株式会社三菱UFJ銀行(旧:株式会社三菱東京UFJ銀行)の病気、障害のある方の雇用情報

4.5

株式会社三菱UFJ銀行(旧:株式会社三菱東京UFJ銀行)の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:1170
5.0

残業してもちゃんとお給料が出るので。繁忙期は残業なしには乗り切れないときが多いので疲れはしたが、収入につながったので助かった。

ID:4768
5.0

大きな会社ではありましたが、私の居た部署は少なくとも良い方ばかりでした。 また、そこまで時間に厳しいと言う訳でもなかったので、本当に自分のスタイルに合ったスケジュールで仕事を進める事ができ、ストレスを感じる事が少なかったです。

ID:5665
5.0

上司含め先輩・同僚が病気のことを理解してくれており、サポートをしてくださるので大変仕事がやりやすく満足しております。

ID:6145
3.0

休憩する所は、綺麗で清潔感がありました。 ただ、働くところがサーバールームで空気が良くありませんでした。

ID:8523
4.0

障害を理解してくれて、融通が利いたし、それなりに優遇される制度があったから。

職場の満足度を見る(全6件)

仕事内容

ID:1170

銀行>法人融資営業のアシスタント、書類確認・電話番・PC処理 アパレル>清掃、品出し、接客

ID:8523

データ入力、書類の整理。

ID:7633

2015年4月~9月 事務。     10月~2018年9月 テラー。 2019年10月~現在 事務。

給与について

ID:1170
時給1,600円
ID:8523
月給200,000円
ID:7633
月給260,000円

配慮について

ID:1170

病気の事は言わずに働いていたので、配慮などは何もお願いしていませんでした。出なければ採用もされなかったし、治療も続けられなかったです。

ID:8523

私の病気の状況に気を遣ってくれて、調子が悪いときは仕事を減らしてくれたり、周りが協力してくれた。

ID:7633

テラーで営業していましたが、お客様の前で倒れる可能性がない訳ではないので、配慮いただき事務の仕事をしています。

企業や周囲からのサポート

ID:4768

私自身、「精神が弱い奴」とか「精神病持ちだから扱いづらい」なんて思われたくないと言う気持ちが強く、無理しがちだったのですが、ソワソワして居る様子に気付いた上司がコッソリ休憩を勧めてくれたり、コーヒーを入れてくれたりと本当にお世話していただきました。また上司経由で周りの方にも伝わったのか、気付けば病気の事を話していない先輩まで心配してくれたり、気を使ってくれるようになりました。

ID:5665

上司は私が残業をしないように業務量を調整してくれたり、周りの同僚・先輩等も私の病気を理解しているので、業務中に様々な形でサポートしてくれます。また、体調が悪くて欠勤した場合にも、私の業務を代わりに引き受けていただいています。

ID:6145

会社員の頃は、上司以外には相談することはできませんでした。 自営業を始めた時は病院の先生、病院に在中しているカウンセラーの方と話をしています。

職場のオススメポイント

ID:1170

突き詰めていけば行くだけ仕事はあったので、暇なときはなかったです。忙しい中でも周りの人たちはぎすぎすしていなかったのでそこは本当に恵まれた職場でした。他部署の方とも食事会や飲み会などもあったので、女子の敵みたいな人もいなかったです。

ID:4768

満足度の理由にも書きましたが、時間に緩いと言う点はかなりオススメです。 半フレックスのような制度なので、1時間ずらして出勤と言った事もでき、また急な有給も取りやすかったです。

ID:5665

人事部が病気のことを配慮して配置部署を決めてくれたり、精神病等に対して理解のある社員が多いです。 また、産業医のカウンセリングを無料で受けれるなど制度も充実しております。

ID:6145

電車通勤であまり時間がかからなかった所。 お手軽な値段で食堂の昼食をとれる所。

ID:8523

大きな会社なので、自分が合わないと思ったら違う部署への配置換えも可能なので、どんどん意見すれば働きやすいとおもう。

職場のオススメポイントを見る(全6件)

職場のマイナスポイント

ID:1170

自分から行かなければずーっと暇なまま過ごせてしまうので、やる気がある程度ないとやっていけなかったのかなとも思います。入ってからも勉強することはたくさんあったので毎日同じことだけこなしたい人には向いてないのかなとも思いました。

ID:4768

説明が足りないと思った事は何度かありました。 と言うのも、業務を遂行するにあたり、特に説明もなくいきなりプロジェクトに参画と言った事が多くあり、ドキュメントの場所等、いろんな方に聞きに回ると言った事が手間でした。

ID:5665

古い体質の企業であるため、飲み会など体調が悪い時にも必ず顔を出さなければならないイベントが多いことです。

ID:6145

日勤、夜勤とばらばらにあるので体調が整えにくい。

ID:8523

金融業界は変わった人が多いので、人付き合いの仕方が難しいかもしれない。出来るだけ周りと関わらない様な部署を希望した方がいいと思う。

職場のマイナスポイントを見る(全6件)

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 2
    別々の部署
  • 0
    いない

ピックアップ口コミ

就業形態・正社員登用など、自分の得になることをしっかり調べておくこと。自分...

5.0
icon_human30代 / 事務
株式会社三菱UFJ銀行(旧:株式会社三菱東京UFJ銀行)

残業してもちゃんとお給料が出るので。繁忙期は残業なしには乗り切れないときが多いので疲れはしたが、収入につながったので助かった。

株式会社三菱UFJ銀行(旧:株式会社三菱東京UFJ銀行)の口コミを見る(全6件)

会社概要

株式会社三菱UFJ銀行(旧:株式会社三菱東京UFJ銀行)のHP
会社名株式会社三菱UFJ銀行(旧:株式会社三菱東京UFJ銀行)
フリガナミツビシユーエフジェイギンコウ
URLhttp://www.bk.mufg.jp/
本社所在地東京都千代田区丸の内2丁目7番1号
資本金1,711,960,000,000 円
従業員数33524 名
創業年月1919年8月
親会社名株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ
関連会社の情報取り組みに関するページへ

株式会社三菱UFJ銀行(旧:株式会社三菱東京UFJ銀行)の

銀行・信用金庫で病気、障害のある方が働いている企業

みずほ信託銀行株式会社

4.5

ピックアップ口コミ

みんな優しいいつもお世話になりっぱなしで、特別な収入がある場合は、迷惑をかけるので 重たい障害のある人は無理に働かないほうがよいと思う。自分でそこそこできる人でないと 給料泥棒のようです。2年間...

#障害者雇用

株式会社北洋銀行

4.0

ピックアップ口コミ

福利厚生がしっかりとしていて、ほぼ残業がない カレンダー通りの休日である 官公庁であるが、派出機関であるため環境がゆったりとしている また、仕事量もそれほど多いというわけではないので、休憩を取る...

株式会社ゆうちょ銀行

2.9

ピックアップ口コミ

サポート体制が整っていてとても働きやすかったですし、何かあったら周りの人達が助けてくれたので困ることはあまりありませんでした。

#障害者雇用
銀行・信用金庫の企業一覧

東京都で病気、障害のある方が働いている企業

公益財団法人日本野鳥の会

1.0

ピックアップ口コミ

以前の勤務先にオススメポイントはありません。今の職場では、親切な人が多く、和やかな職場でよかったです。体調が悪くなることがなく、煙草や柔軟剤、化粧品などで体調を崩すことに関しても理解があり、イヤ...

株式会社ゆうらく

3.5

ピックアップ口コミ

障碍者であっても働く場所を提供する会社の姿勢があります。私の場合は、普通の人よりも拘束時間が長いので、意欲を尊重してもらっていると解釈しています。多少の心の病気などは誰でも大なり小なり持っている...

株式会社バンダイナムコアミューズメント(旧:株式会社ナムコ)

3.0

ピックアップ口コミ

病気に対する理解があり、トイレに近いところに座席を配置してくれたり、体調が優れなかったりする時も暖かく見守ってもらえたところです。

東京都の企業一覧

うつ病の方が働いている企業

株式会社再春館製薬所

3.0

ピックアップ口コミ

営業さんなどは、能力の歩合性だし、やる気のある人は伸びる会社だと思います。 自分は10年ブランクがあって、事務職は無理かな?とおもっていたけど、採用されてよかったと思ってます。できれば、定年まで...

株式会社ダイエー

3.0

ピックアップ口コミ

みんなが思っていることを口にしやすい雰囲気で風邪通しの良い職場だった。体調を崩して休んでもそれに対して特に文句を言われたことはなく、無理をする方が長続きしないので、変に気を遣わず何でも相談してほ...

株式会社ゆうらく

3.5

ピックアップ口コミ

障碍者であっても働く場所を提供する会社の姿勢があります。私の場合は、普通の人よりも拘束時間が長いので、意欲を尊重してもらっていると解釈しています。多少の心の病気などは誰でも大なり小なり持っている...

うつ病の企業一覧

精神障害の方が働いている企業

社会福祉法人大阪市障害者福祉・スポーツ協会

3.5

ピックアップ口コミ

一日の勤務時間が6時間半で、その時間を超えて働いた場合、その超えた時間分を後日の勤務終了時刻から早めて作業を切り上げておくことができるというところです。時には、車でお迎えして客先で作業をする機会...

#障害者雇用

北海道

3.0

ピックアップ口コミ

在職中の印象的なエピソードを書きます。 ①正規職員が飲み会の席で住民に対するネガティブな発言を言っていた。 ②配属された部署の中に自分の他に障害をお持ちと思われる方がいたが、その人に対する噂...

#障害者雇用

株式会社ダイエー

3.0

ピックアップ口コミ

ダイエーに勤務していたが、ダイエーは今はもう存在しない。よって職場のおすすめポイントなどない。 入社希望者など、ダイエーが倒産したため、いない。英会話のジオスも倒産したので今はもう存在しないし,...

#障害者雇用
精神障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス