セイコーエプソン株式会社の病気、障害のある方の雇用情報

2.7

セイコーエプソン株式会社の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:8366
1.0

給料が安い、残業が多い、働き方改革を作業効率改革と称して社員に無理強いしている。

ID:1768
4.0

障害が発覚しても従来どおりの仕事で続けられた。 配置転換や勤務場所変更などで配慮があった。

ID:1086
3.0

カウンセラーや産業医などがメンタルのケアをしてくれるので非常に助かります。一方そうならないようにする予防処置は弱いと思います。

給与について

配慮について

ID:8366

残業が減らない、仕事を引き取ることはしてくれない、逆に体調が悪いのに悪態をつかれる。

ID:1768

配置転換や就労場所などで、こちらの希望が反映された。 通院などに関して、定期的に有給を取れているなど。

ID:1086

メンタル面のケアは専門家に任せられていて職場内での積極的なケアはないように感じる。同僚目気づきに頼っていると思うが皆忙しく人のことまで構っていられない。

職場のオススメポイント

ID:8366

製品を作る会社であり、メーカーであり、外注ではないため、自分の思想を取り入れる事が出来ると考えたから。

ID:1768

私の場合勤務が始まってから障害が発覚したので、一概に当てはまらないかもしれないが、 勤務形態や作業内容などでは従来どおりの仕事に従事できており、 勤務に関する不満は皆無に等しい。 ただ、障害者雇用枠で入っている社員は、基本特例子会社に配属されていて、 悪い意味で希望が抱きにくい仕事に従事しているように感じる。 あまり希望を抱けないのは苦痛だと思うので、 当社の姿勢としてはなんとも言えない。

ID:1086

右へならえの人が多い中で主張が強ければ意見が無視されることはない。積極的に物事を進めようと考えている人にとっては非常にやりやすい会社だと思う。優秀な人材が多いので独りよがりでなく理解が得られれば周囲も大いに協力してくれる。やる気のある人にとっては力が出しやすい風土があると思う。

職場のマイナスポイント

ID:8366

一人当たりが担当している年間機種数を確認して多い場合には効率化をしていると表向きには聞こえがいいが、実は社員に押し付けいるブラック企業だと考えるべき。

ID:1768

勤務形態が同一化していて、単純作業への従事者が非常に多い。 障害の程度や状況に対する配慮が少ないように感じる。 個人的には人間関係でのトラブルが全く無いわけではないので、 そういう意味では配慮されているとは言えないと思う。

ID:1086

一方で声が大きいだけで物事を推し進めようとする人もいるが、地位の高い人に多かれ少なかれその傾向がみられる。納得感がなく方針で決まっているから従えみたいな状況に置かれる場合もあり、担当者としては動機づけが難しい場合がある。ある程度は自分で自分を守ることができないと精神的につらいと思う。

障害のある方の所属

  • 2
    同じ部署
  • 0
    別々の部署
  • 1
    いない

ピックアップ口コミ

就労自体は社会参加の一つであり、ダイバーシティ という意味でも重要だと思う...

4.0
icon_human30代 / 人事・経理・総務・企画
セイコーエプソン株式会社

障害が発覚しても従来どおりの仕事で続けられた。 配置転換や勤務場所変更などで配慮があった。

会社概要

セイコーエプソン株式会社のHP
会社名セイコーエプソン株式会社
フリガナセイコーエプソン
URLhttp://www.epson.jp/
本社所在地東京都新宿区新宿4丁目1番6号
資本金53,204,000,000 円
従業員数75608 名
創業年月1959年9月
特例子会社エプソンミズベ株式会社、エプソンスワン株式会社
障害者雇用の情報求人募集ページへ
取り組みに関するページへ

セイコーエプソン株式会社の

コンピュータ・通信・精密機器で病気、障害のある方が働いている企業

NECパーソナルコンピュータ株式会社

2.0

ピックアップ口コミ

おすすめしたいところはまったくない。旧来型の人事制度を続けている限り、先の勤務先には未来はない。グローバリズムとまで言わないが、一億総活躍社会にあって多様な働き方を認めるような体質に変わらないと...

#障害者雇用

コンピュータ・通信・精密機器_その他

2.8

ピックアップ口コミ

定年まできっちり働けた為。

#障害者雇用

富士通アイソテック株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

駅に近い、福利厚生ばっちり、研修等もばっちり、残業手当も出るし、何もかもおすすめ。

コンピュータ・通信・精密機器の企業一覧

東京都で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社ベイカレント・コンサルティング

3.7

ピックアップ口コミ

会社の従業員の人達は、みんな若く、活気にみちている。職場のグループの人達はフレンドリーで相談しやすく、仕事のことも、体調についても相談しやすい。仕事も自分のもっているスキルに応じての仕事の依頼が...

#障害者雇用

株式会社パソナテック

4.0

ピックアップ口コミ

普段から精神疾患の疑いのある方と接することもある職場(人材派遣会社)だったこともあり、精神障害者だからといって変に特別視することなく、仕事仲間の一員として接して頂けた。また、些細な事でも相談出来...

#障害者雇用

大興電子通信株式会社

2.5

ピックアップ口コミ

体調が不安定なこともありますが、あらかじめオープンにしておくことで人事担当者をはじめ 支店関係者(上席者)にも気にかけて貰えるので、有給休暇も取得しやすい。 でも周囲に自分から、病をオープンにす...

#障害者雇用
東京都の企業一覧

睡眠時無呼吸症候群の方が働いている企業

国立大学法人愛媛大学

2.0

ピックアップ口コミ

お上の意向に従うと人を傷つけ自分を傷つけることになる。生産性をあげるとは搾取だと思わなくてはならない。労使交渉をする組合に入り、いろいろ学びながら地歩を確保すること。こちらの弱味を愚痴ってはなら...

大分県

4.0

ピックアップ口コミ

前例主義や融通が利かない組織という認識がされがちですが、その分個人の頑張りで改善する余地も多く、そういった取り組みにやりがいを感じられれば良い職場だと思います。育休・産休のケアや家庭や個人の都合...

ソフトウェア/ハードウェア開発_その他

2.6

ピックアップ口コミ

働く上で困ったことでも記載した通り、会社での理解や病気自体の認知度が低い為それに対する対応が冷たいものでした。また、どの会社に説明しても理解を得られるものではないので(診断書を出しても理解をして...

睡眠時無呼吸症候群の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

特例子会社とは、「障害者の雇用の促進及び安定を図るため、事業主が障害者の雇用に特別の配慮をした子会社」で、厚生労働大臣から認定を受けた会社を指します。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス