住友生命保険相互会社の病気、障害のある方の雇用情報

2.3

住友生命保険相互会社の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:89
2.0

上司は病気の考慮をしてくれるが、他の職員は病気の事を軽視している感じがするから

ID:9008
2.0

病気のことを公表していなかったため、何か精神的な問題が起きたとき自分で対処しコントロールすることが出来ず傷病手当や有給を使って休むことが多かった。理解がない会社ではないが、今のように障害者枠で働くとなると良い会社で働けないとどうしても思ってしまう。障害者枠は誰でもできるような仕事しか与えてくれないと病院の医師に聞いたことがあったから。

ID:9057
2.0

あまり嬉しかった事はないが、強いて言うならお客様から「ありがとう」と言ってもらえた時は嬉しい気持ちになった。

ID:1440
4.0

人間関係がよいのと、営業なので結構自由があること。 上司がとてもいい人だったこと。

ID:5428
2.0

大企業なのでルールが細かくて、融通がきかなかったので、働いている間に病気になったりすると困ると思いました。

職場の満足度を見る(全9件)

仕事内容

ID:89

電話でのアポイントを取る 保全業務 新規開拓 お昼休みの企業訪問 就業後の企業訪問 採用活動 新人指導

ID:9008

顧客や企業への保険営業が主。外営業。帰社してからは事務等書類整理、上司への進捗状況の報告。

ID:9057

営業職なので企業への飛び込み営業だったり、企業での声掛け活動や既契約者へのアフターフォロー等。

仕事内容を見る(全8件)給与についてを見る(全6件)

配慮について

ID:89

研修の免除はされたが、体調の良いときに補講を受けた

ID:9008

具合が悪いときはすぐに休むことが出来た。私の周りは病気のことを知らないので、言わなければ正直障害の有無はわからないんだなと思った。途中出社でも、一日にやることが出来ていれば上司からなにか言われることはなかった。病院に行かないと行けない日はあったが、病院が土曜診察していたので、その日に通った。 障害者への取り組みはあるとは思うし、障害枠もある会社だと思うが恥ずかしい気持ちのほうが上だった。

ID:9057

具体的な配慮やサポートは特に無かったが、業務内容的に他の企業の終わる時間帯に訪問し営業活動をするのが日課だったが、週に2日間は定時で帰らせてもらってはいた。その為、気分が優れない時や通院はすぐに帰れたのでそこは助かった。

ID:1440

腎臓病があり透析が必要だった方だったが、営業だったので自由があった。

ID:6638

構音障害があるので電話応対はほかの人が行ってくれることもありました。ただ、電話を取らないでいると一部の人には何やっているの、何でやらないのなど言われることがありました。

配慮についてを見る(全8件)

企業や周囲からのサポート

ID:89

体調が良くないとき、朝の出勤を遅らせてもらった。仕事の合間に通院を許可してもらった新人の同行を他の人に代わってもらった。

ID:5428

特に何も支援はしてくれませんでしたが、仕事場では禁煙に協力してもらいました。私の病気はたばこの害が影響すると言われたので。

職場のオススメポイント

ID:89

有休を取らなくても、中抜けして通院できる。1ヶ月の医療費が30000円を超すと返ってくる。フルタイムだけど、週に1回程度の直帰を認めてくれるので、早く帰れる。

ID:9008

女性が多く働いている会社。上司は何でも相談に乗ってくれた。明るく仕事ができる環境。

ID:9057

研修期間が3ヶ月間ある為、その中で商品の知識や社会人としてのマナー、その他もろもろ教えてもらえ会社以外でも役立つ事もある。また、研修期間は常に同期といるので、友達もたくさんできる。

ID:1440

女性がたくさん働いている職場でした。いろいろな事情がある人も多く、時間的に自由に仕事できるのがいいのかもしれません。 私が働いていたときには禁煙ではなかったけど、今は多分禁煙になっているので、昔よりももっと仕事しやすい環境になっているはずです。

ID:5428

規模の小さい企業は、健常者じゃないと働きにくいのは間違いないですが、アットフォームな雰囲気が作りやすいので、仲間意識が強くなれば協力してくれる可能性があります。

職場のオススメポイントを見る(全8件)

職場のマイナスポイント

ID:89

営業なので、査定がある。

ID:9008

営業の仕事は一日中歩きまわる。体力がある程度ないと出来ないと思う。

ID:9057

営業職は、やはりコミュニケーション能力が問われる。なので、精神疾患があるとなかなか厳しい部分もある。

ID:1440

新入生のための学校が約1年間あり、毎日出席しないといけないので大変です。 しかし、先生方もとても親切なので、1年なんてあっと言う間に過ぎてしまうと思いますよ。歩合制なのでやる気がない方には大変かもしれません。

ID:6638

マイナスポイントは、障害者に対する冷たい対応です。電話応対を何故しないのと問い詰められました。障害の説明をしても全く理解をしていただけませんでした。

職場のマイナスポイントを見る(全7件)

障害のある方の所属

  • 1
    同じ部署
  • 2
    別々の部署
  • 3
    いない

ピックアップ口コミ

有機リン酸が使われていないかどうか、禁煙かどうか。 上司が口うるさくない人...

4.0
icon_human20代 / 営業
住友生命保険相互会社

人間関係がよいのと、営業なので結構自由があること。 上司がとてもいい人だったこと。

住友生命保険相互会社の口コミを見る(全9件)

会社概要

住友生命保険相互会社のHP
会社名住友生命保険相互会社
フリガナスミトモセイメイホケン
URLhttp://www.sumitomolife.co.jp/
本社所在地大阪府大阪市城見1丁目4番35号
資本金639,000,000,000 円
従業員数42954 名
創業年月1907年5月
特例子会社株式会社スミセイハーモニー
障害者雇用の情報求人募集ページへ
取り組みに関するページへ
掲載元:dodaチャレンジ

住友生命保険相互会社

大阪府

給与事項月給制・年収:217万円以上 258万円以下・月給:181,400円以上 214,300円以下月給の幅は配属地域により異なります。■昇給、技能加算あり ■寸志(5千~1万円程度)
平均満足度2.3(Umbre調べ)

障害者雇用を積極的に実施中の
口コミ評価の高い企業の求人情報を集めました。
会員登録すると、ご覧いただくことができます。

(無料)オススメ求人を見る

住友生命保険相互会社の

生命保険・損害保険で病気、障害のある方が働いている企業

明治安田生命保険相互会社

3.7

ピックアップ口コミ

初めての一般企業で不安もいっぱいあり、初めは黙ってたんですが、上司に相談したことをきっかけに自分の今の仕事に対する配慮の方法などをチームの皆さんに伝えられて、伝えたことによってみんなが話をする前...

#障害者雇用

SOMPOひまわり生命保険株式会社(旧:損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社)

4.0

ピックアップ口コミ

会社の売り上げもそうですが、何より会社を作る社員の状況を最も理解してくれます。

メットライフ生命保険株式会社

2.2

ピックアップ口コミ

障害者雇用で大企業に勤めることが多かったため、トイレに関しては困ることはなかったです。

#障害者雇用
生命保険・損害保険の企業一覧

大阪府で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社ワークステーション

3.0

ピックアップ口コミ

人間関係が良好です。 いじめであったり、差別はないので働きやすいと思います。

#障害者雇用

社会医療法人きつこう会

4.0

ピックアップ口コミ

何らかの病気や障害がある方にとってはとても理解があり、その病気や障害の程度に合わせて仕事を割り振っていただけるため、リハビリも兼ねて社会で働きたいという方にはとても良い職場だと思います。頻繁に上...

近鉄バス株式会社

2.0

ピックアップ口コミ

車の運転が好きな方や地域に密着した仕事がしたい方にはピッタリの仕事だ。地域の人と顔なじみになり、色々と楽しい面もあり、職場の競争がないのでギスギスしていない。 自動車の運転が不向きな方や気の短...

大阪府の企業一覧

関節リウマチの方が働いている企業

株式会社セブン-イレブン・ジャパン

3.3

ピックアップ口コミ

セブンイレブンはどんな人にも優しい企業だと思います。店舗にもよるとは思いますが、しっかりしている企業です。とくにリウマチの方に関しては不自由ない環境だと思います。

#障害者雇用

株式会社KDDIエボルバ

3.0

ピックアップ口コミ

年齢の幅が広く明るい職場でした。休憩時間もきっちり取れるよう管理が行き届いていました。 オフィスが比較的新しいので、休憩室も広くきれいなスペースが用意されていました。シフト制ですが、前月にあらか...

株式会社壱番屋

3.4

ピックアップ口コミ

障害者を障害者だと認識していないため、みんなが戦力だと思っている点は良いと思います。無理をさせないようにしているが人材難のため、難しい場面は考えられる。

関節リウマチの企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

特例子会社とは、「障害者の雇用の促進及び安定を図るため、事業主が障害者の雇用に特別の配慮をした子会社」で、厚生労働大臣から認定を受けた会社を指します。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス