第一生命保険株式会社の病気、障害のある方の雇用情報

3.0

第一生命保険株式会社の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:71
2.0

通院等の配慮はしていただきましたが、勤務時間は他の方よりその分長めでした。契約を取る為に、相手様の都合に合わせて動かないといけない契約者様には、私が同行する形が多かったので、深夜勤務、休日勤務が多かったです。

ID:4808
3.0

私は婦人科疾患を公開していませんでしたが、不妊治療などの急な休みを認める社風のところが多かったので、もし公開していたら何かしらの配慮があったのでは?と想像できます。 ただ、あくまで想像の上での話なので、どちらとも言えないとの欄を選びました。

ID:4459
3.0

会社の体質がまだまだ古い。障害者雇用に、力をいれているようには感じない。根性論をふりかざすトップは早々に排除してほしいが、当分は難しい。

ID:3623
3.0

最低賃金は保証されていますが、契約を取ってナンボなので、ストレスやらプレッシャーは常にあります。

ID:3681
3.0

良くも悪くもなかったから。

職場の満足度を見る(全10件)

仕事内容

ID:71

【営業職】 配属先営業(外回り) 契約書作成 見積書作成 アフターサービスの契約者訪問

ID:3623

主に外回りです。住宅街を1件1件歩いて回り、お話しさせていただきます。 また、既契約者さんにはアポを取り、契約内容の確認に伺います。

ID:3681

営業で、保険を月一度取らないといけない仕事。

ID:8048

人事の手伝い・ 保険証の管理・ お弁当を頼む。

ID:133

営業職員として2016年9月から事前研修を行い11月に正式に入社。その後2017年1月から7月まで生命保険の営業販売を行っていました。

仕事内容を見る(全7件)

給与について

ID:3623
月給190,000円
ID:8048
月給140,000円
ID:8654
月給150,000円

配慮について

ID:71

治療の為の病院通いが多かったので、会社近くの病院へ頻繁に仕事を抜けて、点滴治療等に通っておりました。難聴だとめまいが多く、長時間歩いたりということが辛くなりますので、可能な限り、配慮していただけていたと思います。

ID:3623

診断結果を上司に報告したところ、すぐに療養休暇の申請を出しなと言っていただきました。最長2年取れるからその後のことはその時考えればいいよと。 また、ペア活動している先輩方からも2年休んじゃいなよと積極的に休むよう行って下さる方ばかりでありがたかったです。

ID:3681

病気のことは隠して働いていたため、サポートはありません。

ID:8048

病気になっても会社においてくれたのは、感謝しています。 あまり見た目は変わってないので、普通の仕事をしてました。 電話応対、代わりに出てもらう。

ID:133

営業職でしたので配慮を受けられたというよりは自分でスケジュールを立てられるのが良かったです、当時母親が危篤状態で入院したりしていた時も上司の配慮のおかげで何度もお見舞いへ顔を出す事が出来たのが有り難かったです。 配慮が足りないと思う所は事情を知らずに色々と口を出して来たりする別の上司でしたので特に意識し過ぎないようにしていました。

配慮についてを見る(全7件)

企業や周囲からのサポート

ID:71

片耳が全く聞こえない為、上司の方がなるべく付き添って営業先を回りました。 電話応対の際、上司からの指示がある場合、紙に記載してもらい対応していただきました。(他の方にはしておりませんでした)

ID:4808

周りに明かしていなかったので、特に支援は受けていません。

ID:4459

しつこく干渉せず、普段も調子がよくない時は、精神面でフォローしてくれました。一番信用できたのは同期ですね。先輩のなかには、お客様に私と同じ病気の方がいると、逆に「少しホッとしない?」等と精神的なケアや悩みを聞いてくれました。私の性格もありますが、自分の中で思い詰めてしまう面があるので、それをわかってくれる先輩や仲間はありがたいです。

ID:5075

体調が良くないとすぐ察してもらい休憩室でお休み、早退等気を使って貰いました。

ID:133

会社からのサポートというよりは上司からの配慮を沢山して頂き体調の悪い時などはお客様の所へ同行してもらい一緒に契約活動をしてもらった事がとても有り難いと思いました。 後は毎月支社の上司と営業所の雰囲気や自身で困っている事などはないか?などの面談がありました。

職場のオススメポイント

ID:71

職場は営業部署でしたので、常に電話がなっており、耳が聞こえないと電話に出るのが恐怖でした。(相手様の声が上手く聞き取れなかったり、他の方からの指示が聞こえない等がある為)電話の業務が多いからこそ、私の場合は、対応を控えていいと、配慮くださった場合は、申し訳ない気持ち以上に、とても精神的に有り難い気持ちでした。その点はきちんの配慮いただけますのでオススメです。

ID:4808

合資会社堀商店は歴史が長く、建物自体は登録有形文化財に指定されている。また、ビル内にある展示室には初代、先代があつめた錠前などのコレクションがあり、すべて無料で見ることができる。

ID:4459

営業なので、自由度が高いから、具合がよくないときは帰って休める。

ID:3623

時間の使い方が自由というところです。 朝は9時から勤務ですが、13時までに出勤すれば遅刻扱いとなりますので、午前中子どもの行事に出てから出勤することも可能です。 仕事の合間にお子さんの塾の送迎されている方もいますし、夏休みはお孫さんを連れて出勤される方もいます。 熱が出て園に預けられないときには、オフィスに連れてきて別室で仕事をさせてもらうこともしばしばありました。

ID:3681

保険の契約さえ取ればほとんど外にいられるため、自由に時間を使えたり喫茶店などで休めるところ。

職場のオススメポイントを見る(全10件)

職場のマイナスポイント

ID:71

きちんと配慮はしていただけますが、営業には行かないといけないので、体力面に自信のない方、めまいが多い方は、夏場の営業は特に辛いと思いますので、入社は少し考えた方がいいと思います。

ID:4808

合資会社堀商店はトイレがかなり古く、何度か逆流したりすることがあった。

ID:4459

障害者雇用に関するニュースが少ない。LGBTの支援を推奨しているわりには。

ID:3623

契約が取れてナンボなのでノルマはあります。始めはお給料もすごく少ないですが、頑張り次第ではご主人より稼ぐ方もいます。でも、そこには何かしらの犠牲があると思います。土日でもお客様の都合で仕事になることもありますし、アポが夜遅いこともあります。

ID:3681

9時から5時勤務なので体調の悪い日は長くて辛い時があった。ノルマがストレスになる。

職場のマイナスポイントを見る(全9件)

障害のある方の所属

  • 3
    同じ部署
  • 1
    別々の部署
  • 3
    いない

ピックアップ口コミ

先ずは自分がやりたい仕事なのか、もしくは自分がスキルアップできる仕事なのか...

4.0
icon_human50代 / 事務
第一生命保険株式会社

会社は自分の障害を理解し勤務時間や体調面での希望を聞いてくれる。

第一生命保険株式会社の口コミを見る(全10件)

会社概要

第一生命保険株式会社のHP
会社名第一生命保険株式会社
フリガナダイイチセイメイホケン
URLhttps://www.dai-ichi-life.co.jp/company/info/outline/index.html
本社所在地東京都千代田区有楽町1丁目13番1号
資本金60,000,000,000 円
従業員数55294 名
創業年月1902年9月
親会社名第一生命ホールディングス株式会社
特例子会社第一生命チャレンジド株式会社
障害者雇用の情報取り組みに関するページへ
関連会社の情報取り組みに関するページへ
掲載元:アットジーピー

第一生命保険株式会社

東京都

仕事内容【一般事務】全国各地に勤務地あり!安定の生命保険会社&福利厚生も充実
給与事項●月給制月収: 153,200円 ~ 213,850円 (年収: 184万円 ~ 280万円 )※上記年収はあくまで目安です。【月給】各都道府県によって異なります。【臨時給与】平均年間234,250円(昨年度実績)昇給:あり賞与:年2回(6月・12月)
平均満足度3.0(Umbre調べ)

障害者雇用を積極的に実施中の
口コミ評価の高い企業の求人情報を集めました。
会員登録すると、ご覧いただくことができます。

(無料)オススメ求人を見る

第一生命保険株式会社の

生命保険・損害保険で病気、障害のある方が働いている企業

日本生命保険相互会社

2.5

ピックアップ口コミ

普段、命というものに身近な存在なので、病気にも理解がある。いざという時の対応も慣れていてスムーズ。

#障害者雇用

住友生命保険相互会社

2.3

ピックアップ口コミ

女性がたくさん働いている職場でした。いろいろな事情がある人も多く、時間的に自由に仕事できるのがいいのかもしれません。 私が働いていたときには禁煙ではなかったけど、今は多分禁煙になっているので、昔...

#障害者雇用

明治安田生命保険相互会社

3.7

ピックアップ口コミ

初めての一般企業で不安もいっぱいあり、初めは黙ってたんですが、上司に相談したことをきっかけに自分の今の仕事に対する配慮の方法などをチームの皆さんに伝えられて、伝えたことによってみんなが話をする前...

#障害者雇用
生命保険・損害保険の企業一覧

東京都で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社日立エンジニアリング

4.0

ピックアップ口コミ

かつては理解されづらかったうつ病は、適切な表現ではありませんが現在はメジャーな病気で職場には他にも罹患している人がおり、普通に接してもらえていました。とはいえ、病気は病気、仕事は仕事ですので、納...

#障害者雇用

株式会社モスフードサービス

4.5

ピックアップ口コミ

モスバーガーや接客業の場合、臨機応変が求められるので、臨機応変の対応が苦手な方はストレスがたまるかもしれません。 なのであらかじめ、就職するときは沢山店長さんやオーナーさんと話し合って下さい。 ...

株式会社明日葉(旧:葉隠勇進株式会社)

3.0

ピックアップ口コミ

私は目に見える障害や重大な病気を持っているわけではないですが、卵巣嚢腫のために生理時には辛かったり、定期的検査のために平日に通院しなくてはなりませんでした。その旨は伝えてありましたが、いざ休みを...

東京都の企業一覧

難聴の方が働いている企業

日本生命保険相互会社

2.5

ピックアップ口コミ

おすすめするところは一切ないので、むしろ働かない方がいいです。説明会の時点ではノルマはないと話されていました。

#障害者雇用

株式会社セブン-イレブン・ジャパン

3.3

ピックアップ口コミ

大人数のところより、少人数でやっているところのほうが共通理解がしっかりしてあって働きやすいです。

りらいあコミュニケーションズ株式会社(旧:もしもしホットライン)

2.7

ピックアップ口コミ

救護室があり、不足の事態には横になって休憩できる。 いろんな人種が働いていて、多少の病気や障害ならまわりが変な目でみることもない。

難聴の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

特例子会社とは、「障害者の雇用の促進及び安定を図るため、事業主が障害者の雇用に特別の配慮をした子会社」で、厚生労働大臣から認定を受けた会社を指します。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス