社会福祉法人サンフレンズの病気、障害のある方の雇用情報

1.5

社会福祉法人サンフレンズの障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:3566
1.0

勤務時間が不規則なため体調を崩しやすい。休み明けが必ず早番のため遅くまで予定を入れられず、休んだ気分にならない。業務時間内に仕事を終えるためにマルチタスクが必要で発達障碍者には向かない。

ID:645
2.0

賃金だけでなく、人間関係、上司との折り合い、仕事内容など。また、言われもない利用者の家族からのクレーム、身に覚えのないことで区役所の人から事情聴取を受けた。

仕事内容

ID:3566

特別養護老人ホームでの介護業務。利用者様の身体介助、食事介助、入浴介助、排せつ介助、記録業務を担当。

ID:645

介護が必要な老人の食事や排せつの介助、日によっては入浴に介助。

給与について

ID:3566
月給210,000円
ID:645
月給200,000円

配慮について

ID:3566

上記の職場に勤めていた際は、発達障害の診断を受ける前だったため特に配慮は受けていない。配慮が可能であれば、早番業務を少なくする、身体的負担の少ない同法人内のデイサービス施設への移動等の配慮が欲しかった。

ID:645

精神的にきついのに人がいないという理由で、その日のリーダーをやらされたり、溶連菌の感染により40度以上の発熱があり病院で点滴をしているのに人がいないから出てきて欲しいもし出てこられないなら、診断書を提出するように言われたりした。

企業や周囲からのサポート

職場のオススメポイント

ID:3566

他老人ホームと比べ新卒の給与が高い。賞与あり、住宅手当がつき残業代も出され給与の面ではしっかりしていた。

ID:645

介護の仕事はやりがいがあります、自分は心の病にかかってしまい現在は現場から離れていますが、利用者の方々の笑顔や入浴後に本当に気持ちが良かったといった表情を見るとこちらも嬉しくなります。また年に何度かちょっとした遠足なようなものを企画すると大変喜ばれ、お花見、納涼祭、クリスマスなど季節の行事で季節感を感じてもらうと家族からも喜ばれました。

職場のマイナスポイント

ID:3566

身体的負担が多い。シフト制のため、まとまった休みが取れない。勤務時間が不規則なため体調を崩しやすい。

ID:645

とにかく、人手不足。人がいないので仕方なく少々具合が悪くても無理をして仕事へ行ってしまう。ここで調子の悪いときは無理せず休養ができるようであれば離職も減るのではないか、介護の仕事から離れていく人は賃金の少なさもあるとは思うが、人間関係や自分の思った介護ができないフラストレーションによって心を痛めて離職する人が多いと思う。まずは人員の確保が第一だと思う。

障害のある方の所属

  • 1
    同じ部署
  • 0
    別々の部署
  • 0
    いない

ピックアップ口コミ

無理なく自分に合った職場を選ぶことが大切だと思う。賃金の良さにひかれて、あ...

2.0
icon_human20代 / 医療・介護・福祉
社会福祉法人サンフレンズ

賃金だけでなく、人間関係、上司との折り合い、仕事内容など。また、言われもない利用者の家族からのクレーム、身に覚えのないことで区役所の人から事情聴取を受けた。

会社概要

社会福祉法人サンフレンズのHP
会社名社会福祉法人サンフレンズ
フリガナサンフレンズ
本社所在地東京都杉並区上井草3丁目33番10号
創業年月1994年

社会福祉法人サンフレンズの

医療・福祉・介護で病気、障害のある方が働いている企業

社会医療法人仁生会

3.0

ピックアップ口コミ

特に急ぐこともなくただ毎日淡々と仕事をこなしている、気の合う仲間も多いし、職場の環境はいいと思う 会社自体は良くも悪くも近しい人は自分の支えになってくれていると思う、仕事内容も前職の経験を生かせ...

株式会社日本アメニティライフ協会

3.0

ピックアップ口コミ

忙しい職場ですが、介護職にありがちないじめ等もなく、職員の人柄が良いのでその点では大変働きやすいと思います。 育児休暇の取得も多く、子育て中の方も多数活躍しています。 週1日からの勤務や時短勤務...

株式会社ビー・エム・エル

2.3

ピックアップ口コミ

特にないけど、作業が毎回決まっていること、理系の職場なので自閉スペクトラム症などの方は働きやすい環境だとは思う。どこに所属されるかによってだいぶ違うとは思うけど、よい部署に所属されれば仕事は長続...

#障害者雇用
医療・福祉・介護の企業一覧

東京都で病気、障害のある方が働いている企業

新宿区

3.0

ピックアップ口コミ

東京都なので仕事量は民間より多くない。有資格者で求人が少ないため日給が高額。有給休暇が多く、事前に申請すれば取りやすい。スタッフは2年以内で移動する課なので、余計なしがらみがない。パートスタッフ...

株式会社URコミュニティ

1.0

ピックアップ口コミ

ノルマなどがない、役所のような職場なので、正社員として雇われると、だらだらしたり、他人の業務を邪魔しても注意もされないので、学生気分で仕事をしたい人にはお勧めだと思う。管理職の女性もいたが、派遣...

#障害者雇用

株式会社クレイン

2.0

ピックアップ口コミ

まったくありません。 でも考えている暇がないので、克服していこうという人には向いているかもしれないです。 お客様と個人的に連絡をとってはいけないというルールがあるので、それを理由にことわることご...

東京都の企業一覧

ADHDの方が働いている企業

ユーシーシー上島珈琲株式会社

2.3

ピックアップ口コミ

おすすめポイントはないが、休職期間を経て今の現職に再就職できたのでその期間をくれたこと。

日産自動車株式会社

2.7

ピックアップ口コミ

人手不足で仕事が沢山あるため、配慮をしてもらう猶予はなかった。

#障害者雇用

株式会社阪急阪神ホテルズ

2.0

ピックアップ口コミ

ホテルでのバイトは毎日お客様が変わりますので、過去のしがらみに囚われず常にフレッシュな気持ちで働くことができます。ルーチンワークが苦手な特性をお待ちの方には向いている職業かと思います。

ADHDの企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス