくに医師にストップされているわけでないので、適当に仕事を増やしてほしい。
アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。
障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから
企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。
UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。
UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。