株式会社ジェーシービーの障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。
ツールの作成や修正など、自分の仕事は、すべて表にまとめて依頼という形で受けていたため、優先順位などつけやすく、仕事がしやすかった。また一緒に働いている人たちの人柄がとてもよかった。 依頼されて完成品を渡す立場だったので、感謝される側であった、ため、それもありなにかとやりやすかった。
コールセンター部内の受電件数など数字で管理している計数の統計。 また、その統計をするためのツールの作成。 主にアクセルと社内独自のソフトを使用。 OS不具合に関する対応。
コールセンターならある部署ということもあり、女性が多いので、明るく賑やかな職場で、上司は基本優しい人しかいなく、とても働きやすかったです。面談などしっかりしているので、自分の考えをちゃんと上の人に伝えることができ、評価もちゃんとしているので、それに見合ったお給料で働くことができると思います。
部署によって異なりますが 配属してる部署はお客様相手が障がい者が多く見えてるため、それなりの配慮があり働きやすい。また、健常者と変わらず上司による評価があり、とてもやる気があります。これからも長らく働けそうです
病気や障害に関しては、わかっているのは直属の上司と、自分が伝えた人のみなので、それ以外の人にはどの程度の病気であるか、障害があるかは自分が伝えない限り知ってもらえません。なので、社内でコミュニケーションを、とる際には色々自分が注意しないといけない点が多々あると思います。
特にありませんが、聴覚障害者を採用するのが年々減っていき、疎遠化がします。コミュニケーション重視がうかがえます。特にろうあ学校出身を採用しなくなり、レベルの高い大学出身の軽度聴覚障害(手話できず)を採用が目立ちます
![]() | 40代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
株式会社ジェーシービー |
ツールの作成や修正など、自分の仕事は、すべて表にまとめて依頼という形で受けていたため、優先順位などつけやすく、仕事がしやすかった。また一緒に働いている人たちの人柄がとてもよかった。 依頼されて完...
![]() | |
会社名 | 株式会社ジェーシービー |
---|---|
フリガナ | ジェーシービー |
URL | http://www.jcb.co.jp/ |
本社所在地 | 東京都港区南青山5丁目1番22号 |
資本金 | 10,616,000,000 円 |
従業員数 | 4278 名 |
創業年月 | 1961年1月 |
障害者雇用の情報 | 求人募集ページへ |
働きやすさなどは人それぞれなので難しいが、一般的な福利厚生や給与、有給休暇の取得などに不具合はない。新人研修なども時間をかけて丁寧に行われる。女性の多い職場なのでセクハラなどの恐れもなく男性上司...
高知県の製造業を主に、建設業や農業、IT、その他個人事業主等に寄り添い、事業者を助けている。日本国内3か所と海外2か所に拠点を持ち、地産外商や海外展開までサポートしている。その他「よろず支援拠点...
色々な、資格が無いと、支店の業務が、基本、出来ないので、ドンドン資格を取らせてくれる。資格を取る時間や費用も出してくれる。厚生年金に、入っているので、将来安心。アットホームでもあり上司の気配りも...
働きやすさなどは人それぞれなので難しいが、一般的な福利厚生や給与、有給休暇の取得などに不具合はない。新人研修なども時間をかけて丁寧に行われる。女性の多い職場なのでセクハラなどの恐れもなく男性上司...
入社を考えている人がいたらやめておいたほうが良いと思います。優秀な人はみんなやめていきます。ただ日本語が喋れると言うだけで仕事ができないドイツ人が幅をきかしていて仕事のじゃまをします。 そのドイ...
服装もカジュアルな感じだったので、堅苦しい感じは少なかった。 自分のペースで仕事ができる環境だった。 必要以上の残業時間もなかった。 ただし、途中でリストラがあったので、よかったころの雰囲気が一...
福利厚生はとても充実している。特別休暇も多く、リフレッシュ休暇、産前産後、育児休職、病気休職等がある。また、年に一回、ポイント制で、人間ドックや健康グッズがもらえる。また、誰がどんな病気にかかっ...
みんながみんな、個々良い人ばかりなのです。ミスしたとしてもすぐさまフォローをしてくれます。 良くない部分はもちろんお叱りは当然受けますが、そのあとのフォローのおかげでいやな気分にはなりません。
企業の障害者雇用も知ってるのと知らないのでは大きく違います。自分が中途障害者になった時、形だけの障害者雇用に失望し転職を決意しました。障害の認知度の見極めが必要だと思うので、受け身では何も出来ま...
福利厚生が充実しており、健康相談や休暇制度など個人個人に対応できる。障害者も多く働いており、職場の理解がある。業務内容も多岐にわたるため自分に合った業務があると思う。人事評価制度が確立されており...
アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。
障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから
企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。
UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。
UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。