京セラ株式会社の病気、障害のある方の雇用情報

3.2

京セラ株式会社の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:1574
4.0

健聴者との差別なし平等に給料がもらえた。コミュニケーションは筆談で対応してくれた

ID:813
2.0

精神障害を訴えると、上司の方が、上から目線で、わかったようなことばかりを言い、親身になってくれなかった。

ID:5501
4.0

面接時に片耳難聴の事を伝えてから、企業側の配慮で今の仕事を新たに作って頂けました。

ID:2560
2.0

病気で差別を受け、あからさまにキチガイ扱いされた。誰にも相談できず退社した。

ID:8399
4.0

定期的に産業医との面談があり、困ったことを聞いてくれます。いろいろ相談できます。

仕事内容

ID:1574

出荷作業や出荷の準備

ID:813

生産技術として、生産設備の設計、製造、工程移管を行った。精神障害者になり、京セラをやめ、現在は、就労継続支援事業A型に勤務しています。

ID:2560

設備のメンテナンスを担当し、時には自動機を設計した。

ID:8399

製造ラインでの設備メンテナンス。

給与について

配慮について

ID:1574

忙しいときは、筆談が面倒がられた。手話に興味がない人が多かった

ID:813

具合が悪いときは休職制度を活用して、休職を数か月行った。定期的に、産業医との面談があったが、産業医は外科医で、ちんぷんかんぷんだった。

ID:2560

統合失調症=キチガイであり、まともな仕事はさせてもらえず、残業もさせてもらえず、組合の配布物はごみ箱に捨てられたりしていじめを受けた。

ID:8399

残業なし、休日出勤なし、症状が出たら、医務室で休めるなどの措置がありました。

企業や周囲からのサポート

ID:5501

わかってくださっている方は右側から話し掛けてくださったり大きな声でゆっくりと会話をしていただけます。 ただ、私の耳が聞こえない事を知らない人達には、左側から話しかけられたりもするので、右側を向き、話を聞きます。

職場のオススメポイント

ID:1574

京セラは有名な会社で、障害者・健常者、平等な給料なので安心です。 最近は手話条例も制定されてるので聴覚障害者の人たちが入社したら、手話で対応してくれると思います。 福利厚生もあり安心ですよ。 でも細かい手作業なので疲れると思います

ID:813

現在は京セラをやめ、A型事業所に勤務しているが、従業員全員が障害者であるため、みんな理解がある。送迎付きで通いやすく、最低賃金だが、頑張った人にはボーナスが出ることがある。社員に利益を還元する行事をよく行ってくれる。

ID:5501

現在の職場は私のように障害者手帳を持つ事が出来ない人々が安心して働く事が出来ると思います。

ID:2560

精神障害者を差別する雰囲気があり、産業医も、無理難題を指示してくる。労務担当者に相談しても、あまり相手にされず、早くやめてくれという雰囲気がひしひしと伝わってきました。いじめがどうにもならず、やむなく退社しました。

ID:8399

障害者の配慮があり、病院にも通うために休みがもらえます。症状がひどいときは、医務室で休むこともできました。定期的に産業医との面談があり、無理のない仕事になる様に職場に指示を出して貰いました。

職場のマイナスポイント

ID:1574

特に不満はなかったけど、細かい手作業もあるので、脳性まひの人には向いてないと思います。 障害に応じていろいろ考えてくれると思います 重度の知的障害者には向いてないかなと思います。終わります。特にいありません

ID:813

障害者とはいえ、仕事は仕事。きちんとやらなければ納入先に迷惑がかかるので、指導員の指導の下、間違えのないような仕事の仕方をしています。納期が決まっているので、毎日精いっぱい頑張らなければ間に合いません。

ID:5501

障害者手帳を持っていない人は不自由を抱えながら、仕事をしなければいけない。 障害者に対して世間は厳しすぎる。

ID:2560

給料は高いですが、精神障害者へのいじめはひどく、まともな仕事はさせてもらえませんでした。産業医も、外科医だったため、まったく理解不足で、すっとんきょな指示ばかり出してきて、閉口しました。精神に障害のある方は、この会社に就職すべきではないと思います。

ID:8399

金銭的に、どうしても健常者には給与が及ばなかったので、生活に困ることがありましたが、障害年金でなんとか暮らせました。親が悲しむのが一番つらかったです。

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 1
    別々の部署
  • 2
    いない

ピックアップ口コミ

健聴者との差別なし平等に給料がもらえた。コミュニケーションは筆談で対応してくれた

4.0
icon_human
京セラ株式会社

健聴者との差別なし平等に給料がもらえた。コミュニケーションは筆談で対応してくれた

会社概要

京セラ株式会社のHP
会社名京セラ株式会社
フリガナキョウセラ
URLhttp://www.kyocera.co.jp/
本社所在地京都府京都市竹田鳥羽殿町6番地
資本金115,700,000,000 円
従業員数75505 名
創業年月1959年4月
障害者雇用の情報求人募集ページへ
取り組みに関するページへ

京セラ株式会社の

コンピュータ・通信・精密機器で病気、障害のある方が働いている企業

日邦工業株式会社

2.0

ピックアップ口コミ

雰囲気としては職場近くに住んでる人や年配女性が多かったのでアットホームだったので、雰囲気重視ならアリかも。待遇面では決して良い方ではなかったが、慣れれば都みたいな感じで、しかもレンズや機械に詳し...

セイコーエプソン株式会社

2.7

ピックアップ口コミ

私の場合勤務が始まってから障害が発覚したので、一概に当てはまらないかもしれないが、 勤務形態や作業内容などでは従来どおりの仕事に従事できており、 勤務に関する不満は皆無に等しい。 ただ、障害者雇...

#障害者雇用

NECパーソナルコンピュータ株式会社

2.0

ピックアップ口コミ

おすすめしたいところはまったくない。旧来型の人事制度を続けている限り、先の勤務先には未来はない。グローバリズムとまで言わないが、一億総活躍社会にあって多様な働き方を認めるような体質に変わらないと...

#障害者雇用
コンピュータ・通信・精密機器の企業一覧

京都府で病気、障害のある方が働いている企業

三洋化成工業株式会社

3.7

ピックアップ口コミ

ルーチンワークの少ない間接部門は、色々と働き方改革が進んでおり、融通がききます。

京都府京都市役所

2.5

ピックアップ口コミ

基本的にはみんな親切で和気あいあいとしている。病状への配慮が行き届いていないので、自分で解決しなければならないことはあった。 忙しい職場になると、みんな自分のことで精一杯で、他人との助け合いがほ...

島本株式会社

1.0

ピックアップ口コミ

私で募集はもうありません。私が辞めれば廃業です。新たな事業、不動産鑑定士事務所をされ事務を任されることになります。そうなると社長の息子が次期社長なのでどうなるかはわからずです。募集はあるなら気楽...

京都府の企業一覧

肢体の機能障害の方が働いている企業

独立行政法人都市再生機構

3.5

ピックアップ口コミ

都市再生機構では民間企業に比べ非常に仕事量が少ない。そのわりに年収300万円以上は貰える。仕事の難易度も非常にやさしい。国寄りの組織なので福利厚生も民間企業より整っている。倒産の心配もないので安...

#障害者雇用

協和運送有限会社

1.0

ピックアップ口コミ

なにも無い。 おもいつかない。 仕事中でもマージャンや競馬・競艇などの遊びの誘いが多いからギャンブルが好きな人にはよろこばれる。 好きな時間にメシや休憩ができる。 タクシーメーターを入れなければ...

株式会社阪急阪神ホテルズ

2.0

ピックアップ口コミ

無い。一般社員の給料は低く抑えられ慢性的な従業員不足によるしわ寄せで、いわゆるブラック企業になると思われる会社ですので、まちがっても入社などされないようにしてください。自分は会社を離れて10年が...

肢体の機能障害の企業一覧

身体障害の方が働いている企業

独立行政法人都市再生機構

3.5

ピックアップ口コミ

都市再生機構では民間企業に比べ非常に仕事量が少ない。そのわりに年収300万円以上は貰える。仕事の難易度も非常にやさしい。国寄りの組織なので福利厚生も民間企業より整っている。倒産の心配もないので安...

#障害者雇用

アステラス製薬株式会社

2.6

ピックアップ口コミ

大手であり、社会的な安定は得られると思う。 また、透明性の高い会社であり、クリーンである。 業務内容が社会的意義が高いため、世間からの評価も高いのではないか。 さらに、大きな会社であるがゆえ様々...

三洋化成工業株式会社

3.7

ピックアップ口コミ

普通の会社です。とにかく務めている人の意識によると思います。自分に障害があるから楽して金をもらおうなどと思っている人は絶対にきてほしくない。とにかく自分の目的が明確で、健常者以上に仕事に情熱ある...

身体障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス