富士フイルム株式会社の病気、障害のある方の雇用情報

2.0

富士フイルム株式会社の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:68
2.0

上司はいましたが、完全放任主義だったようで、サポートどころか、仕事も危ないからという理由で、させていただけなかったため。

ID:6899
1.0

無職な為答える事が出来ないが、人間関係やコミュニケーションが苦手でした。今後も無職だろうと思います。医師の承知もあります。

ID:8735
1.0

・面接の際、持病の検査の休みを了承したにも関わらず、『前例がない』と理由で欠勤扱いにされた。 ・同部署に対して、自身の障碍特性共有をお願いしていたが半年以上共有されず、体調を崩した。

ID:1677
2.0

私は契約社員だったが正社員より過労働だった。普段の勤務時間は30分しか違わないのに、正社員は時短だフレックスだと休んでばかりで本当に不公平だったと思う。ただいつも上司がいないので比較的自由に働けた。同僚もよい人が多かった。

ID:7554
5.0

自分の障がいの特徴を理解してもらっているから。

職場の満足度を見る(全6件)

仕事内容

ID:68

実験補助・研究補助 ・海外輸出用のコンシューマーインクの評価 ・インク改良実験

ID:6899

接客やプリント。

ID:8735

図面の電子化(スキャン)、進捗表作成・管理、関連会社、障碍者への業務指導。

ID:1677

営業事務、クレーム電話対応、商品の受注発注、売上金の管理、在庫の管理、注意事項などをサービスマンたちに伝言など。

ID:7554

実験室の掃除→箒やモップで実験室の床を掃除。 実験器具の洗浄→先輩方が実験で使用した実験器具を水で洗浄。 フィルムを切る作業→指示書を見て、お客様に送付するフィルムを必要な枚数分だけ切る。

仕事内容を見る(全6件)

給与について

配慮について

ID:68

配慮はなかった。電話対応ができないと書面で提出していましたが、外部との電話対応もしておりました。 音や動くものに敏感なので、デスクを端でとお願いしていましたが、上司が真ん中の席についていたため、結局、ど真ん中の後ろにコピー機がある人通りの多い席になり、とても集中できる状態ではありませんでした。

ID:6899

自分が隠していたので、会社は知らなかったと思います。行動や判断が苦手でとても嫌でした。今では、オープンで働く事が主流だが、当時は偏見の目があり、会社には伝えていなかった。

ID:8735

基本的に定時で仕事は帰れていたが、同部署の人達は出張が多く、接点も少ないので特に配慮があったとは感じません。 また、一般社員の方は、他人には興味がないという感じでした。

ID:1677

もう昔のことなので、自分自身でも病名もわからず、人にも話さなかったので、配慮など全くなかった。倒れるまで働いて会社を辞めてしばらくしてから、病気だったとわかった。

ID:7554

口頭コミュニケーションが苦手なので、電話は対応しなくて良い条件で働かせてもらっています。 何も問題が無さそうに見られるので、「どうして周りとコミュニケーションが取れないの?」と、ベテラン社員に言われた時は自分の障がいを理解してくれていないのかな、と思いました。

配慮についてを見る(全6件)

企業や周囲からのサポート

ID:68

配慮のお願いをしておりましたが、まったく配慮していただけなかった。

職場のオススメポイント

ID:68

理系の会社ということもあり、未経験者OKと売り出していますが、院卒の方も多く、未経験だと少し、そんなことも知らないの?みたいな空気になることもあります。というか、知っていることを前提で話をすることもあるので、できれば、入社前に少し勉強してから勤務開始をオススメします。人柄は、理系というのが、ピッタリあう人が多いです。一人で黙々作業をするのが、好きな人であれば、慣れればとてもやりがいのある仕事になると思います。

ID:6899

普通に振る舞い、仕事をしたが、結果持病が悪くなり退職をしました。医師の判断もあります。今から思えば、障害者を伝えてその時に言えば良かったが、偏見の目があり会社には伝えていなかった。不採用も嫌でしたので勇気もなく辛かったです。今後も就業はしないです。医師の承知もあります。

ID:1677

今はどうなっているか全くわからないので特に薦めない。ただ富士フイルム写真部になっているので昔よりはいいのではないかと思うが、写真の仕事自体が非常にあいまいで細かいクレームがつきやすい業種なので障害のある方には勧めない。もっと単純な作業などの方が健康に良い気がする。

ID:7554

休暇を取りやすい。例えば、木曜日が祝日で金曜日が平日の場合は金曜日を有給休暇を取得して、4連休にすることができる。

職場のマイナスポイント

ID:6899

面接の時にはっきり伝えていなかったが、今では障害者も働く環境が多くなりきちんと伝えて就業すれば良いと思います。今後も就業はしないです。医師の承知もあります。昔と今は違うと、私は思います。薬もきちんと飲み、会社に伝えて就業した方が良いと思います。私の意見ですが。相手は分からないので。

ID:1677

初心者歓迎ということだったが、電話の対応はほとんどクレームなので心労が重なるので薦めない。頼りになる上司もいなかったし、とにかく正社員さんたちは休んでばっかりで弱者がその穴埋めをする感じだったので、大きい会社だからといっても過酷な労働環境だったと思う。写真の業界は障碍者さんには絶対薦めない。

ID:7554

基本、休憩時間がお昼休み(45分)だけ。業務中に体調が悪くなったら、有給を使用して帰宅することになる。

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 3
    別々の部署
  • 2
    いない

ピックアップ口コミ

ハローワークで求人票を探してみると、障がい者枠の求人はとても少ないです。新...

5.0
icon_human30代 / 清掃
富士フイルム株式会社

自分の障がいの特徴を理解してもらっているから。

富士フイルム株式会社の口コミを見る(全6件)

会社概要

富士フイルム株式会社のHP
会社名富士フイルム株式会社
フリガナフジフイルム
URLhttps://www.fujifilm.com/jp/ja#
本社所在地東京都港区西麻布2丁目26番30号
資本金40,000,000,000 円
従業員数4702 名
創業年月2006年10月
障害者雇用の情報取り組みに関するページへ

富士フイルム株式会社の

化学・素材で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社ブリヂストン

3.7

ピックアップ口コミ

これからこの会社への就職をもしも考えておられる方に私からオススメな点を1つだけ紹介しておきたいと思います。それは皆、親切で思いやりがあるという点です。とても当たり前なことではありますが、この当た...

#障害者雇用

住友理工株式会社

5.0

ピックアップ口コミ

福利厚生は充実しているしアットホームな職場が多い。 給与体系も、病気にかかわらず同じである。 その代わり仕事の中身も同じ。 但し、障がい者の為の職場もある。

三菱ケミカル株式会社(旧:三菱レイヨン株式会社)

2.6

ピックアップ口コミ

女性に対しては優しい会社だと思う。出産前後、子育て中など、色々と配慮した制度があるようで、多くの女性が活用している。時短勤務を利用している女性が多いと思う。復帰後においても、キャリア上の配慮があ...

化学・素材の企業一覧

東京都で病気、障害のある方が働いている企業

第一生命保険株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

この仕事の最大のメリットは時間を有効に使える、自分のお給料は頑張り次第でいくらでも稼げるという点です。後はお客様へ保険の事を頼む時はこの人に!という信頼関係が築けると自然とお客様からお客様のご紹...

#障害者雇用

株式会社日立エンジニアリング

4.0

ピックアップ口コミ

かつては理解されづらかったうつ病は、適切な表現ではありませんが現在はメジャーな病気で職場には他にも罹患している人がおり、普通に接してもらえていました。とはいえ、病気は病気、仕事は仕事ですので、納...

#障害者雇用

株式会社モスフードサービス

4.5

ピックアップ口コミ

モスバーガーや接客業の場合、臨機応変が求められるので、臨機応変の対応が苦手な方はストレスがたまるかもしれません。 なのであらかじめ、就職するときは沢山店長さんやオーナーさんと話し合って下さい。 ...

東京都の企業一覧

広汎性発達障害の方が働いている企業

日本郵便株式会社

2.8

ピックアップ口コミ

私の勤めていた局は、それほど物販のノルマが厳しくなかった点とゆうパックの区分の方たちは、みなさん優しい人だったので、その点が良かった。

#障害者雇用

株式会社TMJ

3.0

ピックアップ口コミ

休憩スペースが様々なところにあってテレビを見たい人はテレビがある休憩室で、落ち着いて休憩したい人はテレビがなく、カーテンで仕切りをつけられるマッサージチェアコーナーがあるのでおすすめします。なお...

トランス・コスモス株式会社

3.3

ピックアップ口コミ

部署によりますが、ひたすらPCと向かい合って集中して取り組める業務内容も多いので、人と接するのが苦手な方でもある程度長く続けられます。

広汎性発達障害の企業一覧

精神障害の方が働いている企業

医療法人光陽会

5.0

ピックアップ口コミ

比較的男性の方はおとなしい方が多く長く続いている方が多いのですが、精神障害の方で女性の方2名の方が上司の方に対して自己主張が強く短期間でやめていかれる方が多かったです。障害自体に関しては理解して...

#障害者雇用

京大ゼミナール久保塾株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

塾という業界は、ストレスのかかる職場であることは確かです。ただ、基本的に、午後から仕事なので、朝起きれなくて仕事が続かない、ということにはならないと思います。よく食べて、よく寝て、家族も含めて周...

#障害者雇用

株式会社日立エンジニアリング

4.0

ピックアップ口コミ

かつては理解されづらかったうつ病は、適切な表現ではありませんが現在はメジャーな病気で職場には他にも罹患している人がおり、普通に接してもらえていました。とはいえ、病気は病気、仕事は仕事ですので、納...

#障害者雇用
精神障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス