キヤノン株式会社の病気、障害のある方の雇用情報

3.8

キヤノン株式会社の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:3581
4.0

障害があっても働けるように色々と面倒を見てくれたからです。

ID:3900
4.0

今までは面接時にきちんと精神障害者である事を説明して病状も説明してきちんと雇用してもらいましたが、現場で働いてる同僚には伝わっていなかったのか、私が思っている事を止める事が出来ない事を知っているのにも関わらず、結局発言する度に解雇されました。この会社が初めて上司がきちんと同僚に私の病気や症状を説明してくれましたし、きちんと問題が起きる度に対応してくれました。

ID:6743
5.0

給与が高いのでとても満足をしています。やれる仕事を与えてもらっています。

ID:6768
1.0

休憩時間があってもほとんど休憩は取れなかった。ライン作業だったので、休憩したくても変わってくれる社員がいなかった。

ID:1619
5.0

聴覚障害があっても採用してくれたし、企業の理解があるので仕事がしやすい。補聴器の使用も許されている。

職場の満足度を見る(全8件)

仕事内容

ID:3581

経理の仕事をしていて主にパソコンを使って業務を行っていました。

ID:6768

デジタルカメラのレンズ加工。

ID:1619

カメラ、ビデオをはじめとする映像機器や精密機器の製造。

ID:1838

製品の品質評価。

仕事内容を見る(全7件)

給与について

給与についてを見る(全6件)

配慮について

ID:3581

朝、上司から必ず体調について聞いてくれて、困ったことがあったら遠慮なく言うようにと何時も気を遣ってくれました。 ただ余程のことがない限り早退をさせてもらうことは出来なかったので、その点に関しては少し配慮に欠けるのではないかと思いました。

ID:6743

寝坊をしてもそんなにおこられません。注意をしてくれるだけです。

ID:6768

前職の激務で病気になった。配慮などは一切なく、病気を発症したのが分かったら、すぐ解雇になった。

ID:1619

過度な配慮や気遣いは必要ない。私の障害レベルであれば努力と工夫次第で仕事はできる。補聴器の使用を許可してくれているのは助かる。

ID:1838

私の場合は労働環境が直接の病状の原因ではなかったが、一人で長い間耐え忍んだ後、敷地内にある保健センターに相談することができた。 職場には最後まで明かさず、保健センターも内密に取り扱ってくれた。

配慮についてを見る(全7件)

企業や周囲からのサポート

ID:3900

私の病状の事をきちんと職場の人間に休憩時間を潰して上司がきちんと説明してくれました。それ以降は私の悪口をいう人はいなくなりましたし私がたまに暴言を吐いてもきちんと理由を聞いて解決してくれました。

職場のオススメポイント

ID:3581

職場の人達は気を遣ってくれて、分からないことがあったら細かく説明してくれたので本当に有難かったです。

ID:3900

やはり企業自体がかなり大きな企業ですのできちんと障害者雇用もしていますし、対応も素晴らしいので製造業が好きな方にはオススメです。

ID:6743

人事部はとても人がよいです。あたたかい職場でかつ内容もわかりやすく、やりやすい職場で助かっています。わからないことがあると、すぐに先輩や上司に聞けるような環境なのがとてもよいなと思っています。いつもいろいろな人がいろいろなことを教えてくれるのがよいです。

ID:6768

障害を持って働くのは並大抵の事ではない。現場レベルでは配慮などは一切なく、使えないなら首を切られるだけ。相当な覚悟を持って働かないと迷惑だとよく社員は言っていた。障害があるなし関係なく、会社の方針についてこれない人はいらないとも言われた。

ID:1619

障害があっても普通に接してくれるので、良い雰囲気。同じような境遇の人もいるので心強い。

職場のオススメポイントを見る(全7件)

職場のマイナスポイント

ID:3581

施設があまり充実していない点があり、もう少し休める場所があれば良いと思いました。

ID:3900

外人雇用も積極的な企業ですので当然ですが現場にはいろんな国籍の方々も働いていますので、最初は環境に慣れるのに苦労すると思います。

ID:6743

マイナスなのは、しいて言うとそんなに時給が高くないことです。ほかに一生懸命さがすと、もっとわりのよい仕事が沢山あるように思います。ここで仕事をさがすときに参考にしてくださいね。お金か内容かどちらがよいのでしょうか。

ID:6768

現場レベルでは配慮などは一切なく、社員の言うことを聞かないものは仕事をさせない。退職に追い込まれ、何人も首を切られるだけ。障害を持って働くのは並大抵のことではない。法律が出来ても現場レベルの社員は法律を守る事は一切ない。

ID:1619

マイナスポイントは特にないが、リーダー的なポジションは任せてもらえない。

職場のマイナスポイントを見る(全7件)

障害のある方の所属

  • 2
    同じ部署
  • 2
    別々の部署
  • 1
    いない

ピックアップ口コミ

私にアドバイスできるようなことは特にありません。 障害者に対して理解がある...

5.0
icon_human30代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
キヤノン株式会社

大手企業なので非常に施設が充実していて、福利厚生も正社員に準ずる形で提供されること。 服装がある程度自由で、個人的に徒歩数分の通勤が可能なのが非常に助かった。

キヤノン株式会社の口コミを見る(全8件)

会社概要

キヤノン株式会社のHP
会社名キヤノン株式会社
フリガナキヤノン
URLhttp://canon.jp/
本社所在地東京都大田区下丸子3丁目30番2号
資本金174,762,000,000 円
従業員数187041 名
創業年月1937年8月
障害者雇用の情報求人募集ページへ
取り組みに関するページへ

キヤノン株式会社の

総合電機で病気、障害のある方が働いている企業

東洋電機株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

特におすすめポイントを記載することはできない。社内事情を書くことは守秘義務に反するためお断りしたい。製造業なので業務によって障害や持病を持っている人にはできないこともある。業務量やノルマはきつく...

株式会社サタケ

1.0

ピックアップ口コミ

部署によって当たり、ハズレがあります。会社全体では、良い会社だと思います。 部署によってですが、有給休暇も取りやすく、女性も活躍している良い会社だと思います。 働き方改革の推進・サービス残業はあ...

日本ロール製造株式会社

1.0

ピックアップ口コミ

どう考えてもオススメポイントがない。ただのブラック企業。自殺した社員もいた。普通にパワハラが横行している。この会社に入社しよかったと思えることが何一つ浮かばない。入社を考える人がいるならまちがい...

総合電機の企業一覧

東京都で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社大塚家具

3.5

ピックアップ口コミ

職場に休憩室があったので1日に数回休みリラックスすることができました。

#障害者雇用

スターバックスコーヒージャパン株式会社

3.9

ピックアップ口コミ

働きやすい環境だし、皆が一つになってお店を支えます。責任感や仕事のやりがいなども見つかるんじゃないでしょうか。

#障害者雇用

日本電信電話株式会社

3.2

ピックアップ口コミ

社員同士のコミュニケーションが図れるように、定期的に親睦会が行われています。

東京都の企業一覧

発達障害の方が働いている企業

スターバックスコーヒージャパン株式会社

3.9

ピックアップ口コミ

働きやすい環境だし、皆が一つになってお店を支えます。責任感や仕事のやりがいなども見つかるんじゃないでしょうか。

トヨタ自動車株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

気さくな人が多くて、こちらが会話に参加しなくても何も言ってこない所です。

株式会社フルキャスト

2.5

ピックアップ口コミ

株式会社フルキャストは気軽に仕事ができるので、過去にアルバイトが続かず自信を失っていた私でも始められたので、ブランクがある方にはとても良い会社だと思います。

発達障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス