防衛省の病気、障害のある方の雇用情報

2.9

防衛省の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:3872
1.0

事務的な面談しかない。配慮の要望への対応がみられない。

ID:7377
1.0

幹部として必要なことができていないため、仕事に支障が出てきている。

ID:6759
4.0

身分が保証されてる上、賞与も6か月(ほぼ)退職金も高いと思う。

ID:7102
1.0

私の性格上、よく周りや上司等に責められる事が多く神経をすり減らす事が多々あった。 無理な仕事を強引に押し付けられる事も少なくなかった。

ID:7859
5.0

仕事の配分なども配慮してもらえていると感じるし、その場にいて辛いという気持ちにはならないから。 通院での欠勤や調子の悪いときの欠勤も、そこまで遠慮せずすることができる。 仕事をしているときの方が、1人でいるときより気が楽でもある。 課業時間がきっちり決められ、残業はなく予算がつけば賞与も出るため、とてもありがたい。

職場の満足度を見る(全9件)

仕事内容

ID:3872

事務補助(シュレッダー、メッセンジャー、データ入力、電話対応、お茶汲み、トレー洗い、お菓子を皿に並べる)。

ID:7377

防衛大・ 陸上自衛隊。

ID:6759

入隊1年は2等陸士、次の1年間は1等陸士、次の1年からは陸士長 。内容についてはかけません。

ID:7102

「陸上自衛隊」 通信関係の部隊で有線、無線の運用や整備 山中等、演習場内等での通信訓練や戦闘訓練等。

ID:7859

一般事務の補助。 文書の受領や受付印を押すこと。 電話の応対。 資料を順番通り並べかえること。 テプラで必要な文字を打つこと。 書類のホチキスやクリップをとめること。

仕事内容を見る(全9件)

給与について

ID:7377
月給277,900円
ID:7859
日給6,000円
ID:2770
月給500,000円
ID:720
月給480,000円

配慮について

ID:3872

プライベートなことを根掘り葉掘り聞かれるが、対応・改善がみられない。

ID:7377

仕事の量を少なくしてくれている。なのでとても暇であるのでポイントを貯めることができる。

ID:6759

ハードな訓練には参加させない。また体力的に負担が少ない業務を担当。

ID:7102

同じ精神疾患に陥り、おかしな行動をとるようになっていたのにその部署は何もしなかった。 で、それからくるトラブルが原因で長期入院、退職となった。

ID:7859

仕事を少しずつふるようにしてくれる。 通院でも休みやすい。 上司が体調や今の状態などの聞き取りをしてくれる。

配慮についてを見る(全9件)

企業や周囲からのサポート

職場のオススメポイント

ID:7377

体力勝負なのでやる気はとても必要です。上下関係も厳しいですが、規則さえ守ればいいのでそこはありがたいです。ノルマもないので時間通りに出勤して、定時で帰れることがとても魅力的です。病気のおかげで災害派遣にも行くことができないのでいないもの扱いされることが多いですが、いい給料もらってるので何も文句は言わないようにしています。

ID:6759

皆様がご想像するとおり激務が多々あります。また日々の訓練の中で体力やスポーツのほか様々な技術をトップレベルまで引き上げる事が可能です。各種技能大会やオリンピックなんかも珍しい話ではありません。また給与、賞与等を頂きながら各種免許も取得が可能です。

ID:7102

とにかく人の言う事は気にしない事かと思います。

ID:7859

残業がなく、時間がきっちりしています。 通院や体調不良での欠勤が認められています。 障害については、基本的に自分の所属の中だけでの周知となり、すべての人に知られるわけではありません。

ID:2770

国家公務員なので様々な面でしっかりしている。国防という国民、国土を守るという高い目的意識を持って仕事ができる。最近では、災害派遣、海外派遣なども本来任務となり、国民の信頼も厚いと思われます。女性も働きやすく、産休、育児休業後に復職するひとがほとんどである。

職場のオススメポイントを見る(全7件)

職場のマイナスポイント

ID:7377

体力勝負なので常に運動する必要があります、災害派遣には行きませんが、部隊で残って勤務し続けることもあるのでそこは覚悟が、必要です。 上下関係は厳しいので理解ある上司でないと辞めさせられます。

ID:6759

最初の1年間くらいはなかなか基地の外に外出が叶わない事があります。 勤続年数が上がるたびにその悩みは少しずつ解消されて行きますが、それでもプライベートは充実しているとは言えません(あくまでも単身者の場合です。婚姻して基地の外で生活するようになれば勤務時間外は公務員です)。

ID:7102

その仕事が本当に自分に合う仕事なのかを見極める事かと… 。自分の適性に合っているのかどうか。 あと変に人に勧められたりとか、人から「もういい加減に…」みたいな事を言われ、半ばヤケクソ的な就活、入社は控えた方が良いかと思います。

ID:7859

独特の雰囲気はあるかと思うので、会う人と会わない人と、いるかもしれません。 大きな音が苦手な人には、向かないかもしれません。

ID:2770

入社したてのころは、とにかく雑用的な仕事が多い。研修、教育などを受けりると同時平行で仕事をこなしていかないといけないので、知識、スキルだけではなく、体力も相当必要であると思われます。とにかく縦社会なので、上司のいうことは絶対、という風潮もあると思われます。

職場のマイナスポイントを見る(全7件)

障害のある方の所属

  • 1
    同じ部署
  • 2
    別々の部署
  • 0
    いない

ピックアップ口コミ

まずは、障害や病気などの抱えている事情についてを、オープンにするかクローズ...

5.0
icon_human30代 / 事務
防衛省

仕事の配分なども配慮してもらえていると感じるし、その場にいて辛いという気持ちにはならないから。 通院での欠勤や調子の悪いときの欠勤も、そこまで遠慮せずすることができる。 仕事をしているときの方が...

防衛省の口コミを見る(全9件)

会社概要

会社名防衛省
フリガナボウエイシヨウ
URLhttp://www.mod.go.jp/
本社所在地東京都新宿区市谷本村町5-1
従業員数227339 名
創業年月1954年7月
障害者雇用の情報求人募集ページへ

防衛省の

団体・連合会・官公庁で病気、障害のある方が働いている企業

千葉市

5.0

ピックアップ口コミ

同僚や上司、一部の人は気遣ってくれた。でも、高次脳機能障害が解ってるかというとそれはわからない。

福島さくら農業協同組合(旧:いわき市農業協同組合)

3.0

ピックアップ口コミ

休みは班ごとのシフト制だったがきちんと申請すれば休みが貰えた。 一度、熱中症で倒れたが嫌な顔されなかった。 リーダーの人たちの手腕がすごく、班のまとまりが良かった。 足を引っ張っていても人格を非...

独立行政法人都市再生機構

3.5

ピックアップ口コミ

やればやるほど出世するらしいが一度でもその御輿に乗ると降りることができないのでじっくり考えて行動にうつすのがいいらしい。また異動先によっては大出世するらしいし、仕事量も多く大変らしい。おすすめの...

#障害者雇用
団体・連合会・官公庁の企業一覧

東京都で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社日立製作所

3.2

ピックアップ口コミ

どこかの法律事務所と違ってパワハラをするような上司がいないことです。さすが大企業、人格者が大半です。バンザイ!

#障害者雇用

マルハニチロ株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

上下関係が少なく和気あいあいとしている職場です。 職場のメンバーが優しく接してくれる良いメンバーと一緒に働けるとても良い職場です。 分からない事があっても、優しく指導するので安心して働ける職場です。

#障害者雇用

株式会社ジェーシービー

4.3

ピックアップ口コミ

コールセンターならある部署ということもあり、女性が多いので、明るく賑やかな職場で、上司は基本優しい人しかいなく、とても働きやすかったです。面談などしっかりしているので、自分の考えをちゃんと上の人...

#障害者雇用
東京都の企業一覧

双極性障害の方が働いている企業

有限会社ひまわり(ひまわり治療院)

3.0

ピックアップ口コミ

オススメポイントなどありません。勤務される方がどのように感じ、どういう態度で職務を全うするのか、その方次第だと思います。休みは確かにいただけます。ただ、陰ではいろいろ言われるでしょう。それは、し...

ユーシーシー上島珈琲株式会社

2.3

ピックアップ口コミ

異常な残業や上司からのパワハラ等労働環境は余り良くないと思います。 転勤が多く、家庭環境を安定させる事も困難な職場です。 精神疾患を発症する社員も多く、そういった場合余り対応もせず、退職に追い込...

日産自動車株式会社

2.7

ピックアップ口コミ

とにかく「健全者、障がい者の区別がない」ことがお勧めポイントであると思います。但し、障がい者の方への配慮は殆どないので、その点はしっかり肝に銘じて仕事をした方がいい。給料も(健全者と同様なため)...

#障害者雇用
双極性障害の企業一覧

精神障害の方が働いている企業

株式会社日立製作所

3.2

ピックアップ口コミ

大企業なので福利厚生は良い。給料も良かった。しかし、同期は優秀な人材ばかりなので、仕事で実力が無いと出世はできない。

三菱UFJニコス株式会社

2.3

ピックアップ口コミ

休みがとりやすく、必ず定時であがれるところが良いかと思う。自分の時間はしっかり確保できる。

#障害者雇用

株式会社オープンループ

2.0

ピックアップ口コミ

にぎやかで、明るいです。わかりやすく教えてくれました。仕事のうえで困ってる時に相談にのってくれました。困ってる時に、助けてくれました。負担にならない仕事を任せてくれました。やり甲斐がありました。...

#障害者雇用
精神障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス