富士通株式会社の病気、障害のある方の雇用情報

4.0

富士通株式会社の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:131
4.0

福利厚生が整っていたため満足です。

ID:3198
4.0

以前は泥臭くがむしゃらに働く必要があったが、効率化や働き方改革の意識が浸透し、生産性をあげるインテリジェントな組織になったと思う。

ID:1036
5.0

社風はともかく、福利厚生制度は大変手厚く休職中も不自由なく暮らせた。復職に刺ししても就業規制や産業医面談などサポート戴き、なんとか現在働けている。感謝。

ID:4083
4.0

みなさん仕事熱心で、働き始めると障害のある人とそうでない人が関係なく一つの目標に向かって進んでいました。

ID:4041
5.0

同期がこなしている内容よりはるかに難易度が低くなったため一段階の職級低下と給与減がありましたが、それも双方納得の上で合意しました。

職場の満足度を見る(全22件)

仕事内容

ID:131

営業サポート業務

ID:3198

ソフトウェア開発、ソフトウェア開発企画、ソフトウェア開発プロマネ、組織財務人事管理。

ID:1036

ソフトウェアパッケージ開発SE→販促SE→うつ病で休職→サポートSE→パッケージカスタマイズセンター担当→社内システム運用+維持+エンハンス発注担当(社内情シス)

ID:3715

エンジニア。

ID:3416

総務課で雑務をしていましたが、パソコンを使って経理の仕事をすることもありました。

仕事内容を見る(全19件)

給与について

ID:1036
月給400,000円
ID:3715
月給450,000円
ID:3416
月給130,000円
給与についてを見る(全16件)

配慮について

ID:131

配置換えや部署移動など。

ID:3198

過去に鬱を患ったことがあり6ケ月程休職したことがある。その前後で自分がやりたい仕事を選ばせてくれ、勤怠についても無理がないよう配慮された。

ID:1036

隠しさえしなければ、残業なしも倒れた日のフォローも全体でしてくれている。

ID:3715

同僚に同じような喘息の人がいて、たまに休むと迷惑がられていた。私は喘息ということを公にしなかったが、インフルエンザが悪化した時に危篤状態になりそうで1週間くらい休んだら、ストレスで引きこもってると勘違いした女の先輩が嫌味なメールを送りつけてきた。

ID:3416

調子が悪い時には相談に乗ってくれる人がいましたし、サポート体制がしっかりと整っていたのである程度満足しています。 ただ少し配慮に欠けた言動をされることもあったので、その点は残念に思いましたし、もう少し残業を減らして欲しかったと思っています。

配慮についてを見る(全19件)

企業や周囲からのサポート

ID:131

外出できない時期がありましたが、内勤にしてもらえたりしました。

ID:4083

筆談など、メールなど。

ID:4041

無理ができないことで業務の枠組みを一つにして狭く深く追求できるようにしてもらいました。 どうしても合わない人とも一緒に働かないで済むように配慮いただきました。

ID:4967

シフトの交代や、作業の軽減。天気や緊張に左右されやすいため、その点も考慮してくれました。

ID:90

あまり公にしていなかったので、協力はありませんでした。調子が悪いときなどは、代わってもらうことはできました。

職場のオススメポイント

ID:131

福利厚生が整っていて、教育制度もきちんとしているのでスキルアップできる環境があることがおすすめポイントです。

ID:3198

成果制度が浸透しており、二年のトレーニーの後は目標管理でやることを合意し、自分の頑張り次第でプロセスを含め、成果として評価される。年功序列ではなく、若年から幹部に登用されるものもいるので、やる気次第で自己実現ができる会社である。

ID:1036

今時珍しい位福利厚生が行き届いていて、隠棲すればちゃんと支援してもらえます。社風も近年ダイバーシティの啓蒙が盛んで、昔よりもさまざまな立場を尊重してくれますので、下手に隠さずカミングアウトすれば大抵の生涯は対応可能な組織です。

ID:4083

おすすめはオフィスがきれいな事と、みなさんお優しい事です。

ID:4041

躁うつ病の診断を行なったのは会社が所有する病院でしたが、プライバシーは保たれ、産業医や職場に詳細の情報が伝わることはありません。 過去にも多くの故障を出していることから上司にも教育が行き届いているため、診断書を提出するだけでほぼ事情を聞かれず、先ずはゆっくり休むこととだけで余計な心配や気遣いはされず。それもきちんとマニュアル化されていることを感じました。

職場のオススメポイントを見る(全22件)

職場のマイナスポイント

ID:131

マイナスポイントは、基本的に年功序列なので、実力主義の会社がいい方にはむいていないと思います。

ID:3198

マイナスポイントは特にない。

ID:1036

制度はあっても使う事を許さない(休むのは恥)といった考えの人もまだまだ多く、社風として残っています。事情を知らないと露骨に迷惑がられることもあるので、隠すのは厳禁です。最近は減ってきているので、「残業して当然」「計画時点でデスマーチを入れる」ような人も多様性の一つと思って割り切ることが重要です。「私以外の100人が絶えられても私は無理なんです」と言い切る強さだけは持ちましょう。

ID:4083

はじめはみな手さぐりで、私個人とでなく営業の方と障害度合いなどを話し合って作業を決めています。その様子がこそこそとしていると感じました。私が離席中に相談し、私が戻ると話が終わるというような雰囲気でした。気を遣ってくださっているのですが気になりました。

ID:3715

一日中、自席で寝ている社員がいたが、上司達は見て見ぬふりをしていた。

職場のマイナスポイントを見る(全20件)

障害のある方の所属

  • 6
    同じ部署
  • 4
    別々の部署
  • 4
    いない

ピックアップ口コミ

大手企業はお堅いイメージあったのですが、とてもアットホームな環境でした。人...

5.0
icon_human20代
富士通株式会社

全ての方に恵まれて、何一つ不自由なくお仕事ができました。結局、シフト交代していただいたのも、指で数える程でした。

富士通株式会社の口コミを見る(全22件)

会社概要

富士通株式会社のHP
会社名富士通株式会社
フリガナフジツウ
URLhttp://jp.fujitsu.com/
本社所在地神奈川県川崎市上小田中4丁目1番1号
資本金324,600,000,000 円
従業員数129071 名
創業年月1935年6月
特例子会社富士通ハーモニー株式会社
障害者雇用の情報求人募集ページへ
取り組みに関するページへ

富士通株式会社の

ソフトウェア/ハードウェア開発で病気、障害のある方が働いている企業

デンソーテクノ株式会社

2.0

ピックアップ口コミ

配属部門により若干異なる可能性はありますが、基本的に会社全体で有給取得を強く推奨(月1、年12日以上)しているため、休みは取りやすいです。

#障害者雇用

日本オラクル株式会社

5.0

ピックアップ口コミ

身体の状況が違ってもしっかり「1人の人間としての仕事」を向きあってもらえるところです。

トリオシステムプランズ株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

私が勤務している会社はソフトウェア開発会社です。 オススメのポイントは、何かが出来ないからといって排斥しない点です。 私は、耳が不自由なので営業関連は無理ですと伝えましたところプログラミングオン...

ソフトウェア/ハードウェア開発の企業一覧

神奈川県で病気、障害のある方が働いている企業

相鉄ローゼン株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

オススメの方はコツコツと作業ができる人で、綺麗に整えることが好きな人です。コミュニケーションが多く求められることもあるのでコミュニケーションが好きな人がいいと思います。

株式会社ピーシーデポコーポレーション

4.0

ピックアップ口コミ

シフトが早番遅番選べるので朝が苦手なら遅番にすれば良いかと思いますし、バイトでも社会保険に加入でき、有給もあるため働きやすかったです。

株式会社アルプス技研

4.0

ピックアップ口コミ

他部署にも障害者がいましたが、通院のため毎週水曜日は午後休みを取得していました。 そういった方については有給や欠勤扱いにはせず元から週4.5日勤務と勤務形態を個別に調整してくれていました。

#障害者雇用
神奈川県の企業一覧

パニック障害の方が働いている企業

TOHOシネマズ株式会社

2.5

ピックアップ口コミ

特にありません。そもそも集団生活が苦手だったので、自分には合わなかったのだと思われます。

#障害者雇用

株式会社ニトリ

3.5

ピックアップ口コミ

休憩所と更衣室が一緒で休まらない、他人の悪口を大声で話していて嫌だった。

#障害者雇用

株式会社家庭教師のトライ

3.3

ピックアップ口コミ

シフト制で休み希望が通りやすく、自分の好きな時間に働くことが出来ます。また、急な休みでもシフトの変更がきくため、どうしても休めない等と過度にプレッシャーに感じることはないのでストレスは少ないので...

パニック障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

特例子会社とは、「障害者の雇用の促進及び安定を図るため、事業主が障害者の雇用に特別の配慮をした子会社」で、厚生労働大臣から認定を受けた会社を指します。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス