株式会社都エンタープライズの障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。
表面上は日給制なので、残業代は一切出ません。 24時間勤務しても、1日の勤務ということで8000円です。 実労8時間未満の際は日給の8000円から15分につき200円ずつ差し引かれます。 交通費・勤務手当などのすべての手当ても日給に含まれています。 実際は一日16時間以上働いていますが8000円しかもらえません。 勤務した日数分しか賃金は支払われないので休めば0円です。 忙しい時は2か月休み0日という日もあれば、 暇なときは月12日も休みという時もあります。 シフト制で自分勤務シフトを組みますが、実際は上長の気分でころころ変わります。 そのため収入が安定しません。
![]() | |
会社名 | 株式会社都エンタープライズ |
---|---|
フリガナ | ミヤコエンタープライズ |
URL | http://www.miyako-enterprise.com/ |
本社所在地 | 大阪府岸和田市宮本町10番12号 |
資本金 | 90,000,000 円 |
創業年月 | 2001年12月 |
アットホームで職員同士仲が良い。 ベテランの指導員さんがいて、安心して働ける。 困ったことがあると施設長がきちんと相談にのってくれる。 他の職員同士で連携して協力しながら働けている。 困ったこと...
日本創造教育研究所の徳目朝礼や理念と経営の勉強会が方針が気に入ったうえで、ものづくり(電池)の仕事がしたい人にはお勧めだと思う。車が好きな人なら配送の仕事もあるので、同じくお勧めではある。ただし...
ほぼ毎日場長と顔を合わせるのでその日の報連相などがすぐにできます。何か問題が起こった時でもすぐに場長と会話をすることができます。就業時間が10時から17時までで残業が原則なく残業は1分単位で付きます。
社風としては比較的ゆるいと思うので自分のペースで無理なく働くことができるし、自分の裁量で仕事を進めていくことができる職場だと思う。社内レクリエーションも多く、和気あいあいとした雰囲気があるところも魅力
アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。
障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから
企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。
UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。
UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。