アマゾンジャパン合同会社の病気、障害のある方の雇用情報

3.7

アマゾンジャパン合同会社の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:3870
2.0

上司は高次脳機能障害に理解がなく、また、発症10ヵ月での復帰の為体調が悪くなる事が多く、叱責を受けました。 会社は責任の所在を明確にはしていませんが、以後、HOT客の対応は一般社員にさせなくなりました。

ID:3869
4.0

チームは少人数で風通しもよく体調について相談しやすい環境です。面接の段階で話したできることや配慮事項も素早く反映され、求人の際に記載されていた仕事内容と大きく変わり、個人のスキルセットや体調にあった環境を整えていただけました。

ID:1304
5.0

すぐに相談できる同僚がいつもそばにいて話しやすいため。また、仕入先との打ち合わせなどにはほとんど参加しなくて良いことになっており、PC事務作業に時間をかけて集中して取り組めて、自分の強み(スキル)を十分に発揮できているため。

仕事内容

ID:3870

コールセンター勤務です。 途中からHOT客と言う所謂対応が大変な客を多く対応交代を行なってました。

ID:3869

チームの垣根を越えて、所属部署全体の業務の効率化及びオートメーション化をしています。プログラムを書き、PCによる事務作業等を完全自動・半自動化の状態にして、ミスなく早く休日中も事務作業が行われるような環境を作っています。

ID:1304

小売業の購買部門で見積依頼やデータ処理などの一般事務職を担当。

給与について

配慮について

ID:3870

他の一般社員は何度となくお見舞いに訪れ、驚異的な回復を目の当たりにして、復職後も気を使ってくれましたがその程度です。

ID:3869

病気への理解があり安心して働ける環境である点、業務量を調節いただき自身の業務を進めて行くためのアシスタントさんもつけて頂き病気を抱えながらも仕事に専念できることが大きな理由です。病気は抱えているけれども病気を嫌に意識することがなく、仕事に集中できることがとても嬉しく配慮があるように思います。

ID:1304

<配慮された点>周囲の雑音・雑談が気になって仕事に集中しづらいとマネージャーに訴えたところ、イヤホンをつけながら仕事をすることを許可してくれました。 <配慮に欠けた点>特にありません。

企業や周囲からのサポート

ID:3870

営業時間は9:00〜23:00でしたが9:00〜18:00に固定していただき、メール対応に特化しての対応に固定していただきました。

ID:3869

時短勤務、通院配慮、適切な職種への配属など。

職場のオススメポイント

ID:3870

コールセンターはただですらきつい職場です。 アマゾンはここに限らずどこもきついです。 有給はPCで希望日時を入れられるので1週間連休も平気ですし上司から聞かれる事も咎められる事もありません。

ID:3869

とてもオープンで透明性の高い職場です。外資系でとても自由な雰囲気で活気があり、多様性が尊重されるので、個性の強い方でも強みを発揮して働いていけると思います。

ID:1304

きちんと自分の強みを活かせるような仕事が与えられ、弱みが出てしまうような仕事が与えられないように管理されています。残業をし過ぎないようにマネージャーが注意してくれています。想像以上に給料面の待遇が良く、有給休暇が取りやすい所もお勧めです。

職場のマイナスポイント

ID:3870

顧客の暴言のストレスと、一朝一夕の指示の変化、目標値の厳格化など、とにかくストレスに耐えられるかが勝負です。

ID:1304

通常期の残業時間は月に15時間程度。しかし、2か月程度ある繁忙期は、どうしても残業時間が長くなりがちです。残業時間が月に30~38時間発生することがあります。この繁忙期をどのようにして乗り越えていくか、身体と精神の健康を損なうことなく仕事に取り組めていくかが、気をつけるべきポイントだと思います。

障害のある方の所属

  • 1
    同じ部署
  • 1
    別々の部署
  • 0
    いない

ピックアップ口コミ

自分一人で就職先を探したり応募したりせず、障害者向けの支援プログラムが整っ...

5.0
icon_human30代 / 事務
アマゾンジャパン合同会社

すぐに相談できる同僚がいつもそばにいて話しやすいため。また、仕入先との打ち合わせなどにはほとんど参加しなくて良いことになっており、PC事務作業に時間をかけて集中して取り組めて、自分の強み(スキル...

会社概要

会社名アマゾンジャパン合同会社
フリガナアマゾンジヤパン
URLhttps://www.amazon.co.jp/
本社所在地東京都目黒区
障害者雇用の情報求人募集ページへ
取り組みに関するページへ

アマゾンジャパン合同会社の

WEB・インターネットで病気、障害のある方が働いている企業

WEB・インターネット_その他

3.5

ピックアップ口コミ

和気あいあいとしており、喫煙室もあるので息抜きもしっかりとできるところ。

#障害者雇用

株式会社ウェブデザイン

2.0

ピックアップ口コミ

便利だと思われなければ、仕事を全く振られなくなるので、ある意味で気楽に働ける職場だと思います。通院などへの配慮はありますが、最小限の時間で戻ってくるように指示があったりするので、思い切って休みを...

株式会社アド・プロモート

4.0

ピックアップ口コミ

当時とは会社の規模が異なりますので何とも言えませんが、社長は障害や学歴などをまったく気にしない、器の大きい方です。体を壊さないよう、配慮してほしいことを最初にハッキリと伝えれば、責任をもって取り...

WEB・インターネットの企業一覧

東京都で病気、障害のある方が働いている企業

清水建設株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

福利厚生がしっかりしており、病院も会社の紹介ができておりました。

日本製鉄株式会社(旧:新日鐵住金株式会社)

4.0

ピックアップ口コミ

わりあいにわきあいあいとしていて、働きやすい会社だと思います。女性は給料が安いですが、人間関係はいいほうだと思います。ちなみに男性は給料はわりあいにいいです。通勤しやすい場所にあり便利です。タイ...

大日本商事株式会社

1.0

ピックアップ口コミ

営業部署では成績が良ければ報奨金が支給されます。四半期初めにキックオフパーティーが開かれています。 大日本印刷グループ企業なので福利厚生等は親会社の基準に準じています。一定の条件を満たせば親会社...

東京都の企業一覧

高次脳機能障害の方が働いている企業

WEB・インターネット_その他

3.5

ピックアップ口コミ

Web制作会社でもフロントエンドに特化した企業。発達偏重な人であれば、一つ強みを生かせる会社や一つ作業にこだわりやすい企業に行くのがいいと思います。 または、いろんな角度で自分を見てくれる人がい...

#障害者雇用

その他(IT/通信/インターネット系)_その他

3.3

ピックアップ口コミ

普通の職場であり障害者に特化したメリットや設備はありません。ただし、定時時間外勤務が困難な場合は経営側がケースバイケースで考慮することがあります。基本的に健常者と同等勤務が原則ですが、有給取得の...

その他(メーカー/製造系)_その他

3.0

ピックアップ口コミ

オススメできるポイントとして細かい作業が好きな方には良い場所です。 その細かい作業は顕微鏡を使う作業です。

高次脳機能障害の企業一覧

身体障害の方が働いている企業

株式会社ライフ・テクノサービス

2.3

ピックアップ口コミ

障碍者雇用された機能訓練指導員に配慮して、施設長の判断で健常者の補助員を配置していたが、福祉の心がない経営者の一存で、補助員を業務から外すという障碍者パワハラが行われた。

#障害者雇用

清水建設株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

福利厚生がしっかりしており、病院も会社の紹介ができておりました。

ダイトウボウ株式会社

3.5

ピックアップ口コミ

障害を抱えて入社したわけではなく、ある時、突発的に骨頭壊死症という難病を発症し、右足股関節全廃となり、人口骨頭を挿入することとなった。そこに至った原因を検証すると、その時点で係わっていた業務のス...

身体障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス