九州地理情報株式会社の病気、障害のある方の雇用情報

1.4

九州地理情報株式会社の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:1216
2.0

電話が苦手だがカスタマーサービスという人とのやり取りが必須な部署に配置されてしまっていること。しかし相談しても気にしなくてよいというだけで、配置転換等は行われないこと。

ID:5453
1.0

上司との面談は半年に1回のみ。職場環境のストレスを訴えても配慮なし、有休を取るか、休職するかの二択。特に精神障害や発達障害についての知識や指導ノウハウがほとんどない。障害者数が多く、障害者が障害者を支えている。また重度・中度障害者は短時間勤務を強いられるため、経済的な余裕は持てないと思った方がよい。特に精神障害者は仕事が出来ても休みが多いと給料は低く抑えられ、昇進の実績はない。

ID:10127
1.0

上司の好き勝手に付き合わされ、出来ないと言ってもまともに話を聞いてもらえない。また、トラブルも人ごとの様に逃げていく、気がつけば私が悪者になって辛かった。その上司のプライドがとにかく高いので疲れる。また、プライベートな事をみんなに話されデリカシーの無さに悩んだ。

ID:2954
2.0

配置転換後の業務が自身の特性と適合していなかったが、相談をしても抜本的な解決案を示されることはなかった。

ID:9597
1.0

上司は無関心です。まわりを見ずに忙しいフリをし、私が体調悪くても気づきません。それと、制服は廃止にするべきだと思います。きついと言っている人が何人かいるため、スーツに変更するべきだと思います。負担になる仕事も減らすべきではないでしょうか?

仕事内容

ID:1216

動画マニュアル作成 カスタマーサービス(グループ企業への情報関連機器出荷、台帳管理等)

ID:10127

システム開発に配属されました。開発の仕事少しで雑用がメインでした。開発に関しては、社内の人は命令だけで開発しないので、派遣の方に色々と教えてもらいました。転職に役立つ経験は何もできませんでした。

ID:2954

動画作成。カスタマーサポート。

ID:9597

事務の仕事と清掃業務です。 制服も着なきゃいけなくて大変です。 清掃は固定であります。 上司は無関心です。スカートはまわりからの評判があまり良くないらしいです。

給与について

配慮について

ID:1216

親会社の法定雇用率を満たす為だけに雇っているのではないか、と思う程、障碍者の実態が分かっていないと思わせられる場面が多い。大声が苦手な障碍者も多い中、大声で失跡する上司、など。休みは自由にとれるし、体調が悪ければ欠勤も問題はないが、とりあえず来る必要はない、というだけで具体的に何か解決策に動くわけでもない。実際に様々な障害を抱えた人が辞めている。

ID:5453

派遣社員や出向社員の割合が多く、全社員が障害者との接し方などについて理解があるわけではない。特に社長はほとんど会社にはおらず、また上長は約5年に1度入れ替わる。その度、経営方針や配慮が大きく変わる。社員からの改善策や提案をしても、ほとんど受け入れられず、逆に扱いづらい社員と認識される。

ID:10127

ストレスについて正直に話して相談したらニヤニヤと笑っていた。

ID:2954

電話の受け答えはする必要がなかったが、実際には取らざるを得ない場面も多く、その時にたびたびメモの欠落や自身の体調の変調などが起きた。しかし、それに対する配慮が行われることはなかった。

ID:9597

特にありませんが、理解がないと思う。

企業や周囲からのサポート

職場のオススメポイント

ID:1216

初めにできるだけ自分の現状を伝えたほうが良い。文面でも口頭でも良い。そうすれば多少は配慮があるかもしれない。お給料は生活できるレベルではないが、その分休みを取りやすいなどの配慮は見られる。体調次第で早退などもしやすい。

ID:2954

通路が広い、徒歩で勤務が困難な人には駐車場が優先的に用意されている、トイレも多目的トイレを完備しているなど、身体の障害を抱える人に対する配慮は進んでいる点。有休休暇を取る時に、周りに変に配慮する必要が全くない点。

職場のマイナスポイント

ID:1216

障碍者にとって理想の会社とはいいがたい。特例子会社として設立はされているが、親会社の法定雇用率クリアが目的であるとしか思えない部分も多い。上司も障碍者や対応、配慮に関する知識は極めて乏しい。また、常駐、ないしは外部協力の専門家もいない。

ID:2954

上司の多くは健常者であり、障害の実態を把握していない。はき違えて理解している。先入観で障害の実態を捉えられていると思い込んでいる人も多い。また、一部の上司は怒号を飛ばすなどの行為を行うこともある。 また、情報公開が遅いことも問題点。配置転換など、障害上予期不安が強い人間には、それなりの配慮が必要であろう内容であっても直前まで公開されないことがほとんど。

障害のある方の所属

  • 2
    同じ部署
  • 0
    別々の部署
  • 0
    いない

ピックアップ口コミ

本当に自分に合っているかどうか。協力機関の力を借りてでも会社見学を行い、そ...

2.0
icon_human40代 / 事務
九州地理情報株式会社

電話が苦手だがカスタマーサービスという人とのやり取りが必須な部署に配置されてしまっていること。しかし相談しても気にしなくてよいというだけで、配置転換等は行われないこと。

会社概要

九州地理情報株式会社のHP
会社名九州地理情報株式会社
フリガナキュウシュウチリジョウホウ
URLhttp://kyuchiri.ne.jp/
本社所在地福岡県福岡市青葉2丁目30番1号
資本金100,000,000 円
従業員数90 名
創業年月1990年8月
会社形態特例子会社
親会社名株式会社ワールドホールディングス
障害者雇用の情報取り組みに関するページへ
関連会社の情報取り組みに関するページへ

九州地理情報株式会社の

ソフトウェア/ハードウェア開発で病気、障害のある方が働いている企業

NECソリューションイノベータ株式会社(旧:北海道日本電気ソフトウェア株式会社)

2.0

ピックアップ口コミ

フレックスタイム制なので、出社、退社の時間に自由がきくのし、就業時間中の中抜けも可能なので、病院への通院がしやすい。体調不良の時には、仮眠室があるので、そこで休憩を取ることが出来る。また、ソーシ...

株式会社ロシナンテ

3.0

ピックアップ口コミ

家でもできるので身体が不自由な人はとても助かる。仲が良いのでいじめなどもなく、できる仕事をやっていける。お休みや早退は相談して聞いてくれるし、やりやすい環境を作ってくれる。体調によって勤務時間の...

NTTビジネスソリューションズ株式会社

2.5

ピックアップ口コミ

無駄な残業も無く時間管理や福利厚生、派遣と言えどもそこそこの安定性はあったと思う。 世の中の汚い部分に目をつぶって、割り切って作業できる人ならいいのではないか。 仕事に夢や楽しさ、やりがいや前向...

ソフトウェア/ハードウェア開発の企業一覧

福岡県で病気、障害のある方が働いている企業

飯塚市

1.0

ピックアップ口コミ

ありません。

株式会社シーエス・プレナー

2.0

ピックアップ口コミ

パートの人たちがいい人が多く、総菜やお弁当をよく作ってくれる。悩み相談を気軽に来てくれる。シフト協力してくれる。自立してやる気があるパートの人が多く、指示待ちしなくても動ける。上の人は気遣いがな...

アサヒ・エンジニアリング株式会社

2.0

ピックアップ口コミ

今の職場のおすすめポイントを見つけるのは難しいが、強いてあげれば、少人数で仕事をしているので、勤務時間の融通が利くところ。夕方に用事があるときは、その分はやめに会社に来ていれば、早退扱いにならず...

福岡県の企業一覧

広汎性発達障害の方が働いている企業

株式会社帝国データバンク

3.0

ピックアップ口コミ

障害者雇用の専門技術以外の事務補助求人の中では、月給が高いです。他におススメポイントはありません。

#障害者雇用

株式会社キタムラ

3.7

ピックアップ口コミ

店舗がある場所によるが、嗅覚過敏で特に飲食系の匂いが辛い人には向く職場ではないかなと思う。基本的にほんのり機械の匂いがする程度なので。あとは、メカニックな物事に興味のある方はカメラというものの面...

#障害者雇用

株式会社ユニクロ

3.3

ピックアップ口コミ

他にも障害を持った方が働いていた点、一つの持ち場に管理者が複数人いたため、大抵誰か一人は理解ある人がいた点。

広汎性発達障害の企業一覧

精神障害の方が働いている企業

株式会社関西スーパーマーケット

4.0

ピックアップ口コミ

とにかく明るく陽気な人が多かったので、とても楽しく仕事ができた。 「いつも頑張ってるね、頑張ってね」等といった温かい言葉をかけてくれる人も多くありがたかった。

郡リース株式会社

2.0

ピックアップ口コミ

年収だけ見れば他社より優遇されている。やはり障害者雇用(一応、精神の分類に入ってしまうので)正社員という案件は非常に少ない。正社員案件で一応、年収300万を超えるというのは稀なので、そうした意味...

#障害者雇用

栃木県教育委員会

5.0

ピックアップ口コミ

雑談の言いあえる、人間関係も良好な雰囲気の良い、仕事のしやすい環境です。例え仕事ができなくても優しく丁寧に教えてくれる環境です。コーヒーなどの飲み物や食べ物を自由に飲み食いできる環境です。皆さん...

#障害者雇用
精神障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス