三井住友ファイナンス&リース株式会社の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。
風通しがよく自由で働きやすい風土がある。仕事でも自主的に自分のペースで進めやすい感じで自由と責任感はあるけれど、それに甘えず常に自分で努力をしていくこと、それを怠らない人におすすめしたい。逆に甘える人には向いていない。向上心があり仕事で自分が成長したいと思う人、障害に関係なく頑張りたい人にはおススメしたい。また上下関係もなくフラットなので人間関係にもあまりわずらわされない。仕事上、忙しい時とそうでない時と波があるが、それはたいがいどこの部署も同じなのであまり気にすることはない。今まで障害の配慮をもらえなかった人で小さなことでも配慮してもらえたらと望む人にはおすすめだが、残業はあったり時間通りに上がることが難しいこともあるので、時間に制限がある人や就業時間に希望がある人はしっかりと相談して要望を伝える必要があるか、もしくは適していない可能性も頭に入れておいた方が良い。会社の風土の良さ、働きやすさは個人的には気に入っています。
![]() | |
会社名 | 三井住友ファイナンス&リース株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイスミトモファイナンスアンドリース |
URL | http://www.smfl.co.jp/ |
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内1丁目3番2号 |
資本金 | 15,000,000,000 円 |
従業員数 | 2217 名 |
創業年月 | 1963年2月 |
年収だけ見れば他社より優遇されている。やはり障害者雇用(一応、精神の分類に入ってしまうので)正社員という案件は非常に少ない。正社員案件で一応、年収300万を超えるというのは稀なので、そうした意味...
自宅からも通いやすかったために選びました。特にオススメはありません。 これ以上、障害者は足りているので要らないと人事の人が言っていました。 どんなに頑張っても、パートで、社員にはしてもらえません。
当方がある意味公安9課を仕切っているに近いので、新人教育に力を入れて、アニメーターは貧乏だという変な声を当社に限っては無くしている。1年目は様子見で2年目から求人票には出していないが年俸制になり...
フレックスタイム制なので、出社、退社の時間に自由がきくのし、就業時間中の中抜けも可能なので、病院への通院がしやすい。体調不良の時には、仮眠室があるので、そこで休憩を取ることが出来る。また、ソーシ...
年収だけ見れば他社より優遇されている。やはり障害者雇用(一応、精神の分類に入ってしまうので)正社員という案件は非常に少ない。正社員案件で一応、年収300万を超えるというのは稀なので、そうした意味...
在宅ワークなので、自分ができる範囲での仕事量を自分で決めることができ、無理なく仕事することができます。たまたま仕事が重なり、納期に間に合わない時でも相談すれば、他の方に仕事を回すなどの対応はして...
無い。この4月から19才の障害の人が来たが6月から一緒に行動しています。表面と実際の現場はかなり違います。私自身嘱託になり相手に確認してから作業するので漸く笑顔が見られるように感じます。このまま...
個人で行動していることが、多く、しっかり仕事をして成果を出せば、適正な評価をしてもらえる。福利厚生もしかっりしており、全国各地に保養所があり、利用することができました。 私の場合は、面接は1人で...
みんな優しいいつもお世話になりっぱなしで、特別な収入がある場合は、迷惑をかけるので 重たい障害のある人は無理に働かないほうがよいと思う。自分でそこそこできる人でないと 給料泥棒のようです。2年間...
やはり役所なので、障碍者として殆どは理解される職場環境にあるが、外から判らない障害や苦労は意外と強く主張しないと判ってもらえないこともあるので、不都合なことは強く主張することが必要である。主張す...
アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。
障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから
企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。
UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。
UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。