凸版印刷株式会社の病気、障害のある方の雇用情報

2.8

凸版印刷株式会社の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:7781
4.0

上場企業なので世間体を気にしているのか、私にも優しく教育してくれたので。

ID:2843
2.0

基本的には自分のペースで働くことができたが、客観的で公正な評価が期待できなかった。

ID:717
1.0

通勤時間がながすぎた。また、事務所内は煩雑でストレスがたまりやすかった。産業医は職場環境の劣悪さを認識しつつも、対象者の労働時間制限のみで対処

仕事内容

ID:7781

生産技術という仕事です。生産現場の管理と品質改善を担当してました。

ID:2843

出版企画、編集制作。編集者兼プロデューサー。顧客対応、企画立案、編集制作管理。

給与について

配慮について

ID:7781

外部との交渉では上司や先輩が必ず同伴してくれサポートしてくれました。 足りない点は体力が欠けていることを配慮してもらえなかったことです。

ID:2843

社屋の構造がバリアフリーではなく、職場のメンバーは病気に対する理解・関心がなかった。基本的に配慮を受けるのが心苦しかった。

ID:717

内勤を多くするようにいわれた。しかし、職場の雰囲気として疾患に対する適切な理解をしているどころではないということ

企業や周囲からのサポート

ID:4512

家族はいませんので、苦心しています。

職場のオススメポイント

ID:7781

障碍者雇用率が2%以上なので他部署になら同じ障碍者がいてお互い仕事の悩みを相談できたことです。健常者にはわからないことも同じ仲間なら理解しあえました。 また、大企業なだけあってコンプライアンスが徹底されており、いじめや差別はほとんどなかったです。

ID:4512

印刷会社では日本で2番の会社でしたので、いい仕事はさせて頂きました。 退職したのは残念です。

ID:2843

とにかく大局的に物事を見ることができない職場なので、無関心・理解不足が多く、真面目にやればストレスがこのうえなくたまる。非常に、鬱病で退職したり休業になるメンバーが多かった。とくに上級管理職にパワハラが多い。本人たちはきづいていない。

ID:717

とにかく減点主義の企業です。労働管理は表面上はととのってはいるが、疾患や障害に対する想像力が欠如している職場である。過去にも数人の自殺者や多数の離職者がでている。またそうした人たちを心理的かつ職能的に隔離していわゆるCSRを標榜している

職場のマイナスポイント

ID:7781

激務なことです。最低でも月40時間の残業があり、ひどいときは80時間になります。

ID:4512

ハードワークでした。朝8時30分から夜10時くらいの勤務が普通でしたので、体力的にきつかったです。

ID:2843

労働集約型の職場なので給料が安い。フレックス制やみなし残業を導入したりやめたりして、部署間の労働条件の差が激しい。派遣や請負、アルバイトなどごちゃごちゃしていてまとまりがない。管理職の個性や能力に関係なく無責任である。

ID:717

とにかく諸制度は世間並に体裁をととのえているが運用する者たちが表面的で事務的な対処しかしない。つまり企業風土として人間に対する深い理解が本来ない企業である。忖度と保身のみがわが身をまもる。キャリアの先は才能や努力ではよみきれない

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 2
    別々の部署
  • 1
    いない

ピックアップ口コミ

残業時間は絶対に確認すべきです。この理由は健常者と違い私のようなアスペルガ...

4.0
icon_human20代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
凸版印刷株式会社

上場企業なので世間体を気にしているのか、私にも優しく教育してくれたので。

会社概要

凸版印刷株式会社のHP
会社名凸版印刷株式会社
フリガナトッパンインサツ
URLhttp://www.toppan.co.jp/
本社所在地東京都台東区台東1丁目5番1号
資本金104,986,000,000 円
従業員数10330 名
創業年月1908年6月
特例子会社東京都プリプレス・トッパン株式会社
障害者雇用の情報求人募集ページへ
取り組みに関するページへ

凸版印刷株式会社の

デザイン・出版・印刷で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社ユニバーサル企画

4.3

ピックアップ口コミ

私の病気に対して理解を示してくれている会社には、感謝の思いしかありません。こうした理解ある会社に勤務できて、ある意味では私は非常にラッキーだと思います。

株式会社ドライブ

1.0

ピックアップ口コミ

マスコミ業界全体が電通のような残業を強いる風潮があり、体力や才能に自信のない人には絶対にお勧めは出来ない。マスコミ業界で、ホワイト企業だった会社に一度も出くわした事がなく、私の会社以前にマスコミ...

神崎金属印刷株式会社

1.0

ピックアップ口コミ

とても配慮があるとは思えない。心の病気等は弱いやつがなると言われる。

デザイン・出版・印刷の企業一覧

東京都で病気、障害のある方が働いている企業

防衛省

2.9

ピックアップ口コミ

残業がなく、時間がきっちりしています。 通院や体調不良での欠勤が認められています。 障害については、基本的に自分の所属の中だけでの周知となり、すべての人に知られるわけではありません。

#障害者雇用

株式会社日立製作所

3.2

ピックアップ口コミ

どこかの法律事務所と違ってパワハラをするような上司がいないことです。さすが大企業、人格者が大半です。バンザイ!

#障害者雇用

マルハニチロ株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

上下関係が少なく和気あいあいとしている職場です。 職場のメンバーが優しく接してくれる良いメンバーと一緒に働けるとても良い職場です。 分からない事があっても、優しく指導するので安心して働ける職場です。

#障害者雇用
東京都の企業一覧

アスペルガー症候群の方が働いている企業

日本製紙北海道紙工株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

人数が多く、家庭の事情の休みには理解がある。その代わり、何年もかけてすべての仕事を覚えていくので、自分の固定した担当、仕事、部署というのはない。入社後数年間は体力、気力的に大変厳しい。定時で帰る...

#障害者雇用

株式会社セコマ(旧社名:株式会社セイコーマート)

3.8

ピックアップ口コミ

データ入力は単調な作業でだれでも簡単に出来る仕事だと思う。 電話応対でも取次程度なら気持ちも楽だし、他の仕事にも集中できる。 出来るだけ複雑な仕事(営業など)は避けた方がいいと思う。 私も仕事探...

株式会社フルキャスト

2.5

ピックアップ口コミ

毎日お仕事メールが届くのが良いです。前日に次の日のお仕事メールが届きます。

アスペルガー症候群の企業一覧

精神障害の方が働いている企業

防衛省

2.9

ピックアップ口コミ

残業がなく、時間がきっちりしています。 通院や体調不良での欠勤が認められています。 障害については、基本的に自分の所属の中だけでの周知となり、すべての人に知られるわけではありません。

#障害者雇用

株式会社日立製作所

3.2

ピックアップ口コミ

大企業なので福利厚生は良い。給料も良かった。しかし、同期は優秀な人材ばかりなので、仕事で実力が無いと出世はできない。

三菱UFJニコス株式会社

2.3

ピックアップ口コミ

休みがとりやすく、必ず定時であがれるところが良いかと思う。自分の時間はしっかり確保できる。

#障害者雇用
精神障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

特例子会社とは、「障害者の雇用の促進及び安定を図るため、事業主が障害者の雇用に特別の配慮をした子会社」で、厚生労働大臣から認定を受けた会社を指します。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス