株式会社トライグループの病気、障害のある方の雇用情報

2.9

株式会社トライグループの障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:8891
3.0

無頓着 なのか、意図してみなさん同じ待遇 なのか。それは分からないが、決して特別扱いされない方が嬉しい方もいらっしゃるのではないか。

ID:3935
2.0

結局その職場で働いていた上の方に目をつけられ、私に対してとても厳しいことをされたので、体調を壊してしまい退職してしまいました。それ以来より一層人のことが怖くなって1年間ほどニートになってしまいました。

ID:9212
3.0

ある程度、通院のことでシフト調整もしてくれていたり、上司や周りの同僚の人たちが配慮をしてくれたり、障害があるとかを関係なく接してくれているので満足しているが、あまり給料はよくないので、このお仕事だけでは一人暮らしは難しい。

ID:3852
2.0

オフィスは広いですが通路が狭く、杖をついた状態ではなかなか通れない。

ID:3864
4.0

自分の生活ペースに合わせて仕事の予定を組めるからです。

職場の満足度を見る(全8件)

仕事内容

ID:8891

家庭教師。

ID:9212

実際に生徒に数学を教えたり、受付や事務の仕事。

ID:3852

事務。書類のコピー、電話受付、ファイリング、データ入力、消耗品整理。

ID:3864

講師として高校生や浪人生、社会人を対象に勉強を教えています。

ID:1513

幼児教室の講師(歌ったり踊ったり) 受付 掃除

仕事内容を見る(全6件)

配慮について

ID:8891

特にそのことについては触れず、ふーん という対応。その後も他の社員と同じように振舞ってくれるが、それが私にはむしろ嬉しい。

ID:9212

実際にシフトを作る際に必ず通院の日を聞いてくれるので、こちらから言い出しにくいことなので配慮してもらっている。また、最初は口頭指示が苦手とは伝えていたが、相手もどうしたら良いかわからなかったり、やることリストを作ってもらうまでは大変だったが、今はお互いに面談を重ねてある程度仕事のやり方みたいなことが定着しているので、それまでに至る過程をとても嫌がらずに一緒に工夫してくれたことが配慮してもらえたと感じている。

ID:3852

嫌な顔一つせず、荷物をどけたり仕事を代わっていただいたりしました。ただ忙しい部署なので突発的に仕事を依頼されることが多く、身体的に難しいことであっても「難しいです」と言い出しにくい環境ではありました。

ID:3864

公表していないため自分自身は配慮、サポート、気遣いなどは受けていませんが、通っている生徒にそうした障害を持っている人がいる場合があり、個別指導ならではのサポートを、会社として提供していると思います。

ID:1513

甲状腺のことは話したことがないので特に何もない。四十肩については相談したところ、良い治療院を教えてくれたりはしたが、仕事の内容を変えてくれるようなことはなかった。

配慮についてを見る(全6件)

企業や周囲からのサポート

ID:3935

同じ事務の方たちは私を外食につれていってくださったり仲良くしてくださっていました。家でも暗くなりすぎる私に対して彼氏や親が話を聞いてくれてサポートしてくれていました。

ID:6470

家族が病気を理解してくれていたので、収入が少なくても大きく批判したりはしないでいてくれました。

職場のオススメポイント

ID:8891

特にありません。

ID:9212

どうしてもその現場でやり方が違ってきてしまうが、この職種は平日の午前中は基本的にあまりお仕事がないので、通院で休みを取るのが大変ということはないのでおすすめ。

ID:3852

誰もが知る大企業なので、社会で働いているという実感を得ることができます。

ID:3864

色々なバックグラウンドの先生がいるので、働きやすいと思います。オフィスで朝から夜まで机に座って、がやがやとした場所でずっと仕事をするという形態ではないので、感覚過敏の人にも向いているのではないかと思います。

ID:6470

授業に関しては1時間単位で仕事できる(16時~17時授業、1時間空けて18時~19時授業など)ので、自分の体調に合わせて働き方の自由度は高かったです。

職場のオススメポイントを見る(全7件)

職場のマイナスポイント

ID:8891

特にない。本来、バリアフリーをする必要が必ずしもあるような会社ではないとも思うので仕方ないかと。

ID:3935

面接に行ってすぐに採用を決めるような企業はやめておいたほうがいいと思います。それだけ募集が少ないということだと思います。

ID:9212

やはりその教室にいる上司や管理者の考え方に病気や障害の配慮については依存してしまうので、必ずしもこの会社が良いとは言い切れない。

ID:3852

障碍者の受け入れにまだ力を入れていないのが、他に障碍者の方がおらず、少し肩身の狭い思いをします。

ID:3864

担当する生徒が自分と似た困難や障害を抱えている場合があるので、こちらのコンデションが悪いと引きずられそうになる点です。

職場のマイナスポイントを見る(全7件)

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 1
    別々の部署
  • 3
    いない

ピックアップ口コミ

まずは条件をきちんと確認することです。私は面接の際に希望の給与額を言ったら...

4.0
icon_human30代 / 教育業
株式会社トライグループ

ほとんど残業が無いし、副業ウエルカムなので空いた時間に自分のスキルを活かした仕事をすることができる。

株式会社トライグループの口コミを見る(全8件)

会社概要

株式会社トライグループのHP
会社名株式会社トライグループ
フリガナトライグループ
URLhttp://www.otonatry.com/
本社所在地大阪府大阪市南本町3丁目6番14号
資本金230,000,000 円
従業員数900 名
創業年月1987年1月

株式会社トライグループの

教育で病気、障害のある方が働いている企業

湘南医療福祉専門学校

3.0

ピックアップ口コミ

職場の人間関係はよく、皆さん障害に理解があり、言えば配慮してくれることも多かった。また、病気に関する知識も皆さん持っているため、私の障害に関する配慮だけではなく、ちょっとした風邪、子供の病気など...

国立大学法人山梨大学

3.0

ピックアップ口コミ

自由業に近い形態であるので、自分のペースで仕事ができ、興味のあることができる。フレックス制であり、勤務時間が自分の裁量で決めることができるため、調子が悪いときは早く帰宅できる。また学生のサポート...

教育_その他

3.3

ピックアップ口コミ

勤務先が、大学だったため、施設が整っており、保健室があることも安心要素の一つでした。上司や同僚も理解してくださいました。自分がどんな病気なのか、どんな治療をしているのかを、明確に伝えておくことが...

#障害者雇用
教育の企業一覧

大阪府で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社京阪互助センター

2.5

ピックアップ口コミ

オススメポイントなどありません。時間は不規則でいきなりの変更を命じられることが当たり前の職場です。管理職は自分で責任を取るのがイヤなのか、何かあった時に質問しても答えてくれないか、全く見当違いの...

石田工業株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

上下関係などがなく、人間関係の煩わしさなどはない。 淡々と作業が続くのでラジオや音楽を聴きながらの作業も可能。 残業は基本的にないので定時に帰ることができる。 昼休憩などの間、近ければ家に帰って...

京阪電気鉄道株式会社

3.5

ピックアップ口コミ

あんまりうるさく言われない職場です。だから障害を持っていてもきつく言われることはありません。マイペースで仕事ができます。優しい職場だと思います。気軽に頼みごとを頼めます。軽い障害を持っている人に...

#障害者雇用
大阪府の企業一覧

てんかんの方が働いている企業

WEB・インターネット_その他

3.5

ピックアップ口コミ

Web制作会社でもフロントエンドに特化した企業。発達偏重な人であれば、一つ強みを生かせる会社や一つ作業にこだわりやすい企業に行くのがいいと思います。 または、いろんな角度で自分を見てくれる人がい...

#障害者雇用

銀行・信用金庫_その他

3.2

ピックアップ口コミ

同世代の事務職と比べて給与が良いという点がおすすめです。 通勤の時以外は車の運転は不要です。 金融機関なので社会的信頼もより得られます。

その他(金融/保険系)_その他

3.5

ピックアップ口コミ

全くおすすめしたいと思うことはありません。分煙も出来てないし入れ替りが激しいので、上の人にもよりいい場所はあるががおすすめできない。

てんかんの企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス