社会医療法人きつこう会の病気、障害のある方の雇用情報

4.0

社会医療法人きつこう会の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:101
4.0

毎朝、自分の精神状態の確認をしていただくことにより仕事量を決めていただけたので、無理なくテンポよく仕事ができました。また、終業後に今日感じたこと等を聞いて頂き、体調に関して心配な点や周囲から見た客観的な自分を把握することができ、治療に役立てることができ、病気と向き合って仕事をすることができたためです。

仕事内容

ID:101

<事務作業全般> 電話応対(お客様からの問い合わせ・受診予約の確認など) 受診結果書類の作成(データ入力) 医師の補助(医師が診断に必要とする画面をパソコンで開く作業) お茶出し

配慮について

ID:101

毎朝、仕事を始める前に「今日の体調はどうですか。」と聞いて頂き、その上で体調が良ければ自分の体調の良い場合にできる仕事を振って頂き、体調が悪ければ「どんな仕事ができそうですか。」と再度聞かれ、無理のない程度の仕事を振って頂きました。また、帰り際に「今日はどうだった?」と必ず声をかけて頂きました。配慮が足りないなと感じたことはありませんが、病気に対して理解がない方から「怠けてたらダメだよ」と指摘されひどく自分を責めることがありましたが、そのことも含めて別の方が相談に乗っていただけたので無理なく仕事を進めることができました。

企業や周囲からのサポート

ID:101

医療機関ということもあり、うつ病に対する理解があり、毎日の精神状態を聞いて頂き、その上で仕事量や仕事内容を決定して、仕事を振っていただいておりました。また、その上でどうしても行き詰まった時は優先順位を再度決めて頂き、自分のペースで落ち着いてできるように配慮して頂きました。

職場のオススメポイント

ID:101

何らかの病気や障害がある方にとってはとても理解があり、その病気や障害の程度に合わせて仕事を割り振っていただけるため、リハビリも兼ねて社会で働きたいという方にはとても良い職場だと思います。頻繁に上司や先輩から声をかけて頂きます。

職場のマイナスポイント

ID:101

あえてマイナスポイントを挙げるならば、給与水準はとても低いです。結婚等の家庭の事情によりもっと稼ぎたいとなった時は厳しいと思います。

障害のある方の所属

  • 1
    同じ部署
  • 0
    別々の部署
  • 0
    いない

ピックアップ口コミ

面接時に病気のことや障害のことを素直に話すことをお勧めします。確かに素直に...

4.0
icon_human男性 / 事務
社会医療法人きつこう会

毎朝、自分の精神状態の確認をしていただくことにより仕事量を決めていただけたので、無理なくテンポよく仕事ができました。また、終業後に今日感じたこと等を聞いて頂き、体調に関して心配な点や周囲から見た...

会社概要

社会医療法人きつこう会のHP
会社名社会医療法人きつこう会
フリガナキツコウカイ
本社所在地大阪府大阪市九条南1丁目12番21号

社会医療法人きつこう会の

医療・福祉・介護で病気、障害のある方が働いている企業

社会福祉法人嬉泉

1.0

ピックアップ口コミ

お勧めのポイントは仕事量は少ない方で急いでやらないといけないことが回って来ない。

社会福祉法人四天王寺福祉事業団

3.0

ピックアップ口コミ

福祉事業なので理解、配慮はしてもらえる。

株式会社ベネッセスタイルケア

3.3

ピックアップ口コミ

通院治療のため出勤できない曜日ができてしまうのですが、それを承知していただきました。無理なく働けるよう考慮してもらえていると思います。

医療・福祉・介護の企業一覧

大阪府で病気、障害のある方が働いている企業

近鉄バス株式会社

2.0

ピックアップ口コミ

車の運転が好きな方や地域に密着した仕事がしたい方にはピッタリの仕事だ。地域の人と顔なじみになり、色々と楽しい面もあり、職場の競争がないのでギスギスしていない。 自動車の運転が不向きな方や気の短...

社会福祉法人四天王寺福祉事業団

3.0

ピックアップ口コミ

福祉事業なので理解、配慮はしてもらえる。

株式会社エイジェック

4.0

ピックアップ口コミ

おすすめポイント ・熱意があれば、どんどんチャレンジさせてもらえる ・新しい仕事が日々生まれている ・自発的に様々なことに取り組みたい方には向いている

大阪府の企業一覧

うつ病の方が働いている企業

株式会社KDDIエボルバ

3.0

ピックアップ口コミ

特になし。発達障害者はパソコンなどで在宅勤務をすべきです。無理に職場に出て働くという概念を変えるべきです。

#障害者雇用

公益財団法人熊本YMCA

2.0

ピックアップ口コミ

障がい者のサポートは、地域に多くあることがわかり現在YMCAを離職して、就労移行支援センターで一般就労を目指して頑張っています。私の地域には親切なハローワークの障がい者担当の職員さんがいていつも...

#障害者雇用

りらいあコミュニケーションズ株式会社(旧:もしもしホットライン)

2.7

ピックアップ口コミ

テレビショッピングの裏側、ホテルの予約センターの裏側が体験できる。

#障害者雇用
うつ病の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス