病気や障害のある方が秘書で働いた口コミ一覧。どのような病気、障害の方が秘書で働いているか、秘書ならではの失敗談や工夫、うまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。ページ下部には口コミ評価の高い企業の求人もあります。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
21件中 1-20件
![]() | 20代 / 秘書 |
医療法人みつや会 |
医療事務ではできる仕事をきちんと任せてくれた。周りからも間に合わない時は、手伝ってくれて助かった。 体調が悪いときは、無理しないですぐに帰らせてくれた。
![]() | 40代 / 人事・経理・総務・企画 |
中日本高速道路株式会社 |
通常業務時は配慮してもらってとてもいい環境だと思っていた。足の状態が悪くなり、手術・入院したときもしっかりと療養させてくれた。しかし昨今のコロナ感染対策で、自宅待機・在宅勤務・出社の選択をすると...
![]() | 20代 / 事務 |
その他(コンサルティング/専門サービス系)_その他 |
私が病気になる前は直属の上司が同部屋でタバコを吸ったりして副流煙の被害がありましたが、病気になったあとは上司も体調に気を遣ってくれるようになり、病気だから働きにくいとは思いませんでした。 ただ...
![]() | 30代 / 販売・接客・サービス |
社会医療法人製鉄記念室蘭病院 |
電話応対が得意だったのと、アナウンス経験があったので経験を生かせるお仕事でした。 医局秘書・医局図書もなかなか経験できない業務だったので、よい経験ができたなと思っています。
![]() | 40代 / 販売・接客・サービス |
教育_その他 |
仕事そのものよりも、都会にあって緑が多い等、キャンパスも含めた環境はよかったと思います。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 50代 / 人事・経理・総務・企画 |
学校法人エリザベト音楽大学 |
最初に病気になったときの上司は理解がありとてもよかったが、その他の部署では配慮がなさ過ぎたから。
![]() | 30代 / 営業 |
株式会社日本政策投資銀行 |
何か困ったり迷ったりした時に、上司が柔軟に相談に応じてくれた。病状に合わせて勤務日数を調整してくれた。比較的自由に仕事を進めさせてくれた。
![]() | 20代 / その他 |
富士通株式会社 |
電気労連の中で群を抜いて安かった。当時会社は儲かっていたのに。女性は結婚すると肩をたたかれた。
![]() | 20代 / 人事・経理・総務・企画 |
株式会社東海企画設計 |
自分のできないことを責めたり怒ったりするのではなく、できることに対して正当に評価をしてもらえた。 どうしたら働きやすいのかを伝えればきちんと相談にのってもらえ迅速に対応してもらえた。
![]() | 20代 / 教育業 |
医療・福祉・介護_その他 |
同じ職種の人間が同じ部署に私一人であるのに、職務内容は盛りだくさんで走って仕事をしていた。疲労、ストレスからうつ病、双極性障害になりとても辛い思いをした。あまり思い出したくはない。
![]() | 20代 / 公務員 |
関市 |
首長の交代により、施策が揺らぎやすい。新人首長は、目新しい施策を模索する反面、過去の施策も取りやめることができず、結果的に、職員に負担を強いる。
![]() | 40代 / 事務 |
ニューロネット株式会社 |
障害や病気、その特性について話し合いの機械を設けてくれなかった点や理解度が少なかった
![]() | 20代 / 販売・接客・サービス |
ANAホールディングス株式会社 |
現在は、週の勤務を減らして通院もさせてもらっているが それ以外は健常者と同じなので、 120パーセント頑張らねばならず疲労度が半端じゃない。 体温調節できないので暑い店舗で、水分補給が追い付かず...
秘書で働いたことのある21人の平均職場満足度
福井県
給与事項 | 月給制・年収:270万円以上 600万円以下・月給:180,000円以上 400,000円以下初年度想定年収=180,000円×12ヶ月+賞与3ヶ月(年に2回)※2年目以降賞与6ヶ月予定(2018年実績) |
平均満足度 | 2.0(Umbre調べ) |
障害者雇用を積極的に実施中の
口コミ評価の高い企業の求人情報を集めました。
会員登録すると、ご覧いただくことができます。
アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。
障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから
UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。
UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。