テレビ大阪株式会社の病気、障害のある方の雇用情報

3.5

テレビ大阪株式会社の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:2216
3.0

会社としての対応は非常に満足なのだが、社屋が古いビルなので全然バリアフリーではなく、階段や段差が結構ある。6月の大阪北部地震の時は、私の部署は西館の13Fにあり、エレベーターも動かず、階段で上り下りするはめになった。上りが約10分、下りは約15分掛かり、それだけでヘトヘトになった。

ID:764
4.0

発症後、有休消化やら欠勤、休職期間を経て、その間も給料を満額くれた(休職期間は本給の7割)。 会長・社長や直属上司、人事部が今の私に気を遣ってくれる。

仕事内容

ID:2216

報道スポーツ局スポーツ部でプロ野球中継のディレクターやプロデューサー スポーツドキュメンタリーの制作 スポーツニュースのプロデューサーやニュース取材 編成局宣伝部で局のPRや番組の宣伝 部長として部の管理。

ID:764

スポーツ部 記者・ディレクター・プロデューサー・部長 宣伝部 番組担当・部長 視聴者センター部 部長

給与について

配慮について

ID:2216

配慮された点=出張や移動、残業の少ない部署に異動させてくれた。倒れる前と同じ身分で給与も変わらない。 配慮に欠けた点はない。

ID:764

復職後も倒れる前と同様の待遇にしてくれ、4月人事では部長にしてくれた(倒れる前は部長、倒れて復職後はプロデューサーだった)。

職場のオススメポイント

ID:2216

上司や部下等、人間関係が非常に良好で、職場の風通しも良い。給与面でも配慮してくれた。休日面でも最初の半年間は集荷していなかった有休消化、その後3ヶ月間は欠勤扱いで給与は満額、その後、約2年は休職で給与×0.7だった。

ID:764

無理をしないように直属上司や人事部が声を掛けてくれる。総務部は「何か困ってることがあればお金を掛けてでも改善します」と言ってくれる。月イチの脳の定期検診の時は休ませてくれる。会長や社長も何かと気に掛けてくれる。

職場のマイナスポイント

ID:2216

社屋が古くて、本館の次に新館、西館と次々建て増ししているので全然バリアフリーではなく、階段や段差が部屋の中等あらゆる場所にある。又、テレビ局という業務上、廊下や階段の踊り場にも資料やテープ素材が置かれており、人一人が通るのがやっとの場所等あり、車イスで通るのは不可。

ID:764

トイレや入り口等「バリアフリー」を謳いながら、全然バリアフリーではない。健常の人が「こんなんで大丈夫やろ」みたいなふうな仕事がありありとわかる。入り口等はうわべは車イス対応なのに、実際に車イスで移動なんかできっこない。

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 0
    別々の部署
  • 2
    いない

ピックアップ口コミ

実際の導線やトイレは見ておいた方が良い。後、通勤のルートも実際に見て、でき...

4.0
icon_human20代 / デザイナー・クリエイティブ
テレビ大阪株式会社

発症後、有休消化やら欠勤、休職期間を経て、その間も給料を満額くれた(休職期間は本給の7割)。 会長・社長や直属上司、人事部が今の私に気を遣ってくれる。

会社概要

テレビ大阪株式会社のHP
会社名テレビ大阪株式会社
フリガナテレビオオサカ
URLhttp://www.tv-osaka.co.jp/
本社所在地大阪府大阪市大手前1丁目2番18号
資本金1,000,000,000 円
従業員数154 名
創業年月1981年1月

テレビ大阪株式会社の

マスコミ・広告で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社徳間ジャパンコミュニケーションズ

3.5

ピックアップ口コミ

健康な人、病気や障害を持った人、様々な人が支え合いながら、前向きで楽しい職場です。週3~5のシフト制も採用され、その人に合った働き方もできます。コアタイム制も採用していますので、時間も選んで働けます。

株式会社瀨戸内海放送

1.0

ピックアップ口コミ

表面的にはマスコミは人気の業種であったかもしれないが、過去の話で、実際はブラック企業と言わざるを得ない。リファラル制度もあるにはあるが、少なくとも私は知り合い、身内には勧めたくないです。 マスコ...

株式会社プロダクション・アイジー

5.0

ピックアップ口コミ

当方がある意味公安9課を仕切っているに近いので、新人教育に力を入れて、アニメーターは貧乏だという変な声を当社に限っては無くしている。1年目は様子見で2年目から求人票には出していないが年俸制になり...

マスコミ・広告の企業一覧

大阪府で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社都エンタープライズ

1.0

ピックアップ口コミ

個人的にはお勧めはしませんが、体育会系な社風が好きな方ならやっていけるだろうと思います。基本的には上司や経営幹部に気に入ってもらえるようなYESマンになるか、縁故関係になれば、能力や実績などに関...

味覚糖株式会社

4.5

ピックアップ口コミ

上下関係もなく、覚えてしまえば業務内容は簡単な作業なので誰でも働くことができる。 また小休憩など休みもしっかりと取れるので体に負担がかかりにくかった。 アットホームな職場で女性が活躍している職場...

恒尚会兵田病院

3.0

ピックアップ口コミ

小さい子どもをもった親が多く休みやすくみんなわりと仲良く出来てる会社で働きやすいと思います。 有給休暇も取りやすく休みたい日は休む事ができる会社です。ただ体力ややりがいがないと給料は安いので続か...

大阪府の企業一覧

肢体の機能障害の方が働いている企業

京セラ株式会社

3.2

ピックアップ口コミ

京セラは有名な会社で、障害者・健常者、平等な給料なので安心です。 最近は手話条例も制定されてるので聴覚障害者の人たちが入社したら、手話で対応してくれると思います。 福利厚生もあり安心ですよ。 で...

#障害者雇用

独立行政法人都市再生機構

3.5

ピックアップ口コミ

都市再生機構では民間企業に比べ非常に仕事量が少ない。そのわりに年収300万円以上は貰える。仕事の難易度も非常にやさしい。国寄りの組織なので福利厚生も民間企業より整っている。倒産の心配もないので安...

#障害者雇用

協和運送有限会社

1.0

ピックアップ口コミ

なにも無い。 おもいつかない。 仕事中でもマージャンや競馬・競艇などの遊びの誘いが多いからギャンブルが好きな人にはよろこばれる。 好きな時間にメシや休憩ができる。 タクシーメーターを入れなければ...

肢体の機能障害の企業一覧

身体障害の方が働いている企業

京セラ株式会社

3.2

ピックアップ口コミ

京セラは有名な会社で、障害者・健常者、平等な給料なので安心です。 最近は手話条例も制定されてるので聴覚障害者の人たちが入社したら、手話で対応してくれると思います。 福利厚生もあり安心ですよ。 で...

#障害者雇用

独立行政法人都市再生機構

3.5

ピックアップ口コミ

都市再生機構では民間企業に比べ非常に仕事量が少ない。そのわりに年収300万円以上は貰える。仕事の難易度も非常にやさしい。国寄りの組織なので福利厚生も民間企業より整っている。倒産の心配もないので安...

#障害者雇用

アステラス製薬株式会社

2.6

ピックアップ口コミ

大手であり、社会的な安定は得られると思う。 また、透明性の高い会社であり、クリーンである。 業務内容が社会的意義が高いため、世間からの評価も高いのではないか。 さらに、大きな会社であるがゆえ様々...

身体障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス