株式会社ライフ・テクノサービスの病気、障害のある方の雇用情報

2.3

株式会社ライフ・テクノサービスの障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:9234
1.0

営利ファーストの介護業者。高齢者の尊厳が蔑ろにされ、現場職員の健康が蝕まれている。

ID:1308
4.0

会社自体が思ったようじゃないから。仕事ができにくいとわかったら、すぐに叱責されて今の部署に送り込まれた。

ID:9363
2.0

会社自体が良好ではない。パート社員は権限や情報を与えてもらえなくていつも疎外感を感じながら仕事をしている。会社の方向性というものがわからず苦戦している。働くのは自分の生活のためだからと割り切っている。

ID:2817
2.0

何年たっても同じ仕事しかやらせてくれない。上司はミスをするとすぐに袋叩きにする。

仕事内容

ID:9234

サービス付き高齢者向け住宅(憩いの里ケアホーム)で入居者の機能訓練を担当する専門職(機能訓練指導員)。

ID:1308

事務(勤怠関連の入力、郵便配布等)

ID:9363

総務事務を3年間した後、(ファイリング、勤務シフト作成、物品発注)いまの営業所で軽作業、事務の手伝い(スキャン)等をしている。

配慮について

ID:9234

障碍者雇用された機能訓練指導員に配慮して、施設長の判断で健常者の補助員を配置していたが、福祉の心がない経営者の一存で、補助員を業務から外すという障碍者パワハラが行われた。

ID:1308

メモで指示をいただいています。できるだけ、仕事の配分を負担の少ないものにしていただいてます。

ID:9363

最初フルタイムだったが、話し合いで時短勤務になった。最低限の責任、時間帯で働いているがいいと思っている。サポートということは具体的にはしていないが、責任の重い仕事はすることはなく、頼まれたことだけをするということで落ち着いていて、こちらとしてはそれ以上は望まない。

ID:2817

他の部署で働いているため直接は見えない。1人同じフロアにいるが、その方には歩きやすいように席を配置するなどしている。

企業や周囲からのサポート

職場のオススメポイント

ID:1308

アットホームで、いろんな人のいる会社です。年間にいろんな行事があって、参加したり主催に関われます。上下関係はあります。だいたい役職のある人が部署ごとにいてその人に従うという形になります。あまり世間の評判は良くありません。拘束がきついですが、会社の指示にそれだけに従うことのできる人でしたらそれに耐えられると思います。

ID:9363

お勧めしないが、あえていうとちょっとだけでも社会で働きたい福祉に関する仕事がしてみたいという人はいいと思う。またこの業界で働くのが初めてでしたらいいかなと思う。

ID:2817

おすすめすることはありません。もし自分が採用担当でしたら申し訳ないですがこの会社をお勧めしません。年間100人以上やめていく離職者の後に続くと思うとかわいそうです。自分もすぐにでも出たいです。拘束がきつい。こんな会社、いつつぶれるかわかりません。

職場のマイナスポイント

ID:1308

退職者が非常に多い。年間100人ぐらいいるのですが、社長をはじめだれも気にしていなくて手を付けられません。社長は新しい事業に次々手を出して拡大しようとしていますが人出は足りなくて困っている状態です。本当に入社しようとする人はあるサイトのうちの評判を見てください。ブラック企業と出てきます。

ID:9363

随時採用活動はしていて新しい人が入社しているが、(中途)会社そのもののやり方や拘束のきつさに耐えられるかどうかわからない。いい思いをするのは役員の人だけで限られている。

ID:2817

いいことが何もありません。常時HWの仕事紹介にここの会社の求人を載せていますが、普通の人なら変だなと思うはずです。社長は全然センスがありません。次々事業を増やして今あることの管理が全くできません。どうしたらいいかわかりません。

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 2
    別々の部署
  • 0
    いない

ピックアップ口コミ

ネットの評判や中の人の状態を観察しておくようにとよく言ってます。本当にやり...

4.0
icon_human40代 / 事務
株式会社ライフ・テクノサービス

会社自体が思ったようじゃないから。仕事ができにくいとわかったら、すぐに叱責されて今の部署に送り込まれた。

会社概要

会社名株式会社ライフ・テクノサービス
フリガナライフテクノサービス
URLhttp://www.life-techno.jp/
本社所在地三重県津市中央4番19号
資本金10,000,000 円
従業員数360 名
創業年月1997年7月

株式会社ライフ・テクノサービスの

人気の絞り込み条件を見てみる

医療・福祉・介護で病気、障害のある方が働いている企業

パナケア真中株式会社

2.5

ピックアップ口コミ

残業が少ないため、時間的に余裕がとれる。資格を取るための勉強や趣味の時間を取りやすい。有給休暇も取得しやすく、業務上ではノルマの締め付けもほとんどない。会社の休日は定休日があるわけではなく、自分...

日本年金機構

3.7

ピックアップ口コミ

入社はお勧めしません。 私が今の病気を発症したのはパワハラ上司によるものです。 ただ、その上司の人格がおかしいからパワハラが発生したのではなく、上司のほうも過度の目標と期待を背負いこまされ、精一...

地方独立行政法人静岡県立病院機構

2.0

ピックアップ口コミ

慣れてしまえばスムーズに働けると思います。 看護助手さんとのコミュニケーションがとれるので仲良くなって飲み会にも参加できます。 看護師さんの移動のたびに歓迎会があり医師も参加します。 自分が入院...

医療・福祉・介護の企業一覧

三重県で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社農業法人モクモク

5.0

ピックアップ口コミ

職場の上司や同僚の方の雰囲気が良く、わからないところできないところを責めるのではなく、優しく教えてくれます。職員の位が高くなればなるほど会社の掃除を一生懸命にされている様子に感銘を受けたのを覚え...

国立大学法人三重大学

3.0

ピックアップ口コミ

建物が新しいので清潔感があり、また規模が大きいためスタッフも多く、障害のことに理解を示してくれる方もたくさんいます。理解してもらっているという意識があると、引け目が少なくなるのでそこは良い点かと...

社会福祉法人アパティア福祉会

3.0

ピックアップ口コミ

入所施設ですので、利用者である子ども達と密に関われるので、愛着と親しみが強く湧く点。 私の部署の経験のみですが、上司とのチームワークがとても良く、シフトの急な変更や利用者間での問題の発生、働きや...

三重県の企業一覧

その他の目に関する疾患の方が働いている企業

医療法人財団百善会

3.0

ピックアップ口コミ

視覚に障害がある方には、マッサージ師、鍼師、きゅう師、の仕事は唯一と言って可能な仕事であるが、県内での就職は待遇が非常にひどいのであまりオススメしないので、開業するか、他県での就職を進めるのが賢...

#障害者雇用

KCJ GROUP株式会社

5.0

ピックアップ口コミ

私は看護師の資格があるためこのような仕事にありつけました。今まで10年間は病院での手術室勤務がほとんどだったので、はっきり言って激務だし、スタッフも疲弊しきっていて休むと決まって嫌味を言われ続け...

東京海上日動あんしん生命保険株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

福利厚生がよく、障害者雇用の受け入れに前向きなのでおすすめ。

#障害者雇用
その他の目に関する疾患の企業一覧

身体障害の方が働いている企業

清水建設株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

福利厚生がしっかりしており、病院も会社の紹介ができておりました。

ダイトウボウ株式会社

3.5

ピックアップ口コミ

障害を抱えて入社したわけではなく、ある時、突発的に骨頭壊死症という難病を発症し、右足股関節全廃となり、人口骨頭を挿入することとなった。そこに至った原因を検証すると、その時点で係わっていた業務のス...

株式会社タチエス

4.0

ピックアップ口コミ

同じ部署の同僚は障害者だということには触れないように対応してくれます。又、部署内の会議、打ち合わせ等差別されることなく同席しております。全社的にこそような雰囲気が展開されており、障碍者が働きやす...

#障害者雇用
身体障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス