株式会社ニトリの病気、障害のある方の雇用情報

3.5

株式会社ニトリの障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:3903
1.0

トラウマになる可能性が。

ID:4849
4.0

毎日業務で支障が出ることはありませんでしたが、理解ある仲間が多く、苦手な対人関係も進んでコミュニケーションが取れるようになり、プライベートでも交流ができるようになりましたので、感謝しています。

ID:9146
5.0

本当に一般事務は少なくて、しかも障害持ちは私だけだった。忙しくて不安だったが、ペースもゆっくり完璧に作業できた。上司も優しくてよくお昼にお話できた。

ID:3355
4.0

とにかく上司に恵まれた。人間関係をリセットするために担当の売り場を変えてくれたり、すぐに異動をさせてくれた。

ID:93
5.0

施設からの体験入社、障害者と言うのを皆承知の上での採用だったので、暖かく、皆フォローしてくれます。 新しく新入社員が入るときも、その子達に、私の障害の事を話した上で紹介してくれるので、好奇な目で見られる事もなく、普通に接してくれてます♪

職場の満足度を見る(全12件)

仕事内容

ID:9146

入社してすぐ一般事務を経験。

ID:3355

売場レイアウト作成、レイアウト変更企画・実行、作業計画作成(本部指示作業を担当の約40名分へ割り振り、人時計画の確認)、作業進捗管理、発注・廃棄・値下処理、クレーム対応、キャンペーン推進(責任者)。

ID:9509

主にトイレ掃除と店内のフロアのモップ掛けと売場の清掃。

ID:1625

商品陳列、整理、客注商品押さえ、店内清掃。

仕事内容を見る(全7件)

給与について

配慮について

ID:9146

月に1度専門カウンセラーが来てくれる。そこで話したい人はルームに行き話す。内容は秘密厳守なので安心。また、社内の問題だけでなくて、プライベートのことも話せる環境だった。定期的に話し合いもあった。

ID:3355

社会的にも偏見のある病気ということもあり、自分の病状を身近な社員にしか伝えられなかった。社員の中でも担当が違うとなかなか言えなかった。パート・アルバイトは10代から60代まで幅広く、仕事に支障が出ると思うと言えず、苦労した。 ただ、知っている社員はどうすれば働きやすくなるかを声がけしてくれたり、体調の悪い時も休ませてくれたり、とてもいい人たちだったと思う。

ID:93

上でも書いた通り、精神面で、色々フォローしてくれて、困ったな・・・って顔すると『少し話そっか?大丈夫?』と、声をかけてくれます!

ID:9509

正社員の方達は私の障害に理解があったが、他のパートの主婦さん達の理解があまりない。発達障害は見た目は普通に見えるので、多分どう接したら良いか分からない人達が多いと思われる。会社の教育にも障害者雇用について教えてパートの人達にも教育して欲しい。

ID:1625

仕事をする上で苦手な部分と得意な部分を配慮した上で仕事を振り分けてもらえているので本当に助かっている。そのおかげで周囲に負けないくらいの仕事ぶりを評価されてもらってるので本当に嬉しい。足りない点としては、膨大な量の作業を任されたり、障害に理解がない人に対して注意をしないこと。

配慮についてを見る(全7件)

企業や周囲からのサポート

ID:3903

リフレッシュできる場所を教えてくれたりした。

ID:4849

すべての方に公表はしていませんでしたが、伝えてる方たちは私がうつ病の症状(表情が硬い、目を合わさない)が出ているときには気を使っていただき、時間に追われる業務などは代わりに行っていただくこともあり、大変助かりました。

ID:93

就労移行支援しせつからの紹介で、体験をさせてもらい、店長、副店長、フロアマネージャーさん3人で有無を言わずに『大丈夫!』と。支援員さんとわたし、副店長と面接して、『全然問題ないですよ!何かあったらこちらでフォローします!!』 その言葉の通り、先日も、お客さんに『役立たず』と言われてその日仕事が出来なくなってしまい、店長に「帰りたいです・・・」と言ったところ話を聞いてくれました。また、副店長の近くに居るときにも、『邪魔!!』と言われたことが。その時も『店長室掃除しようか』と。離してくれ、助かりました♪ 早いもので2年!のびのびやらせてもらってます♪

ID:5568

今の職場では、同じことを繰り返す作業を割り当てて役割を与えてくれました。おかげで、障害者枠とは思えないほど活躍できてるし周囲からも頼られていて仕事が楽しいです。

ID:5206

咳き込んで、止まらないときは一時休止と言うことでお手洗いに行く事を許可して頂きました。行っておいでよという感じで気を遣ってくれました。うがいしたり、頓服を飲んだりしてました。

企業や周囲からのサポートを見る(全6件)

職場のオススメポイント

ID:3903

ちょっとでも顔を出せそうな時に行っても仕事をさせてくれたり、少し休める場所があるか?理解してもらえるかはしっかり調べておくべきです。

ID:4849

休憩室があり、休憩時間もキッチリ1分単位で管理され、残業も1分単位で計算され、パートでも健康診断があるなど、従業員のことを考えた福利厚生が充実しています。

ID:9146

大きい会社だが、主婦の方もたくさんいる。給与は高くないだが、高収入に拘らなければ働きやすい環境。

ID:3355

とてもアットホームな職場で、和気あいあいとした職場でした。また、不必要な介入はなく、やりすかったです。

ID:93

フォローをちゃんとしてくれる。体調をも見てくれてて、安心。コツコツできる人や、めんどくさがらない人にはオススメです。

職場のオススメポイントを見る(全10件)

職場のマイナスポイント

ID:4849

社員の異動が頻繁にあり、人によっては合わない方もいらっしゃるので、そのときは大変です。

ID:9146

何も希望を言わないと「店頭販売」になるので、事務職がしたいとか的確に伝えるべき。

ID:3355

社員は異動が多いため、上司次第では支援に恵まれないこともある。

ID:93

何人かは『見た目は普通なのに何が、障害者雇用よ!!甘えてるだけじゃないの?』と言う人が居る。でも、それを気にしてたら働けません。周りの言葉にいちいち落ち込む人にはオススメ出来ません。

ID:5568

発達障害を理解してくれない人がいることです。そういった人のせいで、やめたいと思ったこともあったし仕事が嫌になりそうなことがたくさんありました。全員が障害に対して理解することはないと心に留めておいたほうが無難です。

職場のマイナスポイントを見る(全8件)

障害のある方の所属

  • 1
    同じ部署
  • 1
    別々の部署
  • 4
    いない

ピックアップ口コミ

色んな職場を見てきました!一つ言いたいのは!!ハローワークや、情報紙の内容...

5.0
icon_human女性 / 清掃
株式会社ニトリ

施設からの体験入社、障害者と言うのを皆承知の上での採用だったので、暖かく、皆フォローしてくれます。 新しく新入社員が入るときも、その子達に、私の障害の事を話した上で紹介してくれるので、好奇な目...

株式会社ニトリの口コミを見る(全12件)

会社概要

株式会社ニトリのHP
会社名株式会社ニトリ
フリガナニトリ
URLhttps://www.nitori.co.jp/
本社所在地北海道札幌市新琴似七条1丁目2番39号
資本金1,000,000,000 円
従業員数3949 名
創業年月1967年12月

株式会社ニトリの

アパレル・日用品で病気、障害のある方が働いている企業

MARK STYLER株式会社

2.0

ピックアップ口コミ

従業員1000人を超える大きな企業なので、雇用に対する安定感はあったと思います。

レンゴー株式会社

1.0

ピックアップ口コミ

オススメポイントははっきり言ってありません。生活リズムを崩して体調を崩して死にたい方には最適な環境だと思います。職場は紙の粉塵や暑さがあったり、本当に辛い職場で働くのには割に合わない報酬しかあり...

#障害者雇用

スプーンシュガー株式会社

1.0

ピックアップ口コミ

常駐していた看護師さんに、現在の主治医を紹介して頂いて、自分自身の障害特性を診断されました。

#障害者雇用
アパレル・日用品の企業一覧

北海道で病気、障害のある方が働いている企業

トップワーク株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

おすすめポイントはなんといっても休みの希望がほぼ通るということ。さらに急な体調不良にも融通がきくのでそこが1番のおすすめポイントかと思います。

株式会社弁釜

3.0

ピックアップ口コミ

自分のような引きこもり気味で社交不安を抱えているような人間でも、なんとか規定時間内勤めることはできましたし、業務内容はお弁当の容器におかずを盛る流れ作業やご飯をほぐすなどの単純作業ですので、難し...

有限会社魚長

3.0

ピックアップ口コミ

オススメポイントは、それなりに従業員がいること。店が何店舗もあるので、合わなければ異動することができる。

北海道の企業一覧

うつ病の方が働いている企業

株式会社ワークステーション

3.0

ピックアップ口コミ

人間関係が良好です。 いじめであったり、差別はないので働きやすいと思います。

#障害者雇用

株式会社セブン-イレブン・ジャパン

3.3

ピックアップ口コミ

仕事中、調子がわるいときは横になれるスペースがあり、大変助かった。

#障害者雇用

株式会社サンフレックス永谷園

1.5

ピックアップ口コミ

地方なので、他の土地から入る方は地方の特性を知ってからの方がいいかと思う。

うつ病の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス